モアグレース本町IIIについての情報を希望しています。
JR「尾張一宮」駅・名古屋鉄道「名鉄一宮」駅徒歩5分、安心のオール電化・免震構造の新築分譲マンション。
所在地:愛知県一宮市本町4丁目9番4(地番)
交通:
東海道本線 「尾張一宮」駅 徒歩5分
名鉄名古屋本線 「名鉄一宮」駅 徒歩5分
名鉄尾西線 「名鉄一宮」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:66.42平米~89.43平米
売主・事業主:エムジーホーム
物件URL:http://www.mghome.jp/honmachi/index.html
施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:エムジー総合サービス株式会社
[スレ作成日時]2010-04-10 13:37:13
モアグレース本町III
1:
匿名
[2010-06-16 19:39:44]
|
2:
競合物件企業さん
[2010-06-17 09:34:23]
仮契約とはどういう手続きなんですか?
「一宮駅の名鉄百貨店まで行けばよいのですが。」毎日 ここへ買い物しに行くとうちの家庭は財政破綻してしまう。 契約していれば今更の話ですが南側に隣接している店舗ビルはどんなお店か調べましたか? 実際の音など調べたほうがよいのでは? エムジーホームの営業担当に聞いてみてはいかがでしょう? 実際に営業担当が事実を知っていればの話ですが「大丈夫です」という簡単な返答なら要注意かと。 |
3:
周辺住民さん
[2010-06-19 00:33:21]
マンション南側の建物は、18kinというお店ですよね。
もしかして、夏に窓を開けて寝ることができないかもしれません。 窓を閉めていても、特有の音が響きます。 北側に住んでいる人は、このマンションができたおかげで、ある意味、防音壁になったかも。 金曜、土曜の深夜イベント日に実際に足を運んで、音を確認することお勧めします。 |
4:
匿名
[2010-06-19 08:30:45]
隣のビルの騒音については、丁寧に説明してくれましたよ。
私の場合、昼間の騒音はとても気になるが、夜間は防犯上窓を閉めて寝るので、あまり問題ないと思って、決めて来ました。 |
5:
周辺住民さん
[2010-06-19 09:22:35]
窓を閉めても独特の重低音が響きます。しかも早朝まで。
うちは、ここから少し離れているんですけどね。このマンションすぐ隣接ですよ。 営業の丁寧な説明って、「窓を閉めれば、大丈夫です」って感じですか? |
6:
匿名
[2010-06-20 12:35:35]
いいえ、1時間毎の音量をデシベルで測定して見せてくれました。
他の音量との比較も含めて。 で、問題ないかなと判断したのですが。 ご心配して下さってありがとうございました。 |
7:
匿名はん
[2010-06-20 16:15:53]
>マンションの周辺は寂れた商店街で活気がないことですかね
これが一番の問題なんだよなぁ。七夕の時は人が集まって鬱陶しいし。 |
8:
匿名
[2010-06-21 11:26:53]
>匿名はん
そうなんですよね~。本当に周りに何もないのですよ。 ちなみに、名鉄百貨店一宮のデパ地下は、そんなに高くないですよ。 お惣菜も充実していますし。 シャッター街みたいになっている商店街に、オシャレな店でも進出して来ないかな~。 |
9:
匿名さん
[2010-06-21 14:48:22]
木曽川キリオとリーフウォーク稲沢のちょうど中間で
どちらに行くにも距離がある微妙な感じですよねw |
10:
いつか買いたいさん
[2010-06-25 10:31:11]
営業さんはほかの音量と比較して話してくれるんですね。
耳に聞こえてこない机上の話で納得する方もいるんだ。 近所の人が防音壁って言ってるぐらいだから静かではないし音がすること以外、深夜まで若者が出入りしているということは人の住む環境として歓迎されることではないですね。 モアグレース森本とかいう物件が値引きをして販売していましたよね。 売れ残れば値引きを行するんでしょエムジーホームって。 個人的な意見ですが近くで新築マンションが売れ残っている現状を勘案するなら完成前に完売することは難しいんじゃないでしょうか。なんとなく外観みてるとマンションも大きいし。 あたしは今回購入しないけど購入するとしたら完成してからですね。損したくないからね^^ |
|
11:
匿名さん
[2010-06-25 10:42:05]
商店街の中は儲け度外視感ありありの地元の方の店ばかりです。
おしゃれなお店が入り込む隙間もないよ。 商店街を歩けば気がつくでしょ。 |
12:
匿名さん
[2010-06-25 10:46:00]
「独特の重低音」、金曜、土曜のイベント?
ネーミングが18kin? いろいろな意味でありえんし。 |
13:
匿名者
[2010-06-28 17:09:20]
隣のビルのバーの騒音について、
結論としては、週末(金土日)に行われるイベント・ライブ時は、重低音が響きます。 正直、朝までやられては困ります。 営業担当者の方に話を聞いた所、窓を閉めれば気にならないとの回答や デシベルの測定値を見せていただきました。 とても親切でした。 しかし、私は納得がいかなかったので実際のイベントのある日の夜間に確認しましたが 外は、かなり響いていました。 これは困ると思い、営業担当者さんに頼んで、夜に確認させていただきました。 窓を閉めても、やはり重低音が気になります。 |
14:
匿名者
[2010-06-28 17:26:44]
>マンションの周辺・・・
確かにそうですが、その中でも探せば、良いお店もいくつかありますよ。 |
15:
匿名さん
[2010-06-28 19:32:35]
前行った時、お好み焼き100円のお店がありましたよ!
|
16:
匿名さん
[2010-07-01 12:46:24]
私も聞きましたが、あくまで私の感じ方にすぎないと前置き^^かなりの重低音に感じました。
重低音って響くんですよね。 あんなのが仮に深夜に長時間続いたら私はイライラして眠れません。 ちなみに神経質ではないほうですけどね。 |
17:
匿名さん
[2010-07-01 12:47:33]
イベントの日は若い子たちが集まってるのかな?
騒音もそうですが、治安の面でもちょっと気になりますね。 |
18:
匿名さん
[2010-07-01 12:58:51]
「とても親切」であるのは歓迎される
しかし「窓を閉めれば気にならない」は営業個人的な意見で安易に客に対して使うべきでないのでは 結局 営業利益重視のはなし ここの営業の発言は親切には感じない |
19:
匿名者
[2010-07-01 15:24:24]
あまりに騒音が酷い場合
市役所や警察に相談すればよいのでは? それに県の条例で、商業地域であっても 夜間の飲食店営業は、騒音の基準値が 定められていて、超えていれば、なおさら・・・ どこまで改善されるかわかりませんが。 |
20:
匿名さん
[2010-07-01 19:39:42]
競輪場は土日混雑しませんか?
働いているので、大通りが混んでいたりするとちょっと嫌だなぁと思いました。 実際に住んでいる方はいらっしゃいますか? |
2LDKの一番小さいタイプですが、キッチンがとても充実していました。
収納も申し分無し。床暖房付きだし。
築浅の物件も含めてあれこれ検討しましたが、ここが一番設備が良いというのが決め手です。
敢えて欠点を言うと、マンションの周辺は寂れた商店街で活気がないことですかね。買い物は、一宮駅の名鉄百貨店まで行けばよいのですが。