Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2010-04-10 20:26:38
![Brillia(ブリリア)有明](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その6
81:
匿名
[2010-04-13 09:21:11]
|
||
82:
匿名
[2010-04-13 09:24:00]
板橋を好む人がいるのもわかった、有明を好む人がいるのもわかった。
|
||
83:
匿名
[2010-04-13 09:26:33]
好んではないけど湾岸住民の過大評価ぶりは鼻につくから嫌い。
|
||
84:
匿名
[2010-04-13 09:35:17]
|
||
85:
匿名さん
[2010-04-13 10:34:34]
なぜ比較対象が板橋なの?www
|
||
86:
匿名さん
[2010-04-13 10:37:33]
>>79
レインボーブリッジビューって言っても、オリゾンからでは遠すぎるでしょw 豆粒みたいなレインボーブリッジを双眼鏡で見るの? なんで、新築でレインボーブリッジ目の前の物件があるのに、わざわざそんなの検討するの? |
||
87:
匿名さん
[2010-04-13 10:40:40]
ここだと板橋はおろか川崎のタワーよりも利便性では劣るような。
|
||
88:
匿名さん
[2010-04-13 10:58:08]
利便性は人によって違うということだね。
池袋は大きな街だから池袋まで出れば便利でしょ。 川崎も同じく。ローカルエリアでこと足りるでしょ。 有明は銀座や東京駅に近く都心にダイレクトにアクセスすることになる。 要するに何を好むか、でしょう。 湾岸を選ぶ人は都心へのアクセスの良さや、整備された街並みを評価してるんでしょ。 銀座で飲んでタクシーで10分で帰れるとか、東京駅からタクシーでサクっと帰宅できるとか、ね。 板橋や川崎を選ぶ人はそこまで東京へのアクセスを重要視してないんだと思う。 その変は好みや生活パターンによるのではないだろうか。 |
||
89:
匿名さん
[2010-04-13 11:10:08]
川崎こそ東京へのアクセスを重視していると思うけど
東京へダイレクトアクセス16分だし ここは電車の便に関しちゃそれよりも劣る タクシー?タクシーで通勤する人なんているんだろうか |
||
90:
物件比較中さん
[2010-04-13 11:15:06]
川崎を好む人がいるのもわかった、有明を好む人がいるのもわかった。
|
||
|
||
91:
匿名さん
[2010-04-13 11:16:39]
埋立地の買い煽りしかいないね。マンコミも。
|
||
92:
匿名さん
[2010-04-13 11:20:25]
銀座へのアクセスをやたらと強調する点が既に田舎者の思考な気がする。
東京に元々住んでた人が埋立地を好まない理由も、わかるような気が。 まあBMAの時も言われてたことだけど。 |
||
93:
匿名さん
[2010-04-13 12:51:13]
|
||
94:
匿名さん
[2010-04-13 12:59:57]
有明のいいところ
・何もないぶん眺望よし(特に夜景) ・人が住んでいなかったから土地のカラーがない(デベがイメージ作りやすい) ・お台場と勘違いしてもらえる(江東区と思われない) ・東京都がデベロッパーなので官民あげて買いあおりが続く(あと10年くらい) |
||
95:
匿名
[2010-04-13 13:13:07]
BMA住民ですが、会社が残業多く、終電逃してもタクシーで帰れる距離なのは助かってます。台風とか雪の日とか。
いざというときの絶対的距離の近さは大事ですよ。 |
||
96:
匿名さん
[2010-04-13 13:17:50]
埋立地じゃなくても他にいくらでも良いところあったでしょうに。
|
||
98:
匿名
[2010-04-13 16:38:37]
人工田舎。
|
||
99:
匿名さん
[2010-04-13 17:46:34]
板橋の物件は利便性で買う。
有明は夢(の島)を買う。 新海面処分場とか今からわくわくするな。 何もかもみな新しい。地面さえも・・・ |
||
100:
匿名さん
[2010-04-13 18:08:32]
既に有明には興味なくなった人が多いのでは。
URの件以来、中古物件が増えていますよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
『不動』産=だから、上物じゃなく土台ね、重要なのは。
『有明』って響きはいい。けど実益考えたら板橋とは比較にならないと思う。