前スレがまた1000を突破しましたので新スレをたてました。
マンション管理士に関する書き込みをお願いします。
私自身はマンション管理士ではありません。マンション区分所有者の一人です。
[スレ作成日時]2010-04-09 21:43:09
マンション管理士の活用。。。パート3
1:
匿名さん
[2010-04-09 22:16:43]
|
||
2:
匿名さん
[2010-04-09 22:54:59]
春です。資格スクールではマンション管理士講座が続々開講しています。
来年の1月に合格の桜を咲かせられるよう、頑張ってください。 まぁ、スクールなど通わなくても、市販のテキストと過去問で2ヶ月勉強すれば受かりますけど。 |
||
11:
匿名さん
[2010-04-11 19:13:47]
通信教育がいいですよ。
そして問題集を徹底してやることです、合格の秘訣は。 基本書と問題集の比率は半々がベター。 しかし、半年では1回では中々合格できないよ。 合格率は8%程度だからね。 |
||
12:
匿名さん
[2010-04-12 09:21:17]
マン管の試験は今からピッチをあげてやれば合格できますよ。
四択問題は完全に理解してないと迷いますからね。 問題集を繰り返しやり完全に理解することが大切です。 特に区分所有法と標準管理規約、マンション管理適正化法はできるだけ落さないように。 民法は問題集で完全理解をしてください。 来年の1月が楽しみですよ。 |
||
13:
匿名さん
[2010-04-12 11:08:53]
学校までいってとる資格じゃないよな。
この資格は管理会社とマンションの住民にとっては必要な資格で価値もあるけど それ以外の者にとってはそんなに魅力ある資格じゃないし。 |
||
14:
匿名さん
[2010-04-12 12:01:13]
私はマンションの住民です。
今年マン管の試験を受けたくてユーキャンの通信教育を受けます。 今月からスタートです。 基本書が6冊あるので現在①から読んでます。 1回で絶対合格してみせます。 管業も同じようなので力試しに受ける予定です。 毎日4時間勉強する計画をたてました。 問題集も過去問を含め入ってますが、2回ぐらい基本書を読んだら、問題集を2冊ぐらい買って 受験問題に馴れるようにしておきます。 絶対1回で合格するぞー。 |
||
15:
匿:名さん
[2010-04-19 14:11:52]
子曰、學而不思則罔、思而不學則殆、
|
||
16:
悪徳管理会社フロント
[2010-04-19 18:13:36]
有朋自遠方來 不亦樂乎
|
||
17:
匿名さん
[2010-04-20 09:35:03]
中国人?
おかしなのがあらわれたな。 僕の友達もアメリカから訪ねてきたよ。 |
||
18:
悪徳管理会社フロント
[2010-04-21 15:51:56]
>>No.15さん
(子曰わく、学んで思わざれば則ち罔(くら)し、思うて学ばざれば則ち殆(あや)うし。) 孔子のお言葉ですが、本スレッドの不毛な議論を一言で言い当てているので、感動しました。解釈しますと、 もし、学びながら考えないなら、深く理解することにはならず、なにもわからない。もし、学ばないで考えるだけならば、(一方的な見方しかできず)危険である。 |
||
|
||
19:
匿:名さん
[2010-04-21 16:07:36]
|
||
20:
悪徳管理会社フロント
[2010-04-22 19:50:06]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それに単なるマン管士批判も意味ないのでそれもやめましょう。
皆さん建設的なご意見をお願いします。