Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2010-04-10 20:26:38
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その6
851:
購入検討中さん
[2010-04-26 19:03:13]
マンション価格の下がる要素無しってところですね。
|
852:
匿名さん
[2010-04-26 19:10:17]
>>851
面白い!! 中国国内がバブリーになっていてそろそろ弾けそうだね。 すると、今までより海外への逃げが加速するので、いっそう目立つ動きがあるかも。 館内の掲示に、日本語+英語+中国語が普通になるかもな...これは煽りではありません。 |
853:
購入検討中さん
[2010-04-26 19:18:47]
このグローバル化はいづれにしてもとまらないね。
パナソニックの国内新人採用も70%が外国人留学生というはなしだからね。 国内の人も物も日本人だけでなく、金を持っている外国人が持っていくんでしょう。 国内だけを考えていると完全にこれから置いてかれるね。 日本の子供も国際化に対応できる、できないで格差広がることはかなり考えられる。 早めに、国際化に慣れておくのは重要かもね。 |
854:
匿名
[2010-04-26 19:35:52]
とは言っても、売れ行きが好調ならデベ側で購入者選定にあたって一定の操作はあると思う。
希望者が重なった場合、敢えてアジア系外国人を購入させたいと考えるデベはいない。 |
855:
匿名さん
[2010-04-26 19:36:16]
>>851
財政再建のためにそろそろ消費税UPしたら購買意欲が萎えてマンションも売れなくなるかもしれないね。 |
856:
匿名さん
[2010-04-26 19:37:37]
>>854
借金して借りる日本人より、キャッシュで買う外国人を選ぶと思うよ。 |
857:
匿名さん
[2010-04-26 19:39:46]
|
858:
匿名さん
[2010-04-26 19:42:56]
消費税UPで駆け込み需要があったあとはマンションも売れなくてなって下落していくだろうね。
そうやって3~5年くらいのスパンで景気がうまいことサイクルしてるんだよね。 景気が過熱気味になるとなんらかの政策で下げようとするし、景気が冷え込むとまたなんらかの政策で上げようとする。 |
859:
購入検討中さん
[2010-04-26 19:49:43]
コレだけの不確定要素があるなかで、今の落ち着いた情勢で買いを見送るというのも、結構な勇気がいるね。
|
860:
匿名さん
[2010-04-26 19:51:17]
いくら安くても欲しくないものは欲しくなかったりするんだよね。
欲しいものがない場合はどうしようもない・・・ |
|
861:
購入検討中さん
[2010-04-26 20:13:10]
個人の欲しい、欲しくないという書込みだけであれば、あまり、ここでは参考にならないので不要ですね。
もともと欲しくないなら、もともとここにいる意味もないので、この掲示板見る理由もないでしょ。 |
862:
匿名さん
[2010-04-26 20:24:31]
最近BAS、CTAの見学に行ったので情報収集のためここ読んだのですが。
ここ欲しい人だけが見てるわけじゃないと思いますよ。 |
863:
匿名
[2010-04-26 20:28:46]
情報収拾のために色んな物件見るのは当たり前でしょ。
|
864:
購入検討中さん
[2010-04-26 20:49:50]
見るのは勝手ですが、
ネガいれるなら、ましなネガいれて。コレだけネタがあるんだから。 |
865:
匿名
[2010-04-26 20:53:04]
あらま、ネガティブなご意見にそんなに怒らなくても…
|
866:
匿名さん
[2010-04-26 21:01:33]
|
867:
匿名
[2010-04-26 21:18:09]
ネガに反応することはネガ以上に恥ずかしい。
なぜなら迷惑をかける行為だから。 他人に迷惑をかけないというのは人間として最低限のありようですよ。 |
868:
匿名さん
[2010-04-26 21:44:48]
景気が良い時に買うのもお財布と心に余裕がある人、
不況の時でも買えるのはお財布と心に余裕がある人。 買わない人は、景気の動向に関係なく、「暴落する!」「まだ待て!」「これから安くなる!」だから...無理。 基本、分譲マンションなどの買い物はポジティブな発想でなければ買えませんって。 >>858 >消費税UPで駆け込み需要があったあとはマンションも売れなくてなって下落していくだろうね。 駆け込み需要の後は、供給も減るので下落は限定的だと思いますよ。 何度も言うけど、売るほうもミソあるので。スミフさんに限っては景気に関係なく強気ですし。 |
869:
匿名さん
[2010-04-26 21:50:02]
景気ねぇ
経済ねぇ まぁどこを基準にするかだけど 1年前を基準にしたらかなり景気はいいんじゃなぃ 経済をいろいろ勉強している人はITバブル崩壊の後のことは知ってるんだろうねぇ 6割下がって6割上昇 18000円が6割下がったら7200円 そこから6割上がったら11520円 ITバブル後を参考にするなら今の景気がずっと続くんだろうねぇ この状況では固定費も損益分岐店も上げられないから給与も凍結 今年は昨年度コストを維持だから設備投資もなし 借入がないから金利が上がることもなし おいしいといえばおいしいかも ただ設備投資がないと結構つらいよぉ 住宅バブルのようなものがあれば11520円が20000円ぐらいになるかもよぉ デフレ経済化ではローン残高がデフレにならないからつらいかもねぇ 買うなら現金がいいんじゃなぃ |
870:
匿名さん
[2010-04-26 21:50:47]
>買わない人は、景気の動向に関係なく、「暴落する!」「まだ待て!」「これから安くなる!」だから...無理。
そうじゃなくて買いたい物件が今はないのです。 |