株式会社コスモスイニシアの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-18 23:17:08
 

ヴィーガーデン ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.60平米~102.55平米
売主:コスモスイニシア
売主:大和ハウス工業 東京支社住宅事業部
売主:伊藤忠都市開発
売主:伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング

[スレ作成日時]2010-04-10 02:31:21

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンスってどうですか?(その4)

262: 匿名 
[2010-04-18 16:00:21]
また同じ話…。
263: 匿名さん 
[2010-04-18 16:24:22]
武蔵野地区のマンションでこの爆安価格。買い急ぐ大勢の方々は賢明ですよ。ここより住環境に優れた土地は絶対出ませんからね。
264: 周辺住民さん 
[2010-04-18 16:30:09]
住環境に優れたかぁ、
ここ、
住宅向けの用地だったっけ?
266: 匿名さん 
[2010-04-18 17:46:18]
土壌汚染の証拠を出せ。
思い込みで書くな。
267: 匿名 
[2010-04-18 17:46:18]
定期的に戸建が買える、買えないと言ってくる人が出てきますが。
お金があったら戸建ってみんなが考えてるわけではないでしょ。
実際ここの高い角住戸やプレミアはさっさと売れてましたよ?
ワンフロアというのは、すごく楽ですし。
それから土壌汚染も、そんなにひどかったら同じ分譲跡地のファインコートに住まわれてる方の庭なんてモロ汚染されてることになって、マンション以上に被害が出てしまうのでは?
安いのには理由があるについては・・・もう理由なんてここを検討した人なら誰でも知ってることなのでは。
268: 匿名 
[2010-04-18 17:49:12]
267です。
『分譲跡地のファインコート』でなく『工場跡地からの分譲であるファインコート』です。
269: 匿名さん 
[2010-04-18 17:49:43]
あっ分かった!
戸建てを勧めてる奴って、三井住民なんじゃね?
マンション建って、自分が買った戸建てに比べて圧倒的な安さだったから、ムカついてんじゃね?
もしくは、窓の外を見ると巨大なマンションが建ってることに対して、ムカついてんじゃね?
270: 匿名さん 
[2010-04-18 17:53:39]
吉祥寺に最も近い、販売数800戸の壮大なマンション。こんなに魅力的なマンションに廻り合えるなんて、生活がエンジョイできそう。しかもお値段もリーズナブル。
272: 匿名さん 
[2010-04-18 18:45:04]
戸建て→建売り
273: 匿名さん 
[2010-04-18 20:58:34]
国語辞書国語辞書との一致 (1~1件目 / 1件) 辞書:大辞林 (三省堂)

1. こだて【戸建て】 別ウィンドウで表示
(集合住宅に対して)一戸建ての住宅。戸建て住宅。
274: 匿名さん 
[2010-04-18 21:33:17]
やめようよ。。。
275: 匿名さん 
[2010-04-18 21:36:24]
戸建て住宅→注文住宅/建売住宅/規格住宅(プレハブ)
三井住人=建売住宅
276: 匿名さん 
[2010-04-18 22:11:20]
5月の連休あたりで8割ぐらいは埋まりそうな勢いですね。相場より3割程安くてスーパーが隣接だからなあ。これだけ売れ筋だったら隣の空き地もマンションかもね。
277: 匿名 
[2010-04-18 22:19:31]
8割って
何を根拠に言ってんの?
278: 匿名 
[2010-04-18 22:36:16]
275は何が言いたいんだ?
279: 購入検討中さん 
[2010-04-18 23:02:11]
今日は第一期2次の登録最終日、モデルルームどんな感じ?倍率は高い?知ってる方が教えって下さい。
280: 周辺住民さん 
[2010-04-18 23:41:58]
1階の住民で、
サミットまでどのくらいで行けるんだろう?
徒歩1分は無理だよね?
上の階だと軽く5,6分はかかりそうだけど、
そうでもないのかな?

あと、
田無からバスで来たけれど、
バス停からエントランスまでもかなりかかったよ。




281: 周辺住民さん 
[2010-04-18 23:51:10]
一階の住民で一番近い方はサミットまで1分は十分可能です。ただ大きな物件なので、もちろん一番遠い方なら5、6分かかる方もいるだろう。
282: 匿名さん 
[2010-04-19 01:24:23]
5分でも十分近いよ。
1分で行けるなら恵まれてるけど。
283: 周辺住民さん 
[2010-04-19 01:29:37]
はなバスのルートが変われば田無方面へ行くにも便利だけど
そうなると関東バス利用者が減るだろうから難しいところだね。

何分かかったっていう時間は完全に本人の印象だからね。
例えばデートで待ち合わせてる人は1秒1秒に遅いってイライラするけど
待ち合わせ時間に遅れてる人はその1秒が恐ろしく早く感じる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる