今年初めての大規模修繕が終わりました。修繕の長期計画を見ると将来が不安です。私のマンションは規模も小さく世帯数も少ないです。現在管理会社に支払っている金額も高くこの先を考えると自主管理を考えています。現在自主管理をされている理事の方知恵を貸して下さい。
[スレ作成日時]2010-04-08 18:59:27
マンション自主管理について
815:
匿名
[2011-11-23 20:40:28]
もちろんよ
|
816:
匿名さん
[2011-11-23 20:52:09]
打合せ用のレンタルスペースを借りればいいだけ。
田舎は無いだろうけど。 |
817:
匿名
[2011-11-24 06:55:58]
自主管理と集会室は関係ない。
|
818:
匿名さん
[2011-11-24 08:44:40]
集会室がないと、会場捜しからしなければならないんだよ。
面倒くさいし、ちょっとした打ち合わせとかもついついやらなくなるのだろうね。 集会室のないマンションなんて考えられない。 |
819:
匿名さん
[2011-11-24 09:26:22]
>集会室を使わないで、理事会はどこでやるの?
メンバーが10人以上では集会室の様な場所でないと無理だね。 管理員室では無理だろうね。 |
820:
匿名さん
[2011-11-24 10:13:07]
理事長の部屋でやるんじゃないの。
だから小さいマンションは嫌なんだよ。 |
821:
匿名さん
[2011-11-24 10:17:50]
50戸以下のマンションは、管理員もいない、集会室もない、
管理会社に委託しても、殆どフロントはやってこない。 電球の球切れは誰が交換するのかわからないが、何日もほったらかし。 理事はすぐ回ってくる。 修繕積立金の絶対額は少ない。 あ~あ、小規模の悲哀。 自主管理しかしょうがないけど、つらいねえ。 |
822:
匿名さん
[2011-11-24 12:15:45]
ほんと、つらいようですね。
|
823:
匿:名さん
[2011-11-24 12:30:04]
>>822
>ほんと、つらいようですね。 <つらい原因> 「平成20年度マンション総合調査結果」(実施:国土交通省)によると、 ○ 戸数が50戸以下のマンションにおいて、基幹事務を含め管理事務の全てを マンション管理業者に委託している割合 ⇒ 81.4% (全体では、74.9%) |
824:
匿名
[2011-11-24 13:08:43]
なーーーんだ。
50戸以下の方が委託率高い♪ |
|
825:
匿名さん
[2011-11-24 13:56:58]
>824
50戸以下のマンションでは、管理会社に頼らなければ、 基幹事務を自分たちでやらなければならない。 人材がいないので、管理会社に依頼しなければどうしようもない。 管理会社は儲からないマンションだけど、しょうがなくやってるだけ。 管理員でもいればいいんだけど、それさえつけられないから、適当に やってるだけ。 うるさいこといってきたら、じゃあ委託契約を解消していいですよと いつもいってるけど、解約はしないよね。 大きいマンションには弱いけど、小さいマンションには強い。 強気を助け、弱気をくじく・・・まさにこれだよ。 |
826:
黒ペン先生さん
[2011-11-24 16:31:01]
|
827:
匿名さん
[2011-11-24 20:56:48]
|
828:
匿名
[2011-11-24 21:11:44]
|
829:
匿名さん
[2011-11-25 08:50:36]
>827
もし、20名の理事がいるマンションで、バックリベートを貰う輩がいたとしても、それをもらうのは理事長だよ。たった一人なんだよね。 だから、4名の理事のとこも、20名の理事のとこも、悪いことするのは理事長だけ。他の理事が悪いことしようと思っても、業者は相手にしないよ。 全て、マンションの管理は理事長次第だよ。 誰かがいってたけど、ヘッドさえしっかりしてれば、後は雑魚でもいいという意見に賛成だね。 |
830:
匿名さん
[2011-11-25 10:05:15]
つまり、大規模も小規模も関係無く同じということですな。
|
831:
匿名さん
[2011-11-25 10:28:02]
悪いことするのは、管理会社もするだろうし、理事もする。
ただ、管理会社が不正をすれば、会社が賠償するだろうが、理事だと支払い能力の問題になる。 |
832:
匿名さん
[2011-11-25 12:56:58]
>全て、マンションの管理は理事長次第だよ。
ここは同意する。 >誰かがいってたけど、ヘッドさえしっかりしてれば、後は雑魚でもいいという意見に賛成だね。 問題はここだねえ。雑魚は、自分が雑魚だと自覚していないのもいるから。。。 |
833:
匿:名さん
[2011-11-25 13:31:44]
- こわ~い話 -
理事長は、彼(彼女)たちを雑魚と思っている。 しかし、実は、その雑魚たちのほうが、正しい知識と正確な情報を もっている・・・ |
834:
匿名さん
[2011-11-25 13:32:27]
雑魚の権限は全然ないのにね。
|