東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区の住環境ってどうですか?ⅲ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 江東区の住環境ってどうですか?ⅲ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-15 14:31:17
 
【地域スレ】江東区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

深川、城東、臨海部と様々な姿を見せる江東区。
都心部に隣接する地域の情報交換をしませんか?

深川・森下駅周辺
深川・清澄白河駅周辺
深川・門前仲町駅周辺
深川・住吉駅周辺
深川・木場駅周辺
城東・亀戸地区
城東・大島地区
城東・砂町地区
臨海部・豊洲地区
臨海部・有明地区
臨海部・青海地区
臨海部・辰巳地区
臨海部・新木場駅周辺

【過去スレ】
ⅱ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43440/
ⅰ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43972/

[スレ作成日時]2010-04-07 21:12:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

江東区の住環境ってどうですか?ⅲ

427: 匿名さん 
[2011-01-30 14:29:08]
428: 匿名さん 
[2011-01-30 17:38:35]
昨日アド街ちょこっと見たけど
江東区に住んだ事が無く本当に良かった^^
429: 匿名 
[2011-01-30 19:52:08]
一位がラーメン行列。
二位が区役所
六位が松坂大輔

ってどれだけ何にも無いんだよ。東陽町は
430: 匿名はん 
[2011-01-30 20:30:42]
別に何も無くても良いジャン
東陽町は砂村への入口なんだから。
431: 匿名 
[2011-01-30 21:06:56]
東陽町といったら洲崎でしょ。
432: 匿名はん 
[2011-01-30 21:23:40]
洲崎はもう散歩してもつまらない。
昔は裏に青線当時の建物もあって、それはそれで良い感じだったけど。
今は全くなくなった。
433: 匿名さん 
[2011-02-01 10:27:35]
小名木川や大横川など内陸河川が縦横に流れる江東区で、水陸両用バスや和船を使った舟運復活構想が動き出している。都内初となる水陸両用バスの運行が実現すれば、隣接する墨田区で建設中の東京スカイツリーと合わせ、江東地区観光の起爆剤として期待される。「水彩都市」を掲げる江東区が検討しているのは、江戸時代の船の関所「中川番所」跡近くにある中川船番所資料館(大島9)前の旧中川に、水陸両用バスの乗り入れや観光船が発着できる「川の駅」を整備し、かつて盛んだった舟運の拠点とする構想。早ければスカイツリーが開業する来年中の運用開始を目指す。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110201-OYT8T00071.htm
434: 匿名さん 
[2011-02-03 20:58:51]
初心者向けにカヌー場、江東区が予算
カヌー・カヤック場は、亀戸1の首都高高架下で改修工事を行っている竪川河川敷公園で548万円かけ今年夏にオープン。初心者向けの指導員が常駐する。利用料金は30分間で大人600円、子供300円の予定。
待機児童対策では、12年度開設を目指す認可保育園を新砂3(定員119人)と大島3(定員90人)に整備し、認証保育所新設や既存園の定員増と合わせ合計544人の定員増を図る。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110203-OYT8T00065.htm
435: 匿名さん 
[2011-02-03 21:04:35]
横十間川親水公園は結構良かったよ。
晴れた日の散歩にちょうど良い。
436: 匿名さん 
[2011-02-11 00:16:20]
23区で保育料が一番高いらしいけど
子育てには適さないのかい?
437: 匿名さん 
[2011-02-11 00:29:21]
そそ
438: 匿名さん 
[2011-02-11 00:30:49]
 ゲートブリッジがレクサスのCMで使われているが、もう完成したんですね
439: 匿名さん 
[2011-02-11 00:36:36]
          
  人口47万2千人て
  当初の予想を超えてません?
440: 匿名さん 
[2011-02-11 00:38:42]
センターコアエリアですから・・・・
441: 匿名さん 
[2011-02-11 13:53:19]
なんで豊洲ってこんなに風が強くて寒いんだよ!
住民は田舎モンばかりだし、店はチープなものばかりだし。

おいおい!「夢のようなアーバンリゾートライフ」はどこ行った!
え?営業さんよ!
442: 匿名さん 
[2011-02-11 15:20:43]
 ホントに子育てしにくいのでしょうか?
  ソース下さい!!
444: 購入検討中さん 
[2011-02-14 14:14:48]
 ホントに子育てしにくいのでしょうか?
445: 匿名さん 
[2011-02-14 14:16:46]
子育てのやり方によるでしょう
446: 匿名 
[2011-02-14 19:47:05]
子育てしにくい感じはしません。慣れてるからかな?
447: 匿名さん 
[2011-02-14 20:04:58]
家のガキは深川公園に連れて行くと2時間ぐらい遊んでから、帰りに牡丹町公園の滑り台に乗りたがり、その後調練橋公園に寄ります。
他のルートで帰ると・・・・・・・・・・

親が疲れます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる