パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)
交通:
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:95.45平米~115.75平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
[スレ作成日時]2010-04-08 00:02:20
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスってどうですか?パート8
301:
匿名さん
[2010-05-10 18:26:17]
|
||
302:
余計なお世話ですが
[2010-05-10 19:50:15]
機会逸失
チャンスの前髪 まだはもう ・・・・・・・ |
||
303:
匿名さん
[2010-05-10 19:55:30]
|
||
304:
匿名さん
[2010-05-10 21:44:26]
>>303さん
カワチですか・・・個人的にはそれほど魅力を感じませんが、少しでも競争してくれる事は消費者にとって嬉しい事ですね。 茨城県の大店法の届け出には見当たりませんが、しばらく先なのでしょうか。 |
||
305:
匿名さん
[2010-05-11 12:07:17]
昨日市役所に用事があって行ってきたけど、建物の規模を考えると来客者用の駐車場はあまり大きくないのか、
駐車場はほぼ満車だったけど、市役所内は空いていて待ち時間なく用事を済ます事が出来ました。 課によっては来客者もいなく、暇そうにしてましたよ。 |
||
306:
匿名さん
[2010-05-11 12:11:24]
イイアスの一階にある店舗2店が閉店するみたいですね。
お客さんは多いけど、みんな見物だけで買い物しないとお店の人が言ってました。 虫食いみたいに店舗が閉店すると、さびれ感が出て嫌な感じになっちゃいますね。 やはり、物珍しさも去って衰退の一歩なのかもね。さみしい限りです。 |
||
307:
匿名さん
[2010-05-11 12:24:27]
イーアスの閉店は正確に言えば移転じゃないですか?少なくとも1店は場所を変えて営業が続きます。
イーアスは近隣のショッピングセンターに比べるとテナントの入りは良いですから、 客の入らない店舗は淘汰されてより良い店舗に入れ替わる変わるのは消費者としても有り難いことだと思いますよ。 しかし、キュートもララもイーアスに対抗してまたまた大規模にテナントを入れ換えたりしましたが特にキュートは"どうしたの?"って感じになっちゃいましたね…。 まぁあれはあれで一定の客層には受けるでしょうが…。 |
||
308:
匿名
[2010-05-11 13:10:49]
移転じゃないよ。イイアス店は撤退ですよ。
案内のある他店鋪は既存店で、イイアスからの移転ではないです。 |
||
309:
匿名さん
[2010-05-11 13:55:04]
ショッピングモールはどこも同じような安っぽい服を売ってる店だらけ。
つくばには服飾文化が欠けている。衣食住の中で「食」にはお金を出すみたいだけど。 お洒落で素敵な大人を見かけることが本当に少ない。 |
||
310:
匿名
[2010-05-11 13:57:26]
大型ショッピングセンターでの入れ替えは日常的なものなので、どんどん進めていただいてより良くなって貰うのがイチバンですね。
|
||
|
||
311:
匿名さん
[2010-05-11 13:59:40]
>>309さん
お洒落で素敵な大人が多いと思う街は何処だと思いますか? |
||
312:
匿名さん
[2010-05-11 14:34:26]
LaLaガーデンの店舗撤退までには7年ぐらいのスパンがありましたが、イイアスは驚くほど速いスピードでの撤退が始まってますね。テナント料が高いからなんでしょうか?
次の店舗が決まっていれば良いですが、決まってないといよいよ・・・・。 サイバーダインも時間の問題でしょうね。 |
||
313:
匿名さん
[2010-05-11 14:36:46]
「大型ショッピングセンターでの入れ替えは日常的なものなので」
それはちゃうやろ!!空き店舗と入れ替えは意味が違うっちゅの。 |
||
314:
匿名さん
[2010-05-11 14:41:20]
2店のテナント名おしえて!
|
||
315:
匿名さん
[2010-05-11 14:44:13]
「イーアスの閉店は正確に言えば移転じゃないですか?」
イイアスには魅力がないと判断しての移転ってことで良いのかな?わざわざ良い場所から悪い場所に移転はしないよね?やはりイイアスもパーク同様に駄目なのか。 |
||
316:
匿名
[2010-05-11 15:39:08]
研学ですから
|
||
317:
匿名さん
[2010-05-11 16:25:55]
研学への僻み妬みは見ていて滑稽ですね
|
||
318:
匿名さん
[2010-05-11 16:34:29]
いまの研究学園地区なんて
筑波研究学園都市が出来た 当時のつくば中心部に比べ たら、まだまだ可愛いから かわれ方ですから許してあ げましょうよ |
||
319:
匿名さん
[2010-05-11 18:10:10]
つくばに越してきた感想。
道路が広い。車一台分の駐車スペースが広い。運転マナーが悪い。公園が多い。 一人っ子が少ない。専業主婦が多い。パン屋ケーキ屋美容院が多い。 無愛想な店員が多い。タクシーが少ない。バス便が少ない。 美人が少ない。外国人が多い。家賃相場が高い。 |
||
320:
周辺住民さん
[2010-05-11 18:18:53]
>>312
ララガーデンはオープン6周年なのに、7年スパンっていったい…。 「CO2削減」のために営業時間を短くしたり、いろいろ苦労してますね。 今回のリニューアル以前に結構店舗の撤退はありましたよ。 それなりに後が埋まっていたから気づかなかっただけでしょう。 イーアスも結構入れ代わりがあるけど、空いたままということはないですね。 いい加減なことを書くのもほどほどに…。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
情報源は?でどこら辺?
さて、市役所の駐車場は常に満車だよね。
ってーか研学周辺の駐車場はイーアス含めかなり稼働率高いんだね。