株式会社タカラレーベンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レーベンリゾシア ヴェスティ ブルー(旧称:海極プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 熱海市
  5. 泉元門川分
  6. レーベンリゾシア ヴェスティ ブルー(旧称:海極プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2017-06-30 00:41:49
 

レーベンリゾシアヴェスティブルーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:静岡県熱海市泉元門川分字立ヶ窪88-3他(地番)
交通:
東海道本線 「湯河原」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.81平米~103.40平米
売主:タカラレーベン


施工会社:東海興業株式会社・ライト工業株式会社 建設共同企業体
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【スレッドのタイトルを正式名称へ変更しました。管理人 2011.7.24】

[スレ作成日時]2010-04-10 13:39:47

現在の物件
レーベンリゾシア ヴェスティ ブルー
レーベンリゾシア
 
所在地:静岡県熱海市泉元門川分字立ヶ窪88-3他(地番)、静岡県熱海市泉88番地の3(住居表示)
交通:東海道本線 「湯河原」駅 徒歩14分
総戸数: 221戸

レーベンリゾシア ヴェスティ ブルー(旧称:海極プロジェクト)ってどうですか?

201: 入居済み住民さん 
[2016-01-26 14:53:34]
毎週末に雪の予報が出てしまって、最近なかなか行けないです。
寒い時期の温泉も気持ちいいんですよね。温まって。
202: 匿名さん 
[2016-03-09 09:42:23]
3800万円、4200万円の中古物件が出ていますね。
確かに、中古で買うならもうちょっと安いとありがたいかもしれません。500万円値引きするなら買う人もいるのでしょう。

4200万円の方が「新価格」と書いてあるので、ちょっと値引きしたかもしれませんよ。価格チェックされている方、前よりお安くなっていますか?
203: 匿名 
[2016-03-13 02:10:16]
>>202

もう中古で何部屋か掲載されてますよね。
204: 購入経験者さん 
[2016-07-07 14:26:16]
湯河原は、夏は都内より涼しくて、冬は暖かいですね。
月に数回しか行けませんが、気候の違いは気温で表記される数字以上に感じます。
海沿いだから窓を開ければ風がスーッと抜けるのも気持ちいいですね。
いい物件を手に入れたと今更ながらに思います。
205: 匿名さん 
[2016-09-14 08:16:42]
中古マンションのサイトを見ていると、価格更新「値下げ」が多いですね。
部屋によっては500万値下げも。それだけ早く売り抜けたいってオーナーが多いんですかね。
こういう海際のマンションって、やはり長期間の保有を前提としていないオーナーが多いんじゃないですかね。
どのタイミングで買って、どんだけ楽しんで売り抜けるか。
購入価格-売却価格÷保有年数で会員権リゾート感覚でしょうか。
もう少し価格が下がればそういう利用もありかなって考えてます。



206: 匿名さん 
[2016-09-29 02:24:50]
貸し切りの家族風呂の壁を何者かが破壊して警察に被害届出すも犯人見つからず、入浴中の他人のシャンプーやせっけんを無断で使う者、注意をすれば己が馬鹿を見るマナー知らずの者が多くいるリゾート物件です。
物件自体は、ロケーション、温泉施設、手入れの行き届いた管理など申し分ないですが、総会で運営をコロコロ変えたがる常駐滞在の暇な理事長と理事会がとにかくウザイ。
どこでも近所づきあいは大変ですが、購入してからでないとわからないレーベンリゾシアヴェスティブルーならではの常駐滞在者との人間関係、是非一緒に味わってみませんか(笑)
平成28年8月末は深夜に窃盗事件があり熱海警察署から刑事と鑑識が10人ほど現場検証していました。
207: 匿名さん 
[2016-09-29 21:54:55]
206番さんへ
貴方、ずいぶん失礼じゃないですか。
貴方はマンションの為に何か努力をされているんですか!
マンションの為に一生懸命な理事さんに対して、感謝すべきでしょ。
まるで一部の理事がマンションを牛耳っているかのような発言は慎んで下さい。
貴方のような人間がうちのマンションに存在することが迷惑です。
資産価値が下がります。
208: 購入経験者さん 
[2016-10-03 09:48:45]
「理事が何でも決めるのがウザい」というのであれば是非ともあなたが時期理事に立候補ください。
その場で意見をどんどん出してください。
あなたの意見が悪くない、と判断されればそれは理事会で審議され、今後の運営に活かされます。

こんな掲示板でネチネチ書き込むくらいならきちんと公の場で自分の意見を話したらどうですかね。

実際理事の方々は毎月、お忙しいところを来られて会議に出席されています。
そのような苦労をされていらっしゃる皆様に非常に失礼かと、私も思います。
これだけの世帯数の全員が満場一致で賛成できる議題などあり得ないわけで、その中でも皆さんがなるべく公平に最大限の利益を享受できるように舵取りをしているのが理事会です。

是非とも一度理事会を体験され、その上でまだ感じるところがあれば理事会での発言をされてはどうですか。
209: 匿名さん 
[2016-10-06 01:03:56]
>206さん

→ 総会で運営をコロコロ変えたがる常駐滞在の暇な理事長と理事会がとにかくウザイ。

マジに失礼な言い方ですよ。理事長/理事会メンバーとも受けてくれる方が他にいないのでボランタリーな気持ちで引き受けてくれています。お茶代も出ない完全なボランティア、いつも頭が下がる思いです。私のところにも依頼がありましたが土日留守にすることが多く受けることが出来ませんでした。

>208の方が言われているように一度理事会に出られたらいかがですか?極めて民主的に物事が決まっていくプロセスを確認してみてください。

貸し切り家族風呂の壁を壊した輩は家族風呂のカギが開けるときも閉める時もうまくいかなかったから・・と思います。折角入浴を楽しむため予約時間に来たのに慣れていないゆえ開かず・・それで頭にきて壁にあたった・・のではないでしょうか?無論許される事ではありませんが、何度も管理人に伝えてあるのに一向に鍵が直らないことには不満を持っています。
210: 匿名 
[2016-11-21 01:10:45]
>>206 匿名さんへ
この情報訂正します、理事長は定住ではありませんし、暇でも無いと思います。仕事をされていますからね。8月末の窃盗事件の情報は正解に。刑事と鑑識10人?嘘ですよね。
マンションと理事会にご意見があるのでしたら直接お話しをされては如何ですか?
兎に角嘘の情報はよくありませんね。

211: 購入検討中さん 
[2016-12-20 02:16:01]
言い方が失礼というのは内輪でやっていただいて
窃盗事件があったのか、カギが開きにくい程度で壁を破壊するような短気な危険人物がいるのか、人の石けんを無断で使うような気持ち悪い人がいるのか、真実が知りたいですね。
購入後、それが真実だったと分かったら嫌ですからねぇ。
212: 匿名さん 
[2016-12-28 03:21:19]
Airbnbをやっている輩が原因かと?
213: 通りがかりさん 
[2017-01-08 22:56:45]
理事会と住民が対立関係にあるのでは?
214: マンション検討中さん 
[2017-01-09 12:29:25]
かなり中古価格が下落してきましたけど
海際という立地を考えると、まだまだ高すぎると思います。
2000万半ば以下に下げてもらわないととても手を出す気になれないです。
以前の温泉施設の状況から判断してまともに使える寿命は10年?
215: 購入経験者さん 
[2017-01-12 09:51:19]
>214

いつもの輩がまた復活してきたようです。
今年はネット以外で、何か他に趣味とかを持てるといいですね。
216: 通りがかりさん 
[2017-01-14 20:30:53]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
217: 名無しさん 
[2017-01-16 15:00:04]
Airbnbをやっている輩が原因かと? こういう掲載あるけど、ちゃんと確認して書いてんの?誰がやってるとか?証拠つかんでるとかさ!根拠あるなら書けよ!
下らねえこと書く馬鹿がいるからマンションの値段が下がるんだろ!
218: 匿名さん 
[2017-01-18 02:34:23]
>217さん

212ではありません。住民です。

Airbnbもしくは類似するサイトをご自分で確認されてみたらいかがですか?
確認してから書き込んでくださいね!意図が見えません。

理事の間でも度々問題になっていますが規制する規約がないので手を出せないようです。

私が都内で拠点とするマンションはもとより、同様の問題で頭を痛めているマンションは多いようですよ。

217さんのお住まいではそのようなことはないのでしょうか?ご教示ください。戸建てですか?

>それが原因でマンションの価値が下がるんだろ!

Airbnbに使われるのは人気がある証拠ですよね?どうお考えですか?
現実はリゾートマンションでありながら高値維持ですよね?

まぁ例によって回答は期待していませんがww
219: 購入経験者さん 
[2017-01-19 17:29:46]
上記の方々に全然関係ない人間で恐縮ですが、Aib B&Bとか民泊サイトに出てませんが、どこに出ているのか教えてください。いろいろ調べても全く出てきませんので。
興味本位ですいませんが。
220: マンション検討中さん 
[2017-01-20 22:31:10]
一階住戸を検討中です。
お住まいの方に質問です。当方、別荘利用で考えてますが、①バルコニーで洗濯物を干した場合、湿気っぽくなりますか?②室内のカビはどうでしょうか。毎日、換気はできませんが、大丈夫でしょうか。③高潮や台風でバルコニーのガラスが割れたりしたことありましたか。④強風の際に換気扇から排気が逆流したりしませんか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる