千葉県の中でも最大級の利便性を誇るJR津田沼駅南口の農地跡にゼロから始まる街が誕生します。
まだ、マンションなどの住環境の詳細は明らかになっておりませんが皆で情報、将来性、期待度を自由に語りませんか。
【プロジェクト参考リンク先】
http://www.minamiguchi-kumiai.jp/opinion/pdf/opinion_1004a.pdf
[スレ作成日時]2010-04-09 14:18:30
【JR津田沼南口プロジェクト】~プロローグ編~
206:
匿名さん
[2011-01-28 01:45:25]
場所が悪い。駅から離れすぎ。車も周辺の道路は渋滞。この辺一帯は商業施設には向いてない。
|
207:
匿名さん
[2011-01-28 08:50:02]
向いてるよ。都市計画道路できるし高速インターも近い。
総武線のマーケットボリュームと京葉線両睨み出来る稀有な立地。 余裕で他地域を抹殺できる。 |
208:
周辺住民さん
[2011-01-28 14:38:40]
近くに住んでるものです。
広大な空き地にすでに一軒家がぽつぽつ建ってるのですが、、 もう土地を売り出してるのでしょうか? なんか車も止まっててすんでるようにも見えるのですが、、 本当に工事現場の中です。。 |
209:
匿名
[2011-01-28 23:32:12]
はい、住んでいます。早く商業施設できて頂きたい。現在は5件程しか建っていませんが戸建てエリアには50件程建築予定があります
|
210:
匿名
[2011-01-29 22:29:48]
地権者でしょ
|
211:
匿名さん
[2011-01-30 00:26:50]
ここに住みたいです。
ただ、渋滞が難点。 |
212:
匿名さん
[2011-01-30 14:58:51]
なんだか皆、意見さまざまですね!!
120番さんかなりヒートアップしてるけど??? きっと組合役員かな?やましいからむきになる?? そんなに、測量に自信あるなら、全体測量、開示すれば? こそこそするから余計疑われるんだよ!! 習志野市長とつるんで、同じ地権者の土地ごまかしてるって 思われても仕方ないよ。 マンション業者と交わした、契約の覚書も開示しなよ。 隠すから疑われるんだからさ!! |
213:
地元民
[2011-02-01 18:44:39]
>191さんへ
>このへんって地盤はどうなんでしょうか? ここは高台です。東京の隅田川から江戸川までの間はすべて川筋なのに比べるとはるかに地盤はいいです。 ただし、盛り土したところはありますが、マンションの場合は問題ないと思います。 >干潟とか近いですが・・・ 谷津干潟は埋め立ててない昔の海岸のなごりです。奇妙なことですがそこだけ残して4方が埋め立てられた結果残された貴重な自然遺産なのです。水路東京湾とつながっており、バードウォチングの名所です。20階建てのマンションにもなれば東京湾が望めることでしょう。ただし、風は強いですので、ルーフバルコニーの楽しみ方は限定されます。 あと、地名にサンズイが付くところなので気にされる方もおられると思いますが、心配ありません。 津田沼とは、谷「津」町、菊「田」町、鷺「沼」町が合併してできた旧町名で、その後習志野市になりました。 津田沼という名の沼は存在しません。 |
214:
匿名さん
[2011-02-02 15:59:49]
> 谷「津」町、菊「田」町、鷺「沼」町
それぞれサンズイの付く地名なんですけど。 ちなみに、町じゃなくて村じゃなかったか?菊田じゃなくて久々田じゃなかったか? |
215:
匿名さん
[2011-02-02 16:02:46]
菊田(久々田)にはサンズイは付かないね。失礼。
でもこれはずっと東の京成津田沼周辺の地名だね。 |
|
216:
匿名
[2011-02-04 11:41:37]
まあいづれにしろ、京葉線も東葉線も北総線(京成に直通運転)もなかった時代、今ほど車で買い物をしていなかった時代まで、津田沼の活気が戻ることは、ないでしょう。習志野市民の人は、かえってわかっていないと思うが、総武線中心だった時代は、なんと遠く印西の木下のあたりからも買い物客がきてたんだよ(バスで)、私も八千代だったけど市内より津田沼に行くことが多かった。
今は、津田沼にイオンができても同じように八千代にも鎌ヶ谷も千葉ニュータウンにもある。あちあらこちらにいろんな量販店ができてるのに、いまさら税金大量にかけて地域間競争だって?(笑) 天井見えてるんじゃないかね。血眼になって新しい商業施設を探してもそのうちすぐ近くに似たのができるしょうよ~! 津田沼は、習志野市内の中で便利な場所…身の丈で考えた方がいいですよ。 |
217:
匿名さん
[2011-02-04 12:30:22]
津田沼は習志野市民の街ではないからな。
習志野市のはずれで習志野市民はあまりいない。 地域間競争で負けるのはニュータウン組だろうから 少子高齢化の時代、主要幹線に不動産購入しておくのは賢明な選択です。 |
218:
匿名
[2011-02-04 14:17:48]
井の中の蛙だな
世の中の変化に取り残されてる 津田沼は行かない |
219:
匿名
[2011-02-04 14:28:54]
田も水もの
|
220:
匿名さん
[2011-02-04 15:19:20]
津田沼完全勝利確定。
駅前アウトレットおめ。 |
221:
匿名さん
[2011-02-04 16:03:33]
218、井にも入れない周りペンペン草だらけ「ど田舎City」よりマシ。。あっ千葉県の中の話ね。
|
222:
匿名さん
[2011-02-04 16:37:08]
幕張アウトレットの定期借地権は26年8月まで。
津田沼三菱マンション竣工は25年3月。 移転するなら津田沼しかない。 三井最大の木更津アウトレットは24年春オープン 三菱の酒々井アウトレットは25年春オープン |
223:
匿名さん
[2011-02-04 16:58:49]
ぺんぺん草って
どこにはえてるの? キョロキョロ? |
224:
匿名さん
[2011-02-04 17:00:43]
ユニクロや回転寿司ができて喜んでるところと津田沼を一緒にするのは可哀想w
|
225:
匿名さん
[2011-02-04 18:53:50]
3月OPEN 津田沼エキナカ新店舗
スープストックトーキョー おこわ米八 グリーングルメ 鶏三和 すし酒場丸鮮 津田沼奈可嶋 |
226:
言われてると推測する住人
[2011-02-04 19:17:55]
ユニクロや回転寿司なんて前からたくさんあるけど?
今度のは○○最大級だからみんな楽しみにしてる |
227:
匿名さん
[2011-02-04 21:00:51]
千疋屋が船橋東武に出店するんですね。
|
228:
匿名さん
[2011-02-16 17:19:18]
225さん、改装前にあった(結構繁盛してたのに)ベッカーズのようなカフェ的なものは無いのですね。残念。
|
229:
匿名さん
[2011-02-16 18:49:36]
道路状況が商業地には向いてない気がする。
渋滞が酷いし、津田沼駅北口から南口へ抜ける道路も貧弱。 |
230:
匿名はん
[2011-02-16 18:54:47]
>No.222
>幕張アウトレットの定期借地権は26年8月まで。 三井は海浜幕張コストコ裏の広大な土地を狙ってたけど、イオンに負けたんだよね。 同じ京葉線・南船橋駅前の広大な土地に移転する可能性もある。 ららぽーと&アウトレットで集客率UPを狙えるしね。 |
231:
匿名さん
[2011-02-16 19:13:02]
南船橋駅前に商業施設はできないよ。
審議会で決定済み。 |
232:
匿名はん
[2011-02-16 19:38:37]
正しくは「協議中」です。
|
233:
匿名さん
[2011-02-16 19:47:26]
津田沼の道路状況は最高だよ。
区画整理で大きな道路ができてモリシアから花輪インターの道路へ繋がる。 幕張アウトレットを近隣に移転させる場合、ららぽーとを拡張するか津田沼の新商業施設しかない。 |
234:
匿名はん
[2011-02-16 19:55:01]
駅北側から来る道がないじゃん
|
235:
匿名さん
[2011-02-16 20:37:16]
あるよ、立派なのが
|
236:
匿名さん
[2011-02-16 20:39:15]
一番の懸念材料は「駅からちょっと遠い」こと。
駅前駅前といいつつ徒歩5分以上、下手すりゃ10分近くかかる立地は商業的にどうかなぁ。 |
237:
匿名さん
[2011-02-16 20:40:47]
しっかし、しばらくぶりに津田沼いったけど北口の店ぞろえは
パチンコや、居酒屋、薬局、医院、ゲーム、風俗に近いもの、食べ物や ばかりで殺伐としたなあ。 南口の開発に期待だな |
238:
周辺住民さん
[2011-02-16 20:41:29]
道路状況も微妙です。
大型商業施設は幹線道路沿いにあるから便利なのであって、この中途半端な立地では わざわざ遠方から来る客は少ないだろうな。 |
239:
匿名さん
[2011-02-16 21:12:46]
それだとダイエー津田沼店が閉店時でも200億以上売上があったことの説明がつかないね。
ちなみに幕張アウトレットの売上は250億。 あなたの主観と詭弁には何らマーケットの数字の根拠がない。 |
240:
匿名さん
[2011-02-16 21:14:51]
モリシアはひどいよな。習志野市の貧民化を象徴している。
買うなら北口だな。新住民はこの区画整理地が習志野市であることを恨むことになるだろう。 |
241:
匿名さん
[2011-02-16 21:15:51]
じゃぁなぜダイエーは撤退したのでしょう?
それと、駅からだとダイエー津田沼店よりも倍以上の距離がありますから。 |
242:
匿名さん
[2011-02-16 21:35:10]
俺が三井なら津田沼移転だな。
南船橋だと津田沼より駅から遠い。 沿線のマーケットボリュームが巨大な総武線駅前で 坪あたりで倍の売上を狙う。 |
243:
匿名さん
[2011-03-02 16:16:05]
ダイエー撤退は、再生産業機構が決めた事。
黒字だけれどそう判断されてしまった為。 |
244:
匿名
[2011-03-03 16:11:56]
家賃が高かったんですよね。ダイエー津田沼の場所は・・・。
習志野の貧困とか言ってますが、北口だって半分は習志野市ですよ! 新住民は習志野市を恨むって・・・。 駅周辺に住むなら習志野市側の方がいいですよ。市役所などが船橋市より近いしモリシアの中にも立派は出張所がありますよ。普段の買い物ならイオンのモリシアで充分ですし、車で移動するなら渋滞する北口より快適に湾岸エリアに行けますよ。 結局この辺りは湾岸沿いに便利な施設があるので、線路より北側はいくら店があるとは言っても・・・。 都内と違ってこのエリアは電車や車を使いこなせばなかなか住みやすい所ですよ。 |
245:
匿名さん
[2011-03-03 18:33:45]
習志野市が津田沼の発展を阻害しているんだよ。
そもそも津田沼駅利用者の7割が船橋市民なのに 習志野市の部分があるために南北往来や乗換が不便なまま今に至っているのに。 中野木交差点の渋滞だって船橋市が高架橋を整備したのに 習志野市が出光宇佐美に抜ける都市計画道路を整備できず 高架橋下交差点にアクセスを依存しているため渋滞しているんだよ。 習志野市は津田沼の邪魔です。 |
246:
匿名さん
[2011-03-03 18:37:26]
習志野市役所を建替えるらしい。
そんな金があるなら京成の開かずの踏切対策をして欲しいよね。 船橋みたいに高架にできないの? |
247:
匿名さん
[2011-03-04 09:27:49]
浦安が小中学校にエアコンを付けた。
市川が小中学校にエアコンを付けた。 船橋も小中学校にエアコンを付けた。 八千代は小中学校に扇風機を付けた。 習志野は市役所を建替えた。 |
248:
匿名
[2011-03-04 12:11:25]
そう言ってしまうのなら、津田沼駅を利用するしかない船橋市のはずれ地域に住んでいるのを恨むしかないんでは?
イオン津田沼から船橋市に入るとあの道の狭さは何ですか?整備する気あるの?って思いますよ。 中野木交差点の高架橋は船橋市ではなく主体は千葉県! 結局、船橋単独で道路なんか習志野と一緒では? 実籾街道の習志野台交差点整備がいい例。 この辺りは地価が高いから道路予算ではなかなか作れないですよどの自治体も。 今現時点では、エアコンで見れば習志野以外の市町村の方がお子様にはよさそうですが、まだ閣議決定したばかり。習志野の市役所の建て替えはもまだ予定。エアコン整備に予算回したら何も言えなくなるのでは? 京成の連続立体交差事業も京成・千葉県・船橋市の共同事業!船橋市だけで出来た訳ではない! あの船橋駅から競馬場駅までの踏み切りの数を考えれば、京成津田沼前の踏み切り渋滞だけで立体交差にするのはどうかと思いますよ。迂回路の陸橋だってありますよ。 |
249:
匿名さん
[2011-03-04 12:48:27]
習志野市民がいなくなっても津田沼は大丈夫ですから
習志野市民はなるべく京成津田沼を利用してクレストホテルの再誘致に励んでください。 バスターミナルを作ったのに使えない京成大久保とか 快速のとまらない新習志野とか本当に習志野市って腐っていますよね。 そういえばまともな図書館もないですし。 |
250:
匿名さん
[2011-03-04 12:51:08]
習志野市は千葉県の予算を引っ張ってくる能力もないということですか。
八千代市などと比べても色々劣っていますよね。 仕方ないですよね。船橋のおこぼれみたいな自治体ですから。 |
251:
匿名さん
[2011-03-04 13:00:51]
豊砂のイオンがオープンしたら新習志野や津田沼南口の商業施設は一層寂れるでしょうね。
|
252:
購入検討中さん
[2011-03-04 13:08:49]
|
253:
匿名さん
[2011-03-04 19:00:01]
豊砂ってどこ?津田沼駅利用者には関係あるの?
|
254:
匿名さん
[2011-03-04 19:06:22]
新習志野やら津田沼南口のは、周辺住民の普段使いの商業施設だと思います。
豊砂のはむしろららぽーとと競合するのではないでしょうか。 |
255:
匿名さん
[2011-03-04 19:25:31]
エアコンはどうでもいいから学校の耐震化を早く進めてちょ > 船橋
|
256:
匿名
[2011-03-04 20:05:58]
船橋市は街が汚い。
あと、ここの版に限らず、他地域荒らしは船橋市内の津田沼くん。 街が狭く汚いと心も汚くなるんです。 都会だ都会だ言ってますが、津田沼も船橋も北口徒歩5分で田畑の風景です。 習志野がマシとは言わないが、言い返してみた。 |
257:
匿名
[2011-03-04 20:11:26]
路線バスが通る中央分離帯もない前原より、習志野の方がずっとマシじゃん。
|
258:
匿名さん
[2011-03-04 20:15:12]
習志野は八千代より寂れてるよな。
|
259:
匿名さん
[2011-03-04 20:27:56]
豊砂イオンのない今の時点で新習志野の商業施設は死んでるじゃん。
周辺の団地もひどい。 |
260:
匿名
[2011-03-14 19:26:20]
海近いですよね。
津波の心配ってないのかしら? |
261:
近所をよく知る人
[2011-03-26 11:41:14]
海近いっていっても、東京湾ですから。。。
ここに津波がくるんだったら、東京都にもきます。お台場も飲まれるでしょう。。。 絶対来ないとは言わないけど、、ここにくるなら東京も終わりだと思いますよ。。。 |
262:
匿名さん
[2011-03-26 11:56:03]
幕張や浦安に比べれば近いのうちに入らない。
ここを選ぶ人は、埋立地を避ける人。 |
263:
物件比較中さん
[2011-04-03 13:40:17]
津田沼駅南口のザ・パークタウン奏の杜、震災後?
三菱地所が販売するみたいですね。 立地は最高だけど、この震災でもう、高層階は論外かな。 エレベーター止まると復旧までに時間かかるし、 計画停電中は、24階まで自力歩行は苦しすぎる。 ましてや、幼児のいる主婦は、今回の計画停電で、 子どもと、荷物を抱え24階まで上がらなければならない。 私の友人は最近できたての高層マンションの19階に住んでいますが、 4機のエレベーターは計画停電のたびに止まり、1歳と3歳の息子ちゃんと お水を抱え、自宅に着くまで、過酷過ぎる体験をしています。 私は高層マンション検討はやめ、低層か一軒家にシフトします。 でも、高い場所好きな方は、停電中は運動と思えばいいのかな? ここは利権がらみの黒い噂がひしめいていますしね。 |
264:
近所をよく知る人
[2011-04-03 21:29:46]
習志野市はラブホテルは営業出来ないんですよ!
ラブホがあるのは船橋市!! 花輪インターの近くにあるのも船橋市なんですよ~。 お間違えなく! 私は高層は以前から反対なので 低層にシフトするのならば大歓迎ですよ。 道路が混むのも嫌ですし! 商業地も実は必要ないのでは?と思ってます。 |
265:
ご近所さん
[2011-04-03 22:00:07]
このエリアを散歩してみたけど、やっぱり広いよね。
本当に期間内で完成するの?とも思いました。 経済性から高層マンションは必須なのでしょうけど、 どれだけできるのかな? 未だに三菱地所以降の具体的な話は聞こえてこない。 (どなたかご存知なら教えてください。単なる興味本位ですが) 商業エリアに関しては、これだけの新しい街ならば、それなりの 店はできるのでしょうね。 道が混むのは嫌ですが、それ以上のメリットを期待しています。 |
266:
匿名さん
[2011-04-06 20:45:53]
習志野市にラブホあるよ。
谷津駅前にある。恥ずかしいね。 |
267:
匿名さん
[2011-04-09 13:13:10]
スーモでほんの少し更新してるね
建物が免震だったらいいんだけどどうなんだろ 24階建ての耐震とか結構怖いかもしれん 今の所、一番の候補だけに構造が気になる |
268:
ご近所さん
[2011-04-09 23:32:34]
森か公園にして自然を残してほしい
|
269:
物件比較中さん
[2011-04-10 14:39:23]
268のご近所さんに大賛成!!!
利権がらみの、建設はもううんざり。 |
270:
ご近所さん
[2011-04-10 17:14:56]
無理だね、当たり前だが利権の上での不動産だから。
誰か利益とかよりも自然を残すとか考えてくれれば。 |
271:
周辺住民さん
[2011-05-11 02:11:38]
震災後に24階の計画は強気ですね。低中層マンションならば高くても売れそうですが…。
|
272:
物件比較中さん
[2011-05-11 16:29:34]
そりゃ再開発だから少なからず利権やら何やらはあるのかもしれませんね。でも駅の広大な農地が宅地になる事はとても良い事かもしれませんよね。
津田沼に住みたい私みたいな者にとってはあの立地でちゃんとした一戸建てには値段的に住めないし、マンションしかないんですよね。習志野市は子育て支援が手厚いんですが、いかんせん小さな市なので船橋や八千代と一緒になったらとも思いますが。 停電とか不安はありますけど、備蓄するなりできる限りの準備をするしかないですよね。 |
275:
匿名
[2011-07-27 08:26:41]
船橋で不動産やってるものです。船橋の有名な不動産屋ってどこ?
|
276:
匿名
[2011-07-27 08:59:27]
現状、千葉県の中ではスーパープロジェクト。業界人も誰も否定的な意見聞こえないし、間違いないでしょう。新船橋や南船橋の今後のプロジェクトも気になるところですがね。
販売価格強気に来るだろな。 |
277:
匿名
[2011-08-02 21:10:56]
パークハウス津田沼奏の杜以外のプロジェクトは?
地元通の方、情報求む。 業界関係者も大歓迎。 |
278:
匿名さん
[2011-08-06 00:21:52]
パークハウスと遊歩道を面して向かいの土地は、地権者が50人以上いて
共同でマンション経営?を計画しているとのこと。 土地は売却しないと聞いている。 何を考えているのかよく分からないが、失敗しそうな雰囲気。 |
279:
匿名さん
[2011-08-06 10:31:37]
マンション共同経営じゃなくて等価交換でしょう。
|
280:
278
[2011-08-06 19:43:22]
等価交換なら普通なんだけど。
又聞きなので、私が直接聞いた人の勘違いかもしれないけど 何か変なことを言っていた。 |
281:
匿名係
[2011-08-30 19:05:16]
谷津一丁目の土地はいつ頃整備が終わって売りに出るのでしょうか?
情報お持ちの方、よろしくお願いします。 |
282:
匿名
[2011-08-31 08:43:20]
読売に野田新首相の初めての演説は津田沼駅だと書いてあった。まだ薬園台に住んでるのかな?
|
283:
匿名さん
[2011-08-31 11:53:20]
|
284:
匿名さん
[2011-08-31 12:13:21]
【概要引用】
千葉県の習志野市JR津田沼駅南口土地区画整理組合(三代川利男理事長)は、JR津田沼 駅南口の約35ヘクタールに整備を計画している新市街の名称を「奏の杜(かなでのもり)」 に決めたと発表した。平成23年1月から住宅建設が本格化し、26年度中には人口7千人 のニュータウンが誕生する。 場所はJR津田沼駅南口西側の同市谷津1、5、6、7丁目にまたがる地域で、広さは東京 ドーム約7・5個分。長年、畑作農地として利用され、習志野市特産のニンジンなどの農地と して保全されてきた一角だが、農家減少から空き地が広がり、宅地への転換が急がれていた。 開発は区画整理事業で行われ、総事業費は約150億円。19年に市街化区域の用途変更に 続いて、区画整理組合が設立された。地権者は約250人。今後も農業を続ける地権者のため に、地区内には集合農地約0・8ヘクタールが確保されている。 来年から建設が始まるのは中央部約1・9ヘクタールの中高層住宅地区。最高24階建て 4棟、計721戸のマンションが建てられる予定。南部分の低層住宅地区でも、一戸建て住宅 建設が始まる。人口定住が見込める24年度中に「まちびらき」を行うとしている。 「奏の杜」の特徴は、緑豊かな環境と安全安心を重視している点。全域で電柱・電線の地中 化を進め、道路に接した宅地には幅50センチ以上の緑地帯を義務付けるという。また各所 に防犯カメラを設置して住民パトロールを活発にさせる。すでに警察庁から防犯まちづくり の「重点地区」指定を受けているという。 JR津田沼駅から300メートル~1キロ、京成谷津駅からも近いこの地区は、これまで にも開発構想が浮上していた。昭和50年代には、プロ野球の試合が開催できる野球場建設計 画も持ち上がったが、地元の反対で実現しなかった。三代川理事長は「ここまで来るには長い 時間がかかった。習志野の表玄関に育てたい」と話している。 ソース:MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/101202/chb1012022200010-n1... 来年1月からマンションの建設が本格化するJR津田沼駅南口の区画整地区=習志野市(江田隆一撮影) http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/chiba/101202/chb101202220... |
285:
匿名
[2011-08-31 18:45:32]
総事業費は150億で、マンションの総販売価格は何百億ですかね?
|
286:
匿名
[2011-08-31 20:16:29]
パークハウスがそろそろ先行案内するみたいですが即完売するのでしょうか?
|
287:
匿名
[2011-08-31 21:46:45]
中層、低層階が人気出そう。高層階は3.11後なので時間がかかると予想。ただ人気エリアなので竣工前には完売まで持って行けそうな感じがする。あくまで予想です。
|
288:
匿名
[2011-09-01 22:30:56]
一丁目側の道路が整備されてきたので一戸建ての販売も間もなくですね。
しかし、谷津小学校前の低層エリアの販売は殆どなく、定借ばかりだったのでここもそうなるのでは。 |
289:
匿名
[2011-09-01 22:37:06]
一階をのぞく低中層でも、80あったら4000後半はカタイでしょう…
なかなか手がでません… |
290:
匿名さん
[2011-09-01 23:00:06]
谷津小前の戸建てエリアでダイワの11棟以外に定借あったの?
|
291:
匿名
[2011-09-06 07:07:06]
広い公園が出来るのが待ち遠しい。
|
292:
匿名
[2011-09-16 08:57:09]
海浜幕張のホテル群寄りにある公園のような芝生メインのシンプルなのがいいな。
|
293:
匿名
[2011-09-16 10:51:58]
芝生メインは放射能が溜まりやすいからだめ
|
294:
匿名
[2011-10-06 11:38:14]
需要前に北口アカチャンホンポヨーカドー店閉店。
|
295:
匿名
[2011-10-06 16:10:23]
駅ナカは改装と新店舗が充実してきたのでイイ感じですよ。
|
296:
匿名
[2011-10-07 22:17:43]
あまり客がいない
|
297:
周辺住民さん
[2011-10-07 22:24:00]
公園に関しては、それなりに広いけど「あれもこれも」というほどではない。
芝生に遊歩道とベンチといったシンプルなのが良いと思う。 津田沼駅中は小奇麗だけど個人的には魅力に欠ける。 規模が違うけど、西船橋は魅力的。 |
298:
匿名
[2011-10-12 09:04:16]
駅ナカDeliFranceは結構繁盛してます。
家電、雑貨、食品、リーズナブルな服は大体津田沼で済ます。 贈呈品などは快速一駅行って船橋の東武(デパ地下食品デカイっす)、西武。 結構行くのは海浜幕張のホテル群でランチと三井アウトレット、海浜公園で東京湾を眺めボーっとする。 総合で楽しみたい時は車走らせて船橋ららぽ&IKEA。 年間数回は快速で錦糸町乗り換えで半蔵門線で都内へ。 そして稀にグリーン車指定で横浜、鎌倉方面へ。 要は何が言いたいかと言うと、津田沼は通勤、通学もそうだが、各方面へ出掛ける際の拠点になってると思います。これが千葉県の中でも利便性が高いという最大のメリット。 |
299:
匿名
[2011-10-12 20:54:44]
事実なんだろうけど凄く営業っぽい。
|
300:
匿名
[2011-10-12 21:23:49]
都内や遠出はたまにとしても、海浜幕張と船橋(南船橋)とのトライアングルが絶妙。全く遠く感じない。それは海浜幕張や船橋(南船橋)にも言える事。点(街)と点が近く出掛ける(遊べる)選択肢が豊富だと住んでいて(生活していて)飽きが来ないのも日々刺激的です。千葉駅、船橋駅、柏駅は百貨店というプレミアムがあるけど津田沼はこの3駅とは異なった魅力がありますね。
車や電車で現地へ赴くのがベストであります。良い所、悪い所が確かめられる事が出来ますしね。 出来れば車で、海浜幕張や南船橋、(R357で)舞浜や都内などなど近隣エリアに足を運んでみるのもお勧めです。 |
301:
匿名
[2011-10-12 21:37:07]
ますます営業っぽい。
別に営業でもいいんだけど。 |
302:
匿名
[2011-10-12 21:46:49]
シーズンエンタメだと稲毛海浜プールはでっかいので稲毛まで快速一駅のバス乗り換えか車でも十分に行ける範囲です。海浜幕張よりチョイ向こうですから。
震災以降、今は閉鎖中ですが船橋三番瀬?にも潮干狩りや簡易バーベキューが身近に楽しめます。 |
303:
匿名
[2011-11-04 19:00:36]
都市計画税ってどれくらい?
|
304:
匿名
[2011-12-05 07:11:47]
ハウスパークの一回目抽選が終わって、再開発は1ステップ超えましたね。
|
305:
匿名
[2011-12-07 21:13:38]
南口<北口
↓ 南口≧北口 こんな構図になる日も近いか。単なる緑地多きエリアでもいいし南口は。 モリシアで働いている方々には申し訳なく思うが、あの建物といい時代遅れなコンセプトといい、一度全てを取り壊し、新たな商業施設に生まれ変われないものかね。バスターミナルも地下にしてしまえば、かなりのスペースが生まれる。 |