パナホームについて語りましょう。
本館の過去スレ
パナホームについて(★パート1★)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/all
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/all
パナホームについて ★パート3★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/all
パナホームについて ★パート4★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/all
パナホームについて ★パート5★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/all
パナホームについて ★パート6★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9500/all
[スレ作成日時]2010-04-11 08:46:27
パナホームについて ★パート7★
587:
匿名さん
[2010-06-15 08:05:11]
|
588:
匿名さん
[2010-06-15 09:38:26]
パナホーム5月度対前年同月比101%
http://www.panahome.jp/company/ir/order/pdf/1005_order.pdf 積水ハウス108% http://www.sekisuihouse.co.jp/company/newsobj1471.html 大和ハウス109% http://www.daiwahouse.co.jp/company/juchu/20100607164431.html やっぱりパナホーム業績伸びない。もっとも業界7位を2強と比較したら、2強に失礼か! |
589:
匿名さん
[2010-06-16 07:44:17]
ここ数日ネット工作員の書き込みがないな。
ネット工作員はリストラされたか。 「顧客に 文句あるなら裁判やれ!」とか「パナの口約束信じた顧客が悪い!」とかネット工作員のくせに、パナホームの評判落とす書き込みしていたから 当然か。 あの非常識な性格だから 再就職先探すのも大変だ。 |
590:
匿名さん
[2010-06-16 08:25:58]
工作員がリストラされてもパナホームの不潔な体質は何の変わりもない。
3月末に国交省は、パナホームの建築士を18名も大量処分したが、会社はだんまりを決め込んだまま。 法令遵守は、パナホームの経営の根幹に関わる重大事ではないようだね。 この件で、社内処分はあったのかな? |
591:
匿名さん
[2010-06-16 10:20:59]
パナホームの罪その1 ”サンビレッジ” 農家を経営破たん、一家離散に追い込んだ!
昭和の末から平成の中期にかけて、PHは農協と組んで、遊休地を持つ農家に働きかけて、アパート経営に引きずり込んだ。3000から10000㎡の土地に5棟から10棟のアパートを2億から5億かけさせて造った。(たぶん50件くらいあると思う。) 東京大阪の大都市圏ではそんな広い土地はないから、福岡県とか長野県(乗ってきた農協のある地域)の郊外で建てさせた。田舎に高級アパートを建てさせ、高額家賃をうたったが、新築時はとにかく、いかんせん 今は空室だらけだ。 建物の間は植栽で見栄え良くしたが、植木屋を入れてのメンテは非常にコストがかかる。荒れ放題の藪の中のアパート群となっている。 空室が目立ち、家賃を下げてはローンが払えない。当然経営破たんして、自己破産・一家離散の農家が続出している。 投資は自己責任とはいえ、人のいい農家の親父さんを地獄に引きずり込んだパナホームと農協に責任はないのか。 「1990年 •サンビレッジ福岡が福岡市都市景観賞を受賞。 •「工業化住宅等品質向上貢献企業」として通産大臣賞を受賞。 」PHホームページから |
592:
契約済みさん
[2010-06-16 11:13:59]
今日は、外溝の打ち合わせ・登記までの段取り確認ということで、店長Wさんとナテックスさんと現地打ち合わせです。
建物の方では10日ほどの作業を経て、ついにキラテックタイルが完成です。洗浄もどんどんと進み、HGブリックのミルキーホワイト色がキレイな姿をお披露目です。 |
596:
匿名さん
[2010-06-16 11:41:43]
逮捕された商工ローンSFCGのO社長のような「こわもて幹部」大勢います。怖いです。
「金持ちから金を取るのでなく、貧乏人から金を取れ。」 よく似た激励?の言葉を3日に1回は聞いています。怖いです。 |
598:
e戸建てファンさん
[2010-06-16 12:58:06]
|
600:
購入検討中さん
[2010-06-16 13:51:19]
昨日の夜、営業さんが、「どうしても」ということで打ち合わせになりました。
営業さんは今週は連休ですと言ってたのに、部長の無言の圧力で出勤になったと笑っていました。 こっちはまだまだ検討中なのに、営業さんは今月仮契約してほしいと必死でした。 プランも見積もまだなのに、簡単に決めてしまっていいものなのですか?仮契約って何ですか? 他も検討してるので無理ですと言っても、土下座までして懇願されました。 良い方なのに、はっきり言って引いてしまいました。 大阪の部長も営業さんを追いこまないで、一生の買い物なので、客の事も考えてください。ムチャ振りです。 数字が大切なのは、私も営業だから分かりますが、前から思っていましたがここの部長さんは程度が低いです。 多分、他の営業さんも、この部長に振り回されているんでしょうね。こんな営業で業績大丈夫ですか? |
601:
デベにお勤めさん
[2010-06-16 13:55:28]
>性格悪いし、理解力悪い
e戸建て炎上。奈良支社の支社長と嫁の自作自演判明。 レス削除←パナホーム監視人の判断。 テキスト削除←e戸建て管理人の判断。 自称 ”燦然と光り輝くあげまん様””勝ち組”恥嫁wがスレ荒らして評判さげまくって、会社に与えた損害を賠償しろ!! |
|
602:
買い換え検討中
[2010-06-16 13:59:07]
|
603:
匿名さん
[2010-06-16 15:20:31]
>600
社員だけでなく家族が労基局に訴えたら、ほぼ会社に監査が入るな。 これからは労働問題は神経質に対処しないと大変なことになるみたいですよ。 本人はやる気満々だろうけど、知識がない部長がいると会社も大損害被るね。最悪は消滅してしまうかも・・・。 でもダメな会社になればなるほど、こういう上役は会社から高評価を受けているんだよね。 ここもそうみたいだね。 |
604:
匿名さん
[2010-06-16 17:05:09]
奈良支社の支社長の嫁を訴えようぜ!
|
605:
入居済み住民さん
[2010-06-16 17:32:39]
>600さん
まだ検討中という段階でしたら、仮契約するべきでないと思います。 メーカー側はきっといついつまでに契約していただいた場合の特別価格ですとか、この割引は上の方から特別に許可がでたものですとか、色々値打ちをつけてくると思います。 でもまだ細かいところまで決定していなければ、仮契約後の打ち合わせで間取りや仕様など色々と変更が出てきます。そしてそこで出た追加費用は値引き率がぐんと下がるか、最悪は値引きをしてもらえません。 ですから、契約前に必ず間取り、仕様をこれで変更がないと言う位までつめてから契約をして下さい。その方が全体に割引がききます。 あともし、お持ちの土地が更地で可能でしたら契約前に地盤調査をしてもらい正式な地盤改良費の見積もりも出してもらった方がいいですよ。 メーカーのために家を建てるのではありません、メーカー側に主導権を取らせてはいけません。 契約を急ぐのはメーカーであって、あなたではないのです。 よくよく考えご納得されてから契約をされるようおすすめします。 ちなみにうちの営業さんは契約時土下座はしませんでしたが、涙目で説得してこられました。 でも引渡し後は年末の挨拶に来られるだけであとは顔を見ることはありません。 彼らは物凄くシビアですから、施主も営業さんの表面に惑わされたり情に流されたりせずシビアにいくべきです。 |
606:
匿名さん
[2010-06-16 18:37:53]
>>601
「パナホーム監視人」ってなんでしょうか?? |
607:
匿名さん
[2010-06-16 20:47:56]
>>599
599ではなくて、何かパナの悪口かかれると、即座に反応していろんな名前を使って、3つも4つも反論してくる奴さ。そのくせして、住宅に対する反論は知能不足で何一つ出来なくて、個人攻撃してくる2チャンネル頭の奴さ。 |
608:
匿名さん
[2010-06-16 20:58:57]
|
609:
600と605でない匿名さん
[2010-06-16 21:28:20]
|
610:
購入検討中さん
[2010-06-16 22:25:56]
打ち合わせしていることが、怖くなってきました。
もっとじっくり考えたいです。打ち合わせするたびに、契約するよう迫ってくるので、ゆっくり検討できません。 最初から部長の名刺もった人がついてきて、まともな打ち合わせも出来ません。疲れるだけです。 他の会社も同じですか?まだ大阪の某展示場へ行ってから2週間。 数社しか検討していないので、他社のことはよく分かりません。 この会社、何なんでしょうねぇ~?もう断りたいです。 義兄も今、建て替え検討中だと話をしたら、あれだけ紹介してくれとうるさかったのに、 関東だと言うと、自分の成績にならないからと、急にトーンダウンしました。 全国区の会社なのに不思議な会社です。 |
611:
匿名さん
[2010-06-17 00:00:10]
|
http://kenchiku-souken.com/web/guest/hiainews?p_p_id=hiaiNews_WAR_souk...