注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート7★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート7★
 

広告を掲載

満足施主 [更新日時] 2010-07-09 17:50:00
 

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて(★パート1★)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/all
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/all
パナホームについて ★パート3★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/all
パナホームについて ★パート4★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/all
パナホームについて ★パート5★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/all
パナホームについて ★パート6★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9500/all

[スレ作成日時]2010-04-11 08:46:27

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて ★パート7★

383: 物件比較中さん 
[2010-06-03 11:41:05]
私の親戚や友人はパナホームで建て実際に遊びに言ったり、話をきいて第一候補で考えてます。
やはり実際に建てて、住んでいる方々の情報が一番信頼できますからね。
384: 銀行関係者さん 
[2010-06-03 11:43:33]
2010年3月期連結中間決算、経常見通し上方修正!

パナホーム(1924)が10月15日に発表した業績予想によると、2010年3月期中間期の経常損益は前回予想(300百万円)から上方修正され、1,500百万円となる見通し。


http://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?action=tp1&sa=consNewsDetail&...
385: 銀行関係者さん 
[2010-06-03 11:47:50]
さらに2011年、2012年と成長、拡大傾向予測ですね。



http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/cestimate.html?qt=1924.t

決算期 コンセンサス当期利益 当期利益(最大) 当期利益(最小) 基準日
2011年03月 3,200百万円 4,900百万円 2,500百万円 2010年05月28日
2012年03月 3,900百万円 5,400百万円 2,900百万円 2010年05月28日
2013年03月 3,733.33百万円 4,900百万円 2,800百万円 2010年05月28日
386: 販売関係者さん 
[2010-06-03 11:52:59]
>382
2009年度、前年比92%は他HMと比較しても健闘していると思う。
更に1ー3Qは前年割れだが、4Qからは前年比113%と急回復で2010年は上方修正。
更に2011年、2012年は拡大傾向。

まわりの環境も落ち着きつつあり、補助金なども後押しもあり、安泰ですな。
387: 入居予定さん 
[2010-06-03 12:04:46]
これから立てる方への参考までに!
いい感じですね!
パナホーム低は^^。

http://pub.ne.jp/morstakj/

http://blog.goo.ne.jp/kiratech/e/854e766537bdf73d56e124232e982b7a

388: 入居済み住民さん 
[2010-06-03 12:10:02]
なんか、色々と書き込みがあるようですね。
ここの掲示板は。
なんか、かなり偏りがある感じですが・・・

私は、2年ほど前にパナホームさんで新築しましたが、なんら不具合は無く快適そのもです!
一部上場企業ですし、世田谷の高級住宅街でもパナホームは多いですね。うちも世田谷にたてましたが、
特にキラテックタイルは綺麗で周りの豪邸にも引けをとらないです!

冬場の結露なども全く無く、雨漏りなんかも勿論なしです。
アフターケアもしっかりしてますし、頼んで良かったです^^。
389: 住まいに詳しい人 
[2010-06-03 12:15:28]
>2009年度、前年比92%は他HMと比較しても健闘していると思う。
>更に1ー3Qは前年割れだが、4Qからは前年比113%と急回復で2010年は上方修正。
>更に2011年、2012年は拡大傾向。
>まわりの環境も落ち着きつつあり、補助金なども後押しもあり、安泰ですな。

リーマンショックからここまでの水準に戻したのはさすが、ですね。

国や自治体などの援助金の後押しなども当然あると思いますが、それだけではここまでいかないと思います。

HMでも倒産している会社があるんかで、生き残り、回復するということは、体力がありお客様がしっかりとついているという証拠そのものですね。
390: 親と同居中さん 
[2010-06-03 13:26:58]
隣の家がパナホームで新築しましたが、外見はキラテックでかなり輝いてます。
うちもそろそろ建て替えを考えてますが、いいなぁ。。と思う今日この頃。。
お隣さんに住み心地を聞いてみましたが、快適!
だそうです。


391: 契約済みさん 
[2010-06-03 13:30:30]
>でも、この前友人の付き添いで2週連続で東京支社の仕様打ち合わせ場にいったが、部屋は満室で入りきらないか>ら大部屋をカーテンで仕切って打ち合わせするほど繁盛してたよ。
>ま、それが実情でんがな。

私も先月より仕様打ち合わせを行っております。
会場はとても混雑していてます。
場所もそうですが、インテリアコーディネーターさんの予定もパツパツで週末はなかなか予約が取れない状態です。
なんだかんだ言っても、現実はkなり繁盛しているなぁ、という印象でした。
392: 親と同居中さん 
[2010-06-03 13:36:01]
なるほど。
結構、混んでいるのですね。。。。
週末にでも展示場にいってみようかな。
393: ビギナーさん 
[2010-06-03 13:43:51]
少し面倒臭いのですが、ご参考下さい。

http://www.daiwahouse.co.jp/company/ir_kessangaiyou/pdf/DHGaiyo_FY09.p...

住宅部門に限りましょうか。

売上前年比98.2%
営業利益102%

疑念①リーマンショックは、ダ〇ワハウスには来なかったのか。
疑念②売上がどちらも前年度少し割れなのに、何故一方は利益微増、片方は利益半減なのか。
395: サラリーマンさん 
[2010-06-03 15:49:32]
>2010年3月期連結中間決算、経常見通し上方修正!

>パナホーム(1924)が10月15日に発表した業績予想によると、2010年3月期中間期の経常損益は前回予想(300百万円)から上方修正され、1,500百万円となる見通し。


>http://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?action=tp1&sa=consNewsDetail&...

>さらに2011年、2012年と成長、拡大傾向予測ですね。


>http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/cestimate.html?qt=1924.t

>決算期 コンセンサス当期利益 当期利益(最大) 当期利益(最小) 基準日
>2011年03月 3,200百万円 4,900百万円 2,500百万円 2010年05月28日
>2012年03月 3,900百万円 5,400百万円 2,900百万円 2010年05月28日
>2013年03月 3,733.33百万円 4,900百万円 2,800百万円 2010年05月28日

>2009年度、前年比92%は他HMと比較しても健闘していると思う。
>更に1ー3Qは前年割れだが、4Qからは前年比113%と急回復で2010年は上方修正。
>更に2011年、2012年は拡大傾向。

>まわりの環境も落ち着きつつあり、補助金なども後押しもあり、安泰ですな。

>私も先月より仕様打ち合わせを行っております。
>会場はとても混雑していてます。
>場所もそうですが、インテリアコーディネーターさんの予定もパツパツで週末はなかなか予約が取れない状態です。
>なんだかんだ言っても、現実はkなり繁盛しているなぁ、という印象でした。


これらの書き込みからも、業績の安定性や成長性、また顧客の人気度などがわかる。

ま、なんだかんだ言ってもしっかりしている会社ですね。
396: 親と同居中さん 
[2010-06-03 15:54:41]
アンチの人たちは必死だな(笑)
去年の決算や他社の決算まで持ち出してきて。。。
398: 匿名 
[2010-06-03 18:10:10]
毎度毎度、外観がハイムにクリソツ
400: アンチパナホーム 
[2010-06-03 18:37:57]
バブル前は 住宅メーカー売上高ランキング
1.積水ハウス2.ミサワホーム3.大和ハウス4.ナショナル住宅産業
の順で、パナホームは万年4位だった。

しかし 今は
1.大和ハウス2.積水ハウス3.住友林業4.積水化学工業5.旭化成6.ミサワホーム7.パナホーム8.三井ホーム
でHM7位まで順位を落としている。しかも8位の三井ホームとの差は極わずかで、いつ逆転されてもおかしくない状況だ。結局、顧客から支持されなくなったわけだ。

この原因は、①安直な代理店制度から入ったために、営業マン監督のレベルが顧客の要求水準についていけなくなったからだ。昔ながらの歩合制の、売ってしまえば、後は野と成れ山と成れ方式の営業では、直営の大和ハウス積水ハウスのしっかり教育された営業マン監督には太刀打ちできなくなった。

②このため、協業会社を吸収合併してパナホームとして、直営主体にしたが、いかんせん、本社のお偉い方々の考え方まで変わった訳ではないので、相変わらず、トラブルは支社支店で片付けろと言う命令がかかった。実はトラブルの中に、顧客の希望・期待が隠れているにもかかわらず、トラブルを真摯に受け止めなかった、商品開発に生かさなかった。

③お偉い方々のスタンドプレーが目立ち、セコムとの提携など、うまくやれば成功するシステムを、支社支店へのフォローが足りず、ほとんど採用されない結果になってしまった。

④オール電化住宅、太陽光発電など他社より半歩先に採用したにもかかわらず、営業戦略が下手なために、エコ住宅の座を、積水ハウス他に奪われつつある。

相変わらず、営業マンは構造がしっかりしている、キラテックタイルはメンフリーですよとハードの宣伝ばかりしている。西尾の提唱したくらし文化も掛け声だけに終わった。

擁護派はやれ売り上げが微増したと喜んでいるが、本質的なことはそんなことではない!
擁護派が社外の人間なら、オレの言ってる意味がぜんぜんわからんだろうが、社内の人間なら、(センチュウ以外の)居酒屋ででるホンネだ。

401: 入居済み住民さん 
[2010-06-03 19:40:19]
>400

別に7位でも100位でも良くない?
ハッキリ言って、入居して「良かったなー」と思えればそれで満足。
誰がなんと言おうが、それが一番でしょ。
他の家が欠陥でもはっきり言って自分の家が欠陥無ければそれで良し。
402: 入居済み住民さん 
[2010-06-03 19:50:06]
あー、あと書き込み読み返しておもったんだけど、売り上げどうこうとか言い始めたのはアンチの方からでしょ。
やれ40万円でできた工事が500万円かかったとか、やれ粉飾決済とか。何を証拠にそんな根も葉もないことを言っているのは意味不明だが・・・。
で、決済がよければ本質はそこではない、とか言い出して。
論破されれればスグに話題をすり返る。

あのさ。
あんた達、いったい何をしたいの?

ま、当然パナホームでいやな目にあったから、憂さ晴らしに悪口書いているのは理解できるんだけどさ。
でもさ、こんなところでいくら必死に悪口かいても、パナホームは痛くも痒くもないしさ。これ見てパナホームに依頼断る人もないしさ。パナホームは安泰だしさ。

もっと現実見つめなよ。
外野から見てると可哀想な人にしか見えないぜ。
ま、うちがパナホームで建てて、何も欠陥がないから言えることだけど、でも仮に立場が逆になってても、こんな暗いことはしないぜ。
正々堂々と裁判なりで戦うけどね。俺は。

あんたら一戸建て建ててるなら当然家庭持ってるよね?
奥さんや子供が、自分の夫やお父さんがこんな書き込みしているなんて言えるか?
俺は恥ずかしくて言えない。

ちと、考えろや。


403: 一関係者 
[2010-06-03 22:00:35]
「口約束をしたから、顧客が悪い。
型式取り消しされたのはどこでもやってることだ。
文句があるなら裁判やれ。」

いずれも特定の人がそういってるだけで、パナホームの公式見解ではありません。
仮に、パナホームの社員が、自宅のパソコンなり自分の携帯電話で書き込んでいるにしても、公式見解ではありません。パナホームでは外部のHP等への書き込みを禁止しており、イントラネットからはアクセスできません。
一般の人が上記をパナホームの考え方と誤解しないことを望みます。

パナホームは常にお客様と誠実に向き合い、ご納得いただけるよう努める所存です。お客様との約束は誠実に実行してまいります。型式認定の取り消しは真摯に受け止め今後このようなことがないように致します。不幸にして訴訟になったお客様とは、訴訟の場を借りて、パナホームの品質をご説明させていただき、公正な判断がされることを望みます。私自身パナホームの代表者・役員ではありませんが、一関係者として、基本的なお客様へ対応を述べさせていただきました。
405: 一関係者 
[2010-06-03 22:20:05]
売り上げの件ですが平成22年6月23日午前10時より本社14階会議室で株主総会を開催し、その場で発表致します。既にご存知かと思いますが 売り上げ高は平成18年度296,816百万 19年度293,616百万 20年度284,625百万 21年度260,388百万
経常利益は平成18年度9,419百万 19年度9,402百万 20年度9,559百万 21年度5,141百万です。
406: 匿名さん 
[2010-06-03 22:30:35]
大手ハウスメーカー・パナホームの建てた住宅で
電気事業法・その他諸法令違反発覚裁判で改修工事命令判決下る

http://www.ne.jp/asahi/fine/systems/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる