レーベンリゾシアヴェスティブルーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:静岡県熱海市泉元門川分字立ヶ窪88-3他(地番)
交通:
東海道本線 「湯河原」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.81平米~103.40平米
売主:タカラレーベン
施工会社:東海興業株式会社・ライト工業株式会社 建設共同企業体
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
【スレッドのタイトルを正式名称へ変更しました。管理人 2011.7.24】
[スレ作成日時]2010-04-10 13:39:47
レーベンリゾシア ヴェスティ ブルー(旧称:海極プロジェクト)ってどうですか?
61:
匿名さん
[2011-10-19 21:15:05]
|
||
62:
匿名さん
[2011-10-28 23:14:46]
新聞に1面広告でてました。熱海サンビーチから初島や大島、熱海城まで見渡せるこの眺望は贅沢です。
温泉もあるしこれは魅かれます。 サンビーチまで1分はすごいです。都心へのアクセスもいいから休暇の利用や別荘として持つ方も多いのでしょうね |
||
63:
匿名さん
[2011-10-29 23:19:01]
熱海行ってきました。
本当に熱海サンビーチの目の前ですね。 ちょっと横を通っただけですが堂々の存在感がありました。 海はいいですね。癒されました。 今日は海釣り施設でイベントをやっていて釣り教室では親切に教えて下さいました。 |
||
64:
物件比較中さん
[2011-11-22 20:43:24]
62,63さん、
それ、別のマンションじゃないですか。 ここ、湯河原のマンションのスレですよ。 |
||
65:
物件比較中さん
[2011-11-22 20:52:53]
ここ、かけ流しですか
|
||
66:
購入検討中さん
[2011-11-23 05:56:52]
湯河原は東海地方ではないんですけど・・・。
|
||
67:
匿名さん
[2011-11-23 18:02:25]
湯河原は友達と日帰り温泉を楽しんでいました。
万葉公園の散歩もいいです。12月にはイルミネーションで飾られ、足湯を楽しめるようで、また行ってみたくなりました。 |
||
68:
匿名さん
[2011-12-25 11:33:34]
毎日寒い日が続くと温泉にいつも入れる環境をうらやましく思いますね
間取りがゆったりタイプでどの部屋にいてもくつろげそうです リビングも広々、目の前が海だとプライベートビーチの感覚でしょう |
||
70:
キャリアウーマンさん
[2012-01-14 18:57:27]
このマンションギャラリーのスタッフは
どうして横柄なのですか? わざわざ、横浜からきたのに気分害しました! |
||
71:
買い換え検討中
[2012-01-17 05:20:00]
富豪相手に商売しているからでしょう、それは。
|
||
|
||
72:
周辺住民さん
[2012-02-08 17:42:22]
超近くに住んでいます。
ここは、埋め立て血です。それも、最初の海岸線はビーチラインと呼ばれる有料道路だった所に、テトラポット。 それを埋め立て、水産会社が2~3階建ての土産物屋やレストランを兼ねた店舗 次に、コンクリート4~5階建ての水着で入れる温泉施設へと変貌しましたが、地面に当たる部分はそのままです。 埋め立て地に改良を加えているような様子は、毎日のように見てましたが素人では感じ取れませんでした。 また、住所は熱海ですが、湯河原では、千歳川を挟んだ山側は静岡県熱海市ですが、この山側に住まわれている方は 湯河原駅を利用し、生活圏も湯河原になります。小学校や中学校も、簡単に越境出来ます。 しかし、最大の難点は、日当たりの悪さ。 残念ながら、午後の日差しはほとんど望めないと思って下さい。 海はほぼ東に向いており、海に向けた間取りは、山のせいで一番暖かく湯河原が日差しいっぱいの時には日陰です。 そして、地元だからこそ思うのが、コンビニが気軽に歩ける所にないことと、国道に沿って歩道橋が新設されましたが、 町のコンビニや駅への近道には国道の下を通る地下道を通らなければなりません。ここは夜、暗くて人通りは皆無です。 今の所、女性が歩くなんて考えられない道です。 近隣商業施設は残念ながらマックやファミレス以外は8時や9時が平均的な閉店時間です。 ただ、少し遠回りをして中学校の前までまっすぐ国道沿いに歩いてから駅に向かう分には車はかなり走っていますので少しはましです。でも、大きな公園と国道の間を歩く。つまり、人通りはありません。マンションに沢山人が住んで人通りが出来ると安心ですね。 私がここを買うなら、海の見えないエリアにお住まいの方の別荘としてなら、お勧めだと思います。 友人を呼んだり、楽しいと思います。吉浜にも歩いて行ける距離ですが、国道を水着で渡る勇気も必要ですが。 海目の前のマンションに住んでいたことがありますが、海だけというのは、2日位から私は飽きてしまいました。 湯河原自体は、毎週のようにイベントがあり、子育てにはとても良いと思います。町がこじんまりとしていて東京へも日帰り、通勤している人も多く、意外に高級品まで何でも揃っている、観光地だからか、移住者に優しい。よくある縄張り意識的な警戒、敵対心はない住みやすいエリアです。 津波がなくて、永住でないなら、室内グレードも高級感があって 私も別荘として欲しいです。 |
||
73:
匿名さん
[2012-02-08 23:19:01]
海の見えるところで育ち海の目の前で働いている者としては海は飽きることなく好きなんですが
時々荒れた時などザブーンザブーンとくるのではという恐怖も知っていますがいろんな顔があっていいかもしれません。別荘派に1票です。 |
||
74:
周辺住民さん
[2012-02-09 02:33:42]
72さんは近くに住んでるそうですが、
今は一戸建ての永住さんかな?。 越境通学が簡単にできるとありますが、 ここはその越境通学が公認されている場所なのかな?。 |
||
75:
匿名さん
[2012-03-17 12:58:53]
ファミリーで暮らすという事をイメージしにくいですが近くに海があって温泉があってまるでリゾート気分って環境で勉強に集中できるかな?
住宅街で近隣の子たちと切磋琢磨して育ってほしいと思ったりします。 別荘か退職後の生活ならイメージできる感じがします |
||
76:
入居済み住民さん
[2012-04-01 15:50:35]
契約してから1.5年。ようやく完成して、2回訪問しましたが、Viewは最高です。温泉もよし。まだ引っ越し業者が毎日来ていたり、日常品そろえたりと大変なので落ち着きませんが、リズムができると本当によいところだと思います。 とりあえず感想。
|
||
77:
匿名さん
[2012-04-22 19:30:33]
実際の入居者さんからお話を聞けるといいですね
このあたりは中銀さんなどゆったり暮らされている方もいらっしゃるので環境的にはいいところでしょう。 |
||
78:
匿名さん
[2012-04-24 10:13:03]
もう完成してるんですね。いいなぁ、温泉。
入居者はやはり年配ご夫婦や別荘組が多いのかな。 これからのシーズン、レジャーにも良い場所ですね。 夏が近くなれば花火観覧が自宅からできるって素敵だと思います。 |
||
79:
匿名さん
[2012-06-10 11:35:43]
ずいぶん戸数が多いですね。
実際はリゾート用で住んでいるのは少ないと思いますが、いい季節になりますね。 オーシャンビューを堪能できるイベントも週末あるようです |
||
80:
主婦さん
[2012-07-12 12:06:55]
ここの営業マン、感じ悪かったです。
慇懃無礼という言葉が似合う連中でした。 物件以前に人としてどうなのかと思いました。 わざわざ東京から子供を連れてきたのに・・・ 湯河原のイメージ事態、最悪になりました。 二度とレーベンの物件には立ち入りません<`~´> |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
温泉は贅沢ですね。間取りは2LDKや1LDKがHPで見れましたがここは別荘感覚のマンションなんでしょうね。
都会の喧騒を忘れてのんびりできそうです。