注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛知県豊橋市のアコードホーム知ってますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛知県豊橋市のアコードホーム知ってますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-10-06 20:29:59
 削除依頼 投稿する

お願いします

[スレ作成日時]2010-04-09 01:00:24

 
注文住宅のオンライン相談

愛知県豊橋市のアコードホーム知ってますか?

21: 匿名さん 
[2011-08-14 20:45:16]
アコードホームは無くなりましたが、県内にはアコードホームが建てたお家がたくさん残りました。
何となく、せつないですが オーナーは皆、それぞれの家を大切にしていくと思います。
私の家は、アコードホームで建てましたが 基礎工事から引渡しまで 心のこもったとても素晴らしい会社でした。

だからこそ、とても残念です・・・・。

心を込めて作ってもらったので 大切に住んでいきますね。
22: 匿名 
[2011-09-03 13:22:32]
アコードホームで家を建てた友人がいますが入居一ヶ月前に雨漏りしたと言ってました。
24: 匿名 
[2011-09-06 23:26:51]
ココHPでは現金払いでいい職人集めていますって
書いてあったけど、結局嘘ばかり。
倒産してるんだから。
知り合いの人もハマってしまったらしくて
本当に可哀想・・・。
営業の人もいい加減な対応とかで苦労してるみたい。
25: 匿名さん 
[2011-09-17 22:56:43]
私は、アコードホーム には良い印象を持っています。
知り合いが建てたので、建築途中に何度か突然お邪魔しましたが 職人さんとお施主さん 担当の方がとても仲がよく お施主さんの突然のリクエストにもいやな顔せずに対応しておられました。(創作棚やデコレーション部分で) もちろん出来上がってからもお邪魔しましたが それはおしゃれで こんな家ならぜひここで建てたい!と感激しましたよ。
担当者によって 偏りがあるのでしょうか?。。。。。
 建築途中では、ゆがみや建築過程がしっかりできているか 第三者の建築機構が確認に来て、細かいところまでチェックもしていたので いい加減なつくりだったとしたら 検査も通らないと思います。
27: 匿名さん 
[2011-09-29 08:27:22]
HPが開設されていましたよ。

スマイルホーム 豊橋 で引っ掛かるかな

住所は豊橋市前田町にあるそうです
28: 匿名さん 
[2011-10-11 21:14:24]
HP早速 拝見しました。
(G市の真っ白なプロバンスなお宅は スマイルホームの施工なんですか?)

だいぶ前から建っていたような・・・・・・・・・

今後に期待します

30: 匿名さん 
[2011-10-15 23:19:25]
G市の真っ白なプロバンスなお宅は スマイルホームの施工なんですか?
↑そうそう、これ思いました。
倒産したアコードさんの施工で見たような・・・???
そのまま引き継いでるから載せてるのかな。

ブログも拝見したのですが、何だか・・・。
読んでいてちょっと気分が悪くなる様な内容もあって
読まなきゃいいとも書いてあったので
そうさせてもらいます。
31: 匿名さん 
[2011-10-19 19:38:27]
G市の真っ白なプロバンスなお宅は スマイルホームの施工なんですか?
 
>アコードホームの施工のはずですよ。 見学させていただきましたから。お施主さんはお家同様、ナチュラルな感じでとてもやさしい方でした。

>スマイルホームのプログ。 書かないほうがいいのでは?? と言う内容も載っていますね。読んでいると確かに気分が悪くなります。会社を通してのプログなので内容に慎重な所も必要だと思います。
32: 匿名 
[2011-10-19 23:38:51]
アコードホームとスマイルホームは全く別の会社なのに、さも自分の会社が建てたかのようにHPに施工例を載っけても大丈夫なの?
33: 匿名さん 
[2011-10-20 20:36:43]
「最後まで完成させてあげたい!」
そうがんばっている人達の足をひっぱるような書き込みを見る方が気分悪くなります。

【お客様のことを一番に考えている。】

そこにウソは見当たりませんが。
34: 匿名さん 
[2011-10-21 14:50:03]
がんばっている人達の足をひっぱるような書き込みを見る方が気分悪くなります。

って書いてる方は、会社の営業さんのブログ見たの?

元お客さんの悪口書き込みしていたんだよー

嫌な思いして吐き出したいと思う、気持はわかるけど...。

会社のHPで載せてるブログって。

個人ならともかくさー。

元お客さんとか見たら完全に分かることだろうし、

色んな人が見るブログにそれって信じられないよね!

会社の評価下げちゃうんじゃないかな。

それに、足引っ張るんじゃなくて事実なんだし

それをどう受け取るかは人それぞれ、

だから、かばってくれたり、批判されることだって書かれるわけでしょ

皆が思ってることを書いてるだけなんだから。

なんだか、社員さんが書き込みして必死になってるみたいに感じるんですけど??

違ったらスイマセン。

色々と書いたケド、それぞれの生活もあるので想像できない大変な事もあると思う。

お客さんたちがスマイルになる家作り頑張ってください!!
35: 匿名さん 
[2011-10-22 16:55:01]
今、スマイルホームのHPは削除されてますね。社員さんのブログも・・・。
ここまで書いていいの?って程の書き様だったし、後ろめたいことが山ほどあるから削除するんでしょうか?
そんな会社で建てようって人の気が知れないです。

アコードホームの営業から社長になった方の車は毎日自宅においてあるから、
本当はその会社すらなかったりして・・・。
37: 匿名さん 
[2011-10-22 20:39:29]
何だか 皆さん 言いたい放題な感じになって来ましたね・・・・・・
スマイルホームも立ち上げたものの だめだったってことかな。

アコードホームがやりかけて投げ出した建築途中のお宅、お施主さんやその周りの方、大工さん、その他働いていたたくさんの人を 勝手な都合で一瞬にして裏切ってしまった訳ですから 信頼を回復するには並大抵の努力では難しいと思います。 プログはいろんな人も見るわけですから 現場や進行状況などにとどめておいた方が無難では(?)
38: 匿名 
[2011-10-23 07:52:40]
「契約してしまったお客さんの家を最後まで完成させたい」

その思いから会社を設立されたと思います。

その事だけはちゃんと理解するべきだと思います。

倒産した後、なにもせずに逃げることだってできたんですから…
39: 匿名さん 
[2011-10-23 12:51:51]
HP見たらここで指摘されてることが削除されていましたね。
やっぱり後ろめたいことあるからですか?

せっかく立ちあげて頑張るっていうところで
ちゃんと完成させてあげたいって気持あったと思うけど
ブログなどで台無しになっちゃいましたね。

今後の信頼回復頑張ってくださいね。
40: 匿名さん 
[2011-10-24 21:24:05]
個人ではなく、会社の一員としてプログを書く という事は 同時にその会社のイメージや評判も一緒に背負って文章化する必要があると思います。
その会社のプログを見て、このスタッフさんならばお任せしたい!! と思えるような 内容も必須です。

そこに人の悪口や不平不満が載っていたらどうでしょう? 例え、

●「契約してしまったお客さんの家を最後まで完成させたい」

倒産した後、なにもせずに逃げることだってできたんですから…

との思いがあったにしても 前者いわく まさに台無しです。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる