所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 (阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
[スレ作成日時]2010-04-11 20:43:36
パークシティ南千里丘 パート2
532:
匿名
[2010-05-05 08:52:01]
第一期に関しては、失礼ながら予想以上に好調なのかな?
|
533:
匿名さん
[2010-05-05 08:56:27]
近所に住んでます。
摂津でガラの悪いとこは別府近辺←摂津では有名な話です。でも生活するにあたり橋をこえることは(別府方面に行くことは)ほとんど無いです。 ちなみにこの付近は阪急やJRも近く、賃貸マンションが多いから転勤族の人もたくさん住んでます。 千里丘駅じたい各駅だけど通勤のしやすさから需要もあり、ここのマンションは買っても損はしないと、私は思ってます。環境重視の方は彩都の方が良いかもしれませんが私はあんな遠いところから毎日通勤するなんて考えられません。 マンション選びはまさに価値観の違いですね。 |
534:
匿名
[2010-05-05 09:11:56]
摂津に住んで「駅前に住めた」と割り切る人もあり、
南茨木に住んで「茨木に住めた」と喜ぶ人もあり、 彩都に住んで「環境良いとこに住めた」と通勤頑張る人もあり、 結局それぞれが納得出来たら一番幸せなわけですよ。 自分の価値観を信じることですね。 |
535:
匿名さん
[2010-05-05 09:34:28]
>533
そこで何故彩都と比較するの?価格帯が全然違うでしょうが。 >534 533と同じで、何故南茨木や彩都と比べているの? 比べるなら茨木市駅南側や南千里駅のマンションでしょう。 518で坪単価の比較も出てましたよ。 >南茨木のマンションや、豊津のマンションより、パークシティの方が高い・・・・。南千里のプレミストや阪急茨木南側とほぼ同等・・・・。 何故か彩都との比較に拘る人が多いようですが、彩都はお先真っ暗な所だし、そこと比較してる時点で、ここに自信が無いのが見え見えになっちゃうって。 結局、彩都と比較するようなレベルだけど、坪単価は茨木市駅や南千里駅レベルって、とんでもなく割高なマンションだって検討者自身で露呈してしまっただけだね・・。 |
536:
ご近所さん
[2010-05-05 09:39:52]
最近の書き込み読んでると、「橋を渡ったらガラが悪い」だの、「別府近辺がガラが悪い」だの、同じ摂津市の他所の地区批判の書き込みも目につきますね。
どうせそんな人ばかりが住むマンションなんでしょう。「自分達は特別だ」というような勘違いした感覚で。 このように同じ市内の他地区を馬鹿にするような人が入居するマンションなんて要らないわ! |
537:
匿名
[2010-05-05 09:52:27]
536さん
他地区をけなしているのは、ここに入れない人ばかりですから、ご安心を。 |
538:
匿名
[2010-05-05 10:09:57]
536へ
吹田も同じです。同じ吹田に住んでても千里ニュータウンの人は吹田の他地区を見下してます。千里ニュータウンに住んでるから自慢したいのだろうけど。 だからここの書き込みも南千里といっしょにするな!と文句が出てたわけです。 千里は別格扱いをしなければこうやって怒られるわけです。 |
539:
摂津市民さん
[2010-05-05 10:18:35]
でも別府はほんまにガラ悪いで(笑)トライアルとか行けばわかるやん。真横には井高野。怖い怖い。
別に他地区を馬鹿にしてるわけじゃなく、ちょっとでも環境の良いとこに住みたいと思うのが普通の感覚なんじゃないのん?? |
540:
物件比較中さん
[2010-05-05 10:19:09]
坪単価が阪急茨木南側の物件とほぼ同等だとすると、あとは新駅の効果にどの程度期待するかですね。さらなる人口増加が今後も見込まれるかどうか(この物件以外にも摂津市内にマンション等が増えていくかどうか)がポイントになりそうです。人が増えないと街は発展しないでしょうから。
|
541:
匿名
[2010-05-05 10:31:37]
駅前なのに、静かな環境っていうところに
惹かれているので発展しなくても かまいません |
|
542:
匿名
[2010-05-05 10:32:56]
>>535
茨木駅前と南千里駅前で探したけど3000万円台で買えるマンション実際無かったですよ。南千里プレミストと同等価格って言うけどプレミストは駅前じゃないでしょ?私はあくまでも駅前マンションを比較して探してましたのでパークシティは妥当な価格だと思いますよ。 そして彩都はお先真っ暗。おっしゃる通りですね。ここと比べることじたいナンセンス。 |
543:
購入予定さん
[2010-05-05 10:39:13]
私も541さんと同じ感覚です。ここは駅前なのに静かなところが良かったです。掲示板では何も無くてショボい駅!と言われてましたけど(^^;)
住人しか出入りない駅の方が逆に安心に思います。 |
544:
匿名さん
[2010-05-05 10:40:39]
>542
プレミスト、プラウドシティはともに3000万円台の部屋はまだ残っていますよ。 ホントに探したの? プレミストはまだ駅近だけど、プラウドシティはちょい遠いかな。 でも、ともに環境はここと比べると雲泥の差があります。 |
545:
匿名
[2010-05-05 11:25:25]
544さんへ
542です。プレミストもプラウドシティ茨木も本当にモデルルーム行きました。嘘つく必要もないでしょ(笑) そして当方が希望する階数、間取り(中層階75〜80平米)4000万前後してました。駅前なら前向きにもなれたけどそれ以上に両物件、仕様があまり良くなかったので検討から外しました。ちなみにJR茨木駅前の野村のマンションは75〜80が4500〜5000万でした。 摂津駅前は自分たちの希望の階数+広さが自分たちの予算内で買えた。これが紛れもない事実ですよ。 |
546:
匿名さん
[2010-05-05 11:27:49]
538さん!支離滅裂です!
>536へ >吹田も同じです。同じ吹田に住んでても千里ニュータウンの人は吹田の他地区を見下してます。千里ニュータウンに住んでるから自慢したいのだろうけど。 >だからここの書き込みも南千里といっしょにするな!と文句が出てたわけです。 >千里は別格扱いをしなければこうやって怒られるわけです。 538さんの言い分だと、同じ吹田アドレスなら「だからここの書き込みも南千里といっしょにするな!と文句が出てたわけです。」のところが理解できるけど、ここは摂津アドレスですよ? 摂津が、千里丘と南千里をパクった命名をすると、そりゃ、千里丘や南千里や千里NTの方々のひんしゅくを買うでしょう。 |
547:
542
[2010-05-05 11:28:22]
追伸
摂津環境は気にしてません。子供が電車通学なので阪急沿線の駅前を探してたのが理由です。 |
548:
匿名はん
[2010-05-05 11:29:59]
545は検討するのが遅れたから、摂津で我慢するしかないね・・・・
あとはデメリットに目をつぶって・・・・ 見えない振り、知らん振り・・・・ |
549:
匿名さん
[2010-05-05 11:31:57]
|
550:
匿名
[2010-05-05 11:32:34]
南千里丘はもともと工場あった住所なんだから南千里をパクったわけじゃないんだよ。
それとも結局みんなここを馬鹿にしてるってことが言いたいのかな? |
551:
物件比較中さん
[2010-05-05 11:37:18]
駅前だけど何もない、をどう評価するかですね。何もないまま発展せずざびれていく例も見聞きしますので、そうならないことを願ってます。
|