前スレがまた1000を突破しましたので新スレをたてました。
マンション管理士に関する書き込みをお願いします。
私自身はマンション管理士ではありません。マンション区分所有者の一人です。
[スレ作成日時]2010-04-09 21:43:09
マンション管理士の活用。。。パート3
781:
匿名さん
[2010-08-19 16:54:16]
|
||
782:
匿名
[2010-08-19 17:23:33]
>マンション住民の大半がマン管士資格を取得したら
非現実的。 不逞を行わない管理会社なら逆に歓迎なことでしょうが(笑 マンション管理の知識と実際の運用(実務)とは異なりますよ。 マン管士受験のための学習を経て、みなが清掃活動に目覚めるとは思いません。 妥当な対価を払ってでも、マンションを維持管理することには気づくかもしれませんが。 |
||
783:
匿名さん
[2010-08-19 19:49:00]
マンション管理士とこれを目指す者も、人間的に物足りないね。利用するに値しないことが良く分かりました。
|
||
784:
匿名さん
[2010-08-19 20:04:16]
超簡単にマンション管理士に合格した爺さん なんて自負するアフォー。
こんなのは 利用するに値しないよ! |
||
785:
匿名さん
[2010-08-19 20:14:06]
>>784
利用してくれ、当然ボランティアだから、料金は取らないし、手出しがあってもいいのだから。 調査したいことがあったら、大概のことは調べてあげるから。 資料も作成してくれといえば、コピー用紙等も含め自腹でやってあげるから。 役にたつよ。 |
||
786:
匿名さん
[2010-08-19 21:49:04]
785サン、そそそっ そうですか。
早速ですが 連絡先ぐらいカキコしませんか?電話番号くらい!なんなら、ホームページもさ! 取ることも出来なかったクセに、とぼけた事をカキコはしないほうがいいと思うが! 事実ならカキコできるよな! マンション管理士 本当に合格したのならね。 ハッハッハッー 一番 問題は 簡単に取れてしまったなんて、事実と全く反する事をカキコした事。 |
||
787:
匿名さん
[2010-08-19 21:58:09]
ついでに
登録が何時だの、アフォが! 試験合格発表は1月 面白いことに3月とか6月とか アフォが! 使いもしない資格など 登録なんてしないんだよ! 金が要るだけだから! |
||
788:
匿名
[2010-08-19 23:45:46]
まずは合格して言え。
万年不合格くん。 |
||
789:
匿名さん
[2010-08-20 00:33:07]
マンション管理士の合格率10%以下
マンション管理士の評価も10%以下 マンション管理士の活用も10%以下 自己評価だけは10%以上w 自己啓発と資格マニュア御用達だね |
||
790:
匿名さん
[2010-08-20 08:49:55]
>>787
>>面白いことに3月とか6月とか マンション管理士証に記載されている登録日は、登録申請した年月日になっているんだよ。 交付年月日は1ヶ月くらい後の日付になっているんだけどね。 私の場合は、3月19日と交付日は4月17日だけどね。 資格をとるために勉強して、受験までしたんだったら、その証は必要じゃないの。 使う使わないは別にして。 登録証も管理士証もいらないんだったら、試験は受けるなよ。 資格が嘘だとかそんな小さいことばかりいっているけど、可哀想な人だね。 |
||
|
||
791:
匿名さん
[2010-08-20 17:59:25]
管理の主体は管理組合なのに、どこのマンションも管理会社が主体のようになっているのは問題だと思います。
やはり組合側のマン管士は必要でしょう。 今の管理会社はここでマン管士を批判している人達みたいに威張ってて住人を見下してるわりには仕事がルーズなので変更を考えています。 |
||
792:
匿名さん
[2010-08-20 18:57:08]
一見客のマン管士はもっとルーズです。
|
||
793:
匿名さん
[2010-08-20 18:58:59]
そうだね、管理会社の様に、マンション管理士を取り締まる法律はないものね。
|
||
794:
匿名さん
[2010-08-20 19:44:39]
区分所有者から、資格をとってもらって
理事会の顧問(委託費あり)に就任してもらった方が、数倍メリットがあるね。 |
||
795:
匿名さん
[2010-08-20 20:01:20]
有り難迷惑ですね。
|
||
796:
管理侍
[2010-08-20 22:34:51]
なんだか無意味はレスが増えましたね。
もう少し前向きな話はないのでしょうか。 標準管理規約の改正が決まったらマン管士は是非ご見解を述べて欲しいものです。 |
||
797:
匿名さん
[2010-08-21 06:47:16]
そんなマン管士はいないよ。
|
||
798:
匿名さん
[2010-08-21 09:57:12]
標準管理規約の改正ってどんなことを改正しようとしてるのかな。
知ってる人は教えてください。 |
||
799:
匿名さん
[2010-08-21 11:18:46]
自分でググってご覧!
|
||
800:
匿名さん
[2010-08-21 12:16:07]
>>799
検索してみたけど、何にもなかったよ。 以前改正されているものばかり。こんなことは知ってるよ。 うちのマンションの規約改正もそれでもう作り変えられているよ。 もったいぶるから、新しい改正があったのかと思ったんだけど、拍子抜けしたよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
でもそうなったら自主管理になって管理会社は必要ないかも。