その3スレッドが1000件を超えましたので、
その4を作成しました。
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。
過去スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29964/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29954/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49949/
[スレ作成日時]2010-04-07 23:20:09
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その4)
44:
匿名
[2010-04-29 12:51:27]
またでましたか。こいつは妬みの塊なのでスルー推奨です
|
45:
匿名さん
[2010-04-30 01:15:39]
我が家は500円貯金で1200万貯まりました。といっても私一人ではなく嫁の力も借りましたが…。
|
46:
匿名さん
[2010-04-30 09:02:13]
スゴッ”
|
47:
マンコミュファンさん
[2010-05-02 20:04:21]
判定お願いします。
30歳、年収1300万円、 勤務医です 独身女性。 新築マンション(都心)5000万、 頭金と諸費用を現金払いして、残りがローンで4000万円。 残貯金500万です 35年全額変動で全期間1.5%優遇です。 どうでしょうか。無謀ですか? |
48:
匿名
[2010-05-02 20:40:32]
私と結婚してください
|
49:
ビギナーさん
[2010-05-03 06:12:21]
>47
ご結婚されてお子さんを作られる予定があるなら、間取りも考えられた方が良いかと思います。 また、医師同士のご結婚は離婚率が高いと思いますので、後々にご自身の財産をしっかりと分けておかれた方が良いかと。 金銭面では全く問題ないと思いますが、結婚して転勤の可能性を考えると将来賃貸化も視野に入れておかれた方が良いかと。 |
50:
匿名さん
[2010-05-03 09:29:49]
そういやオレが買った中古マンション(東京都港区)の売主は医者だったけど
売却理由は離婚だったので早く売りたかったらしくかなり値引きしてくれた。 ほとんど住んでいなかったらしく新築みたいだった。 |
51:
匿名さん
[2010-05-03 17:11:23]
羨ましいお話ですわ。
|
52:
匿名
[2010-05-04 00:19:15]
>47
一生住む家にはならないでしょうから、転売に適した立地か、賃貸に出した時の利回りのいい 物件にしましょう。収入からして、全然余裕ありますから、少し背伸びして、いい物件買っておいたほうが 後で後悔せずにすみます。 例えば4階建てのマンションの同じ間取りで2階と4階の値段が仮に8百万の差あったとしても 2階でよしとせずに、4階を買っておいた方が、売るときも賃貸にまわす時も 断然有利ですよ。 もちろん、その差が大きすぎる場合は問題ですが。 |
53:
マンコミュファンさん
[2010-05-04 22:50:28]
47です。
御返事ありがとうございます。 地下鉄、JRと5路線が徒歩圏内の 物件なので、利便性は良いと思います。 このスレッドを拝見すると、皆さん慎重に お考えのようなので、大丈夫かなと 心配になりましたが、 とりあえず金額的的には大丈夫なようなので、 安心致しました。 親身に相談に乗って頂き感謝しております! |
|
54:
匿名さん
[2010-05-05 01:57:27]
>>53
医師は現在最強の職業です。 死亡診断書を書ける唯一の職業ですから。 どう転んでも食いっぱぐれないとこが羨ましい限り。 公務員の比でない安定性。 健康であれば生涯続けられる継続性。 夜勤だけでも優雅に暮らせる柔軟性。 何ーも考える必要性なし。 |
55:
買い換え検討中
[2010-05-05 10:27:55]
共働き、世代年収:1500万
新築マンション:6600万 ローン(23年、変動金利優遇で、実質金利0.8%ちょい):4500万 子供:一人(大学生、国立) 今まで住んでいたマンションを売却して、買い替えを考えています。 税控除が受けられるので、住宅ローンを借りることにしました。 もっとローンを増やしても問題ないそうですが、自分の金銭感覚からちょっとずれていますので、頭金を3割支払っておきたいです。どう思いますかね? |
56:
匿名さん
[2010-05-05 14:16:27]
No.55さんはおいくつなのでしょうか・。ローン23年払いと賃貸で最期までいくのとどっちがよいかというご相談なのでしょうね。
|
57:
買い換え検討中
[2010-05-05 18:12:37]
56さん
55です。今年52才です。 23年というのはローンを組める年齢の限界なんで、75才までローンを抱えるとは考えておりません。 最長でも定年までに完済する予定です。(事情で手元の資金は現時点でこれ以上頭金に注ぎこめない のであって。。。) 賃貸生活との比較は考えたことがないですね。この年で、あえて賃貸に住むメリットは何でしょうか・ マンションの解体とか何かで、引っ越しが余儀なくされるときに、次の住居を借りることに困りませんか? |
58:
購入経験者さん
[2010-05-05 22:56:06]
35歳 年収1200万
妻専業主婦、子供1人です。 4年前に、2570万の新築分譲マンションを購入しました。 3LDK 6階 共有プール付き 丸の内の職場まで、ドアツードアで40分弱 頭金ゼロの20年ローン、当初10年固定1.95%です。 まだまだ不動産価格は低迷すると見ていますので、 貯蓄をしつつ今のローンの返済を進めていき40才ぐらいで戸建を購入しようかな?と考えています。 ところが、最近は近所に友達も増え、このままでもいいかな?と思いつつあります。 今のままでも幸せで、将来の選択肢もある状況に満足しています。 |
60:
匿名さん
[2010-05-06 18:46:11]
安すぎるけど、間違いかしら。
自慢おおいに結構。 |
61:
購入経験者さん
[2010-05-06 21:09:03]
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?
というスレだったので。 相談でなければいけませんでしたか? |
62:
匿名さん
[2010-05-06 23:53:33]
|
63:
匿名さん
[2010-05-07 00:02:20]
|
65:
サラリーマンさん
[2010-05-08 08:40:25]
|