その3スレッドが1000件を超えましたので、
その4を作成しました。
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。
過去スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29964/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29954/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49949/
[スレ作成日時]2010-04-07 23:20:09
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その4)
150:
匿名さん
[2010-06-08 23:19:35]
|
151:
匿名さん
[2010-06-09 02:05:08]
同感。
専業主婦が節約面で貢献しても限度があるし、豊かな生活が犠牲になる。 一戸建購入に対する旦那の意見が気になるところ。 |
152:
匿名
[2010-06-09 08:38:16]
まあ旦那は選球センスがないんだな。マンションも女房も
|
153:
匿名さん
[2010-06-09 14:18:11]
お金だけが豊かな生活ではないでしょう。
分業制の効率の良さや家事のグレード、子どもにとっては何時でも母が家にいる安心感など お金より大切な心の贅沢もある。 >>148さんの旦那様はそちらの贅沢を選んだのかも。 |
154:
匿名さん
[2010-06-09 20:50:34]
130ですが、132さんをあまり非難するべきではないと思いますよ。
各々の考え方が前提なのはわかりますが、言葉にかどが有りすぎですよ。 過度の批評は、妬みと捉えられかません。 結婚前・結婚後・出産・育児後の各期において、女性のなかで家やモノに対する考え方が変化していくのは当然ですよ。 無論ほとんどの奥様がご主人の甲斐性に応じて、家やモノに対して我慢を強いられているとは思いますが、理想を追求 するのは132さんの自由です。 |
155:
匿名さん
[2010-06-09 22:50:37]
130です。
153さん、130さん、ありがとう。 自分で稼げれば、、いいんですけどね。 一旦正社員の座を手放しているので、なかなか社会復帰できません。 主人の年収だと、保育園料が最高ランクになるので、中途半端にパートにもでれません。 なにより、子供と一緒に家の中で過ごす方が私には向いているようです。 なんだかスレ違いになってしまってすみませんでした。 |
156:
マンコミュファンさん
[2010-06-09 23:07:33]
サイトって素晴らしい天才が生まれますね!
いくらの家を買いますか?っていう掲示板なのに 旦那の愚痴をあれだけ書くとは… |
157:
匿名
[2010-06-09 23:41:17]
この掲示板の本来のお題で、マンションから一戸建てへの買い替え計画を書いていただく?
|
158:
匿名さん
[2010-06-10 00:15:35]
まだ責めるか・・・妬み決定だなこりゃ。
|
159:
匿名さん
[2010-06-10 12:52:13]
というか、ローンの残債>現在の価値、となってる時点でもうアウトでしょう。
奥さんが家にいる贅沢を選んだとかなんとかそういう話に行く以前の話。 「女房も家も見る目がなかった。」これにつきます。 ということで、スレ違い投稿は終了して本来の書き込みを皆さんお願いします。 |
|
160:
匿名さん
[2010-06-10 21:04:24]
>>159
独身時代にマンションを買うタイミングや選択は良くなかったかもしれないが、 売却値とローンの差額を援助してくれるような御両親をもつお嫁さんと言うのは なかなか良い選択ですよ。 132さん、フルローンの物件はやはり売却する時は厳しいんじゃないですか? 正直言って、バブルの時の用に、買い替えで住む住居が大きくなるような住替えはもう無理でしょう。 好みに合わせて住替えしようとすると、ローンがますます大きくなって、住替え貧乏になってしまう。 子どもが増えて部屋数が少なくなったと言う悩みなら、建築家に依頼してリフォームするのも良いかもしれません。 マンションの洋間1部屋を子ども1人の個室という当たり前の発想とは全然違うものとか建築雑誌で見かけます。 |
161:
匿名さん
[2010-06-12 02:11:44]
新築戸建てを検討しています。
価格が11000万円、土地・建物が40坪です。 自己資金3000万円、ローン8000万円。 年収は1500万円の一馬力。子供二人です。 無謀なような気もするのですが、銀行の借り審査は通りました。 |
162:
住まいに詳しい人
[2010-06-12 06:09:44]
|
163:
匿名さん
[2010-06-12 07:08:45]
無謀。貸す銀行もどうかしてる。
|
164:
入居済み住民さん
[2010-06-12 07:11:31]
えぇぇぇ・・・
世帯年収は我が家と同じですがうちは二馬力(夫800、妻700)ですが 4700万のローンでどきどきしてます。小心者ですかね。 一馬力だと余裕があるのかなぁ |
165:
匿名さん
[2010-06-12 12:13:49]
何年で終わらせようと考え次第じゃないの?
普通10年位で完済させようと思うけれど、 無謀でもどうしてもこれが欲しいと思ったら、その分犠牲を払うしかないよね。 |
166:
匿名さん
[2010-06-12 12:39:47]
年収1500万ごときで、億の家を買おうなんておこがましいですね。
|
167:
匿名
[2010-06-12 14:47:14]
すみません。でも年収500万で3000万台の家買う人けっこういますよね。
|
168:
匿名さん
[2010-06-12 15:08:10]
|
169:
匿名さん
[2010-06-12 17:32:31]
|
ご自分で稼いで残債を減らしてあげたらどうですか?