三交不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アトレ国府宮グレイシアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 稲沢市
  5. 稲島町
  6. アトレ国府宮グレイシアってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-09-08 12:36:17
 削除依頼 投稿する

アトレ国府宮グレイシアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県稲沢市稲島町洲原2770番1 愛知県稲沢市稲島町洲原西2810番1 愛知県稲沢市稲島町洲原東4639番1(地番)
交通:
名鉄名古屋本線 「国府宮」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.94平米~103.50平米
売主・事業主:三交不動産

物件URL:http://re.sanco.co.jp/konomiya/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-04-07 13:15:09

現在の物件
アトレ国府宮グレイシア
アトレ国府宮グレイシア
 
所在地:愛知県稲沢市稲島町洲原2770番1 愛知県稲沢市稲島町洲原西2810番1 愛知県稲沢市稲島町洲原東4639番1(地番)
交通:名鉄名古屋本線 国府宮駅 徒歩9分
総戸数: 146戸

アトレ国府宮グレイシアってどうですか?

311: 匿名 
[2011-03-01 22:30:02]
モデルルームって、どこもそうですけど、グレード高い部屋で、しかも間取りが変えてあったり、豪華な家具置いてありますよね。 そんなん、実物と差があることぐらい分かってますけど…
ミッドやエムズの良いところも分かってますけど…
312: 匿名さん 
[2011-03-01 23:28:41]
それぞれ好みでしょうけど・・・

この場所で他のマンションよりグレードが上でも考え物ですね~!!
313: 匿名 
[2011-03-02 09:39:47]
この場所に興味がないなら、この掲示板を見なければいいんじゃないでしょうか。
314: 匿名 
[2011-03-02 11:53:53]
↑匿名で書き込みをする方すべてに言えますけどね
315: 匿名 
[2011-03-02 11:54:29]
アドバイスも必要だと思いますが・・・
316: 入居予定さん 
[2011-03-02 22:01:21]
入居予定の皆様、お聞きしたいことがあります。

先日の検査会で、カーテンの採寸をされたと思います。
カーテンを購入しに行ったのですが、私の採寸の仕方がちょっと甘かったようで。。。
横幅は大丈夫なのですが、縦の長さが心配です。
リビングの窓の縦の長さですが、恐らくどのタイプのお部屋も縦の長さは同じかと思います。
採寸された方、教えていただけたら助かります。
317: 入居予定さん 
[2011-03-03 07:04:34]
220mmです。
318: 入居予定さん 
[2011-03-03 21:02:30]
 窓の縦の長さもそうですが、カーテンは測り方があるはずです。
質問された方もお時間があれば三交さんに問い合わせて、もう一度行って見たらいかがでしょうか?
先日の検査会の再確認をする日なので。入れると思うのですが。。
カーテンは短くても長くても困りますもの。
 3月の入居が楽しみですね。宜しくお願い致します。
319: 入居予定さん 
[2011-03-03 22:32:54]
カーテンの件、ありがとうございました。

お店に行ったら、横幅の測り方は間違ってなかったんですが、縦の測り方が間違ってるようで…
既製品ではサイズがないのでオーダーになるのでしっかり測ったほうがいいですよ。と言われました。

三交さんにもう一度入れるか聞いてみます。
ありがとうございました。
引っ越しの準備とか大変ですが、新生活が楽しみです。 これからも宜しくお願いします。
321: 契約済みさん 
[2011-03-04 14:05:42]
最近は、売れてるかなぁ?
324: 匿名 
[2011-03-13 20:09:09]
みなさんローンは何にしたのですか?実行金利いくらでした?
325: 周辺住民さん 
[2011-03-14 18:10:28]
隣のマンションの住人ですが、ここは環境いいですよ。
たしかに北側が田んぼなので少し田舎の雰囲気が漂っていますが、高層階だと夜景がきれいですよ。
名古屋のツインタワーきれいに見えます。
自分のマンションのほかの住人や、南側のサーラの方々も穏やかな方が多くて稲沢の中では治安も良いほうだと思います。
なんというか地域全体で良くしていこうという雰囲気があります。
通勤で国府宮駅を利用していますが、自転車で5分ぐらいです。
徒歩でも15分くらいですので、苦になりません。
ご入居予定の方よろしくおねがいしますね。
326: 入居予定さん 
[2011-03-14 23:06:44]
いよいよ入居が近づいてきました。
周辺住民の皆さん、入居予定の皆さん、
どうぞよろしくお願い致します。
いい街にしていきましょうね。

教えてください。
私も国府宮駅を通勤で利用しますが、
自転車で駅まで行ったら、置き場は
ありますか? 駅まで十分に歩ける距離
ですし平らなので、歩くつもりでいますが、
自転車のことも参考に教えてください。
327: サラリーマンX 
[2011-03-15 06:55:22]
国府宮駅周辺には自転車置き場たくさんありますよ。
一応、無料です。
しかも、管理人さんがいらっしゃって、自転車並べなおしてますし、
防犯にもなりますよね。

ちょっと難をいうと、かなり小分けで自転車置き場あるのですが、
駅まで、50mくらい離れてて、ちょこっと歩くってことでしょうか^^

名古屋は有料ですから、まだいいんじゃないでしょうかねぇ~。
328: 入居予定さん 
[2011-03-15 22:09:56]
自転車置き場の件、ご回答ありがとうございました。
置くところがあるということで、新しい稲沢での生活
に活用させていただきます。ちょこっと寝坊したら、自転車でも行けることがわかり、時間短縮!とても助かります。
でも、基本は健康のために、歩きます。

入居まで、もう少し、引越し準備頑張ります。
皆さんも頑張りましょうね!
っと言っても、なかなか物は捨てられないのが悩み。
329: 匿名 
[2011-03-15 23:55:10]
私も今断捨離の最中です。
もうすぐ引越しでわくわく。
330: 入居予定さん 
[2011-03-18 03:39:13]

ついにアトレでの生活始まりますね。

引越し準備が終わっていないし、新居での
家具も揃っていないのですが、早々に入居
予定です。

周辺住民のみなさま、入居予定のみなさま、
これからよろしくお願いします!!
331: 匿名 
[2011-03-21 16:53:08]
入居された方住み心地はどうですか?
332: 入居者 
[2011-03-25 00:39:37]
鍵渡し初日より住み始めた者です。
なかなか住み心地がよく、とても気に入っています!
夜も思ったよりも静かです。
333: 匿名 
[2011-03-25 16:28:13]
なるほど。
自動車学校の音とかも気にならないですか??
334: 入居者 
[2011-03-26 10:47:28]
全然気にならないですよ~。
人によっては気になる人もいるかもしれませんが…
うちはむしろみんな頑張って運転してるね~とほのぼのと見ています(笑)
335: 入居済 
[2011-03-27 12:39:37]
電車の音も、自動車学校の思っていたより
気になりませんね。
窓を閉めていると、ほとんど聞こえてこな
いですよ。

ベランダに出たときに、電車の行き来とか
自動車教習車をぼ~っと眺めてます。
336: 入居済 
[2011-04-03 22:40:48]
先週から新たな住民さんが引っ越して来てないような。。。
もう購入済さんの大半の方は入居されているのでしょうか?

住民さんがもっと多くなって、グレイシアを賑やかにして
行きたいなぁ、と思います。

住民さんのイベントとかもあればよいですね。

337: 入居予定さん 
[2011-04-04 21:43:00]
私はこれから入居です~。よろしくお願いします。
338: 入居済 
[2011-04-04 22:59:12]
早いうちから入居してます。 だんだん停まっている車や自転車が増えたりしてきて、嬉しいですね。

住民のみなさまが集まるのは、理事会?が最初になるのでしょうか。

確かに、ちょっとしたイベントみたいな会があるとお互いに顔見知りになっていいですよね。
339: 入居済 
[2011-04-04 23:53:34]
入居予定さん、こちらこそよろしくお願いします。
(待ってますよ~)

確かに停まっている車が増えてきていますね。
夜、駅から歩いて帰る途中に、電気がついて
いる部屋が増えているのを見て、うれしくなり
ます。

理事会とかで顔合わせる際には、皆さん、よろ
しくお願いします。
340: 匿名さん 
[2011-04-05 00:05:52]
まだかなり残ってる?
341: 入居者 
[2011-04-06 19:41:34]
だんだんと活気づいて来ましたね~!

出かける際に廊下ですれ違う機会が増えてきました。

また、他の方も言われている通り駐車場も車が増えてきていますね。

今後が楽しみです!!

入居予定の方々もお待ちしていますよ~!
342: 入居予定さん 
[2011-04-06 20:38:48]
入居が楽しみになってきました。
先日、荷物を運びに行ったら、みなさんすれ違う
度にあいさつしていただき、とてもよい雰囲気でした。
部屋から眺める景色、気に入っています。
個人的には電車が走ってくる風景。
のどかで静かでよかったです。
引っ越しがんばります。
全部の部屋にあかりが灯るといいですね。
343: 入居済 
[2011-04-06 23:29:37]
電車が走ってくる風景もよいですが、夜景で見る
名古屋駅のツインタワー、天気のいい日に見える
北・西の山並みも私は好きです。

あとは、夜、帰宅時に見るグレイシアの窓明かり・・・


徐々に人が増えて、新しい街?ができ始めている
実感がわき始めました。

入居予定さん、引越しがんばってください!!
344: 匿名さん 
[2011-04-07 13:23:48]
皆さん続々と入居されてるんですね。
うちは幼児二人持ちなので小さい子供さんいるご家庭が
たくさんだとうれしいです。
345: 入居済 
[2011-04-08 22:40:54]
うちも幼児2人かかえてます!!
マンション内で小さいお子さんも見かけます。

同じ環境の家庭どおしで情報交換したいですね。
ロビーであったときはよろしくです。
346: 匿名 
[2011-04-14 17:41:37]
ちょくちょく引越ししてきてますね。
347: 匿名 
[2011-04-15 21:51:12]
換気扇のフィルターや通気の穴のフィルターの業者がやってきたのですが皆さんもきましたか???

またこの業者はまったく三交の会社とは関係ないところなんでしょうか??
348: 匿名 
[2011-04-15 22:23:13]
うちにもその業者さん来ましたよ。
三交さんとは関係ないと言ってました。さらに、うちのフィルターは安いと言ってました…
けっこうまとまった数のフィルターがセットになっているからか、思っていたより高くてお断りしました。換気扇は手入れが大変なので、フィルター付けたほうが掃除は楽なのかなと思います…
349: 匿名 
[2011-04-15 22:24:33]
フィルターはホームセンターとかで買ったほうが安そうですね。
350: 入居済 
[2011-04-15 23:56:48]
うちは来ていませんね。
#誰かきても基本的に空けないので・・・

とは言うものの、フィルター売りは引越しすると
よく来ますね。
前、新築賃貸に入ったときにも引越し早々、きて
ました。
(どこで引越し情報を入手するのか不思議)


正体不明な押し売り?は断るのが基本だと思い
ます。

本当に必要ならホームセンタとかで買うのが
一番だと思います。

ちなみに・・・うちはフィルター付けていま
せんけど。


351: 匿名さん 
[2011-04-16 11:51:06]
入居始まっているんですね・
近くに公園もあり駅にも近く環境的に良さそう。
総合文化センターでは催し物もあるのでしょうか。
352: 匿名 
[2011-04-21 19:39:44]
只今、国府宮神社付近にて植木祭り絶賛開催中!!
353: 匿名さん 
[2011-04-22 11:08:22]
植木祭なんてあるんですか。
即売会も兼ねてるのかな。
出店が出てると楽しいですよね。
354: 匿名 
[2011-04-24 11:58:56]
1年後のJRの所の橋ができたら周辺はもっと栄えそうですね!
355: 匿名 
[2011-04-24 20:33:38]
JRの所の橋って、ミッドレジデンスの北側に出来る橋のことですよね?
以前、ミッドを見に行った時に案内してくれた方が、3月に完成するみたいですよ。と言っていたので、いつになったら完成するのかなあと思ってたんですが、来年の3月だったんですね…
357: 入居済 
[2011-04-27 00:59:57]
JRをはさんで行き来しやすくなったら
この辺、便利になりますねぇ。

以前より、役場前の通りもいろいろ店が
増えて(変わって?)、ちょっとだけ田舎
って思っていた稲沢も栄えてくるかも、って
思います。

後はグレイシア周りにも店とかコミュバス
とかが通ればいいのになぁ、と。
358: 匿名さん 
[2011-04-27 21:17:44]
 引っ越し屋さん、今日も見かけました。少しづつ住民の方が増えてくると
うれしいです。
コミュニティバスも通ってくれるといいですね。
名古屋への通勤も慣れました。特急電車で一駅なのでとても便利です。
朝晩混雑しますが、以前住んでいたところより近いので、気分的に楽です。
毎日、マンションへ向かって帰るのが楽しみです。
 
 PS:フィルター業者は 我が家にも来ました。もちろん、インターホンで
    お断りしました。ここの掲示板を見ていたので、助かりました。
    でも、突然、来るのでびっくりしました。
359: 購入検討中さん 
[2011-05-03 21:48:29]
購入を決定するために国府宮駅東口から歩いてみましたが、ジャスト9分でした。慣れてしまえば大した距離とは思いません。また、東口から歩く分には街路灯も民家もありますので、格別危険ではないと考えています。 ただし、一時間に24本のすれ違う電車による遮断機「閉」のタイミングが合わないと、自転車9分
の可能性があるのかもしれません。
360: 入居済 
[2011-05-03 23:25:08]
「徒歩9分」は国府宮駅の北端からマンションまでの
距離をもとに出していると思います。
(それを承知で購入しました)

国府宮駅まで歩いていますが、乗る電車の15分前に
出るようにしています。
近くはないですが、決して遠くもない距離が心地よく、
のんびり歩いて通勤しています。

遮断機はちょうどいいタイミングで降りていると思い
ます。
#長時間待たされることは今のところありませんので

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる