ヴィーガーデン ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.60平米~102.55平米
売主:コスモスイニシア
売主:大和ハウス工業 東京支社住宅事業部
売主:伊藤忠都市開発
売主:伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング
[スレ作成日時]2010-04-10 02:31:21
ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その4)
431:
匿名さん
[2010-04-22 22:07:34]
|
432:
匿名さん
[2010-04-22 23:02:23]
老人マンションは14階建ての予定だった。14階は困る。中止でよかった。望むのは低階層で外観美麗で地域住民のクレーム?等にも誠意をもって丁寧に対応改善してくれる行儀の良い事業者なら業種は特に問わない。
騒音、公害は論外。ああ悪いけど葬祭メモリアードもだめよ。レンタルコンテナや資材置き場もダメ。 やはり計算センターで良いです。 時代の中枢の仕事をスマートに、門構えから植樹をふんだんにデザインし武蔵野センスを十二分に配慮してくれたら、計算センター大変結構です。 |
433:
匿名さん
[2010-04-22 23:05:31]
19建てで周りに迷惑をかけているのに「14階は困る」は人としてありえない。
|
434:
匿名さん
[2010-04-22 23:16:40]
マンションの次は西側跡地の活用に関心が移って来た。
このことの情報公開はどの位されるのかな。 どこをどう調べれば本件の進捗状況が知れるのでしょうか。 今のところ計算センターなんでしょうが、検索すると見れるかな。やって見よう。 |
436:
匿名さん
[2010-04-23 01:41:58]
>>434
やってから来てください。 |
437:
匿名
[2010-04-23 03:16:54]
ところで駐輪場だけど、途中に間仕切りとか無くて、ただ区画ラインが引いてあるだけみたいだね。
ということはどこかで自転車が倒れると、ドミノ倒しのようにバタバタと連鎖して倒れてとんでもないことになると思うよ。 途中、途中にバーとかで仕切りをつくればストッパーになるんだけど、費用がかかるためか売主はやる気ないみたいだね。 引き渡し後に問題になれば、管理組合の費用でやることになるから売主の懐はいたまないし。 一応私は担当の営業に指摘をしましたが、同感と思われる方は是非とも指摘をお願いします。 管理費の時もそうでしたが、デベはここをチェックしてますから、皆で声を挙げれば改善するかもしれません。 こんなことを書くと個人を特定されそうですけど、後で間違いなく問題になりそうな案件なので、引き渡し前に売主の費用で改善してもらいたいと思い問題提起をしてみました。 |
438:
匿名
[2010-04-23 03:25:44]
同感です、以前同じ質問を担当営業にしたところ、入居後管理組合にてお話し合い頂く事ですね。と流されましたが釈然としないところです。明らかに問題となりそうな事柄は、
金銭的なことも含め事前回避したいところですからね。 |
439:
匿名さん
[2010-04-23 13:47:00]
デベはここをチェックしてますから、皆で声を挙げれば改善するかもしれません。
↑ 他力本願はおやめなさい。 途中、途中にバーとかで仕切りのストッパーは邪魔だし、ぶつかって危険だし、狭苦しくなるだけ。 建築・外溝・造園・不動産は全体計画が分かってるプロに任せておくべきですよ。 |
440:
匿名
[2010-04-23 13:58:48]
でもドミノ倒しは大変です。大規模だとこういった問題は避けられないと思うので。
|
441:
購入検討中さん
[2010-04-23 14:00:07]
ホームページの間取りが更新されていましたね。
2期になり、Bサルーン解禁でしょうか。 西側も小金井公園や富士山が見えたりで(西日を除き)魅力があるとは思いますが、 そうなると西の空き地計画がリアルに気になってくる・・・。 (何が建つ?高さはどれくらい?) |
|
442:
匿名さん
[2010-04-23 14:25:25]
何が建つ?高さはどれくらい?
危険性・環境を悪化させる工場以外の用途OK(極端に言えばホテル・パチンコなど可)。配置と建築面積によりマンションと同じくらいかそれ以上の高さが可能。 |
443:
匿名さん
[2010-04-23 15:47:32]
795戸の中で、もう何戸ぐらい売れたですか?
|
444:
匿名さん
[2010-04-23 16:12:36]
となりの空き地に認定こども園ができるのが一番望ましいのですが
電算センターですと何階建なのでしょうかね |
445:
匿名さん
[2010-04-23 16:17:42]
1、先ず、1問目は、石川島播磨重工業跡地について質問します。
①1点目は、去る7月24日の各報道機関の新聞記事等で地域住民を恐怖に陥れる驚くべき記事が掲載されました。それは、石川島播磨重工業(IHI)田無工場跡地の土壌から基準値の520倍にあたる六価クロムが敷地の13ヶ所で、フッ素が9ヶ所で基準値の240倍、鉛が6ヶ所で最大で8倍検出されたとの報道であります。因みに鉛は特定有害物質で成長期の子どもには神経系統に影響を及ぼすことで知られています。フッ素は歯のコーティングに使われますが一方強い毒性もありガイドラインを守るようになっています。六価クロムは触れると皮膚や鼻中に潰瘍(かいよう)を生じ、体内に蓄積すると肝臓障害や肺癌(はいがん)などを引き起こします。このようにどちらかというと環境ホルモンがもたらす被害のように、日常的に長期間使用が認められたときが人に被害をもたらせる可能性が大きいのです。IHIは、26日に住民説明会を開催致しました。説明会では、現在検出された六価クロム等の土壌汚染は土の入れ替えや、敷地周辺の井戸水からは検出されなかったから危険は無いとの説明をしました。現在の土壌汚染対策法の処理はこのとおりです。しかし、昭和32年開設から起算すれば約50年間、あそこで作業をしてきました。その間の、周辺住民の健康調査などはなされていたのでしょうか?あるいは、呼びかけなどはどうなっていたのでしょうか?拡大した解釈で市街地環境汚染という居住空間での対策には、少々疑問があります。そこで、市は1企業の問題としてオブザーバーとして参加されているけれども、地域住民としてはもっと積極的に住民側にたって専門知識をもって安全性を確認して欲しいと願っています。その意味では、住民説明会への市の関与はあまりにも消極的ではないかと考えざるを得ません。これまでのIHIとの関与、市街化区域内の土壌汚染対策法の見解、IHIへの住民要望の伝達について、市の見解をお伺い致します。 ②2点目は、26日の住民説明会で多くの質問が出されました。その中で、新町5丁目にお住まいの男性の方から昭和36年ごろから使っている井戸の水質検査で発ガン性が認められる特定有害物質トリクロロエチレンが検出されて困惑している。災害に備えて井戸を使えるようにしているのに個人で水質検査をすると50万円くらい必要で困っている。原因はIHIだと思うが周辺の検査をしてもらえないか?質問者は市も、公費負担で水質検査をするのは当然のように語っておられました。住民とすれば当然のことです。災害用井戸は公費負担で管理されているはずです。そこでお尋ねしますが、市も当日同席されていましたから同男性と連絡をとり、善処されたのではないかと思いますが如何でしょうか?この連絡・災害対策用井戸の管理等を含めご答弁をお願いします。 |
446:
匿名さん
[2010-04-23 16:26:00]
2010年3月24日
IHI跡地開発に関して / 土曜日授業について ~3月の議会報告 その6~ 7。IHI跡地開発に関して 開発エリアB敷地における(株)ゼクスからの譲渡先が不明確な状況が続いています。IHI跡地は西東京市初めての地区計画ですすめた開発ですが、計画の遅れや開発の中断など予期せぬ事態が続きました。地域住民にとっても安心できることとは言えません。 今後市はどのように事業者に助言をするのか? →(株)ゼクスからは2009年2月27日付の転売の届け出提出、その後12月25日付で、先の届け出の取り下げと譲渡先を変更したいとの届け出の提出を受けている(譲渡先は未確)。人にやさしいまちづくり条例第11条に基づき行った助言は、 譲渡人は西東京市人にやさしいまちづくり条例等の関係法規、地区計画等市の計画を遵守し、地域環境に配慮した開発立案とすることや、譲渡人はこれまでの計画の廃止及び土地所有権の移転等について近隣住民への周知を図ること。 地区計画では、周辺のゆとりある住環境と調和した環境共生のまちづくりを進めるために、既存樹木を活かした道路、公園などの整備により地区の生活基盤水準の向上を図りつつ、緑豊かなゆとりある複合市街地の形成をめざすことが目標に立てられています。この目標が達成するためにも、既にこのエリアに暮らしている人と、新たに暮らす人との調和もすすめられるよう、行政も積極的に働きかける責任があると私は考えます!調和は大事。 |
447:
匿名さん
[2010-04-23 16:36:51]
このような物件がとなりにできるのかも
http://www.proud-web.jp/season-hanakoganei/index.html |
448:
匿名さん
[2010-04-23 17:25:07]
駐輪場の件、私も同感です。
パークウエストは、一区画ごとに間仕切りの柵がありましたよ。 |
449:
匿名さん
[2010-04-23 17:37:01]
ここのパビリオンって、こっちが決めたとたんに扱いが雑になるよね。
これから考えますっていう人が自転車のことも言ってくれるといいんだけど。 |
450:
匿名さん
[2010-04-23 17:38:53]
>>447
重要事項説明会ではマンション・一戸建てはありえないと言ってましたが。 |
451:
匿名さん
[2010-04-23 17:42:44]
|
クリーニングもサミットに入ると便利なので聞いてみたら、いまのところ考えて無いみたい。
老人施設用地は代わりに電算センターでも別にOK。
それなりに外観まとめて、雇用と税金を生んでくれるならね。
ツタヤはいけるかもしれないけど、飲食はペイしないから多分無理。
奥様方のお茶1杯3時間コースでは回転遅くてとてもとても。。
幹線道路沿いではないし商圏狭すぎ。道路混乱するのイヤだし。
コンビニが角地にあったら便利。今流行りの病院内コンビニでもOK。
どの道、市長から地区計画変更承認下りないと無理かな。