ジオタワー高槻ミューズフロントについての情報を希望しています。
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2010-04-07 12:46:39
ジオタワー高槻ミューズフロント(旧称:JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?
961:
匿名さん
[2010-12-12 18:41:10]
|
||
962:
契約予定さん
[2010-12-12 19:27:14]
何戸くらい抽選になったのでしょうか?大体どのあたりに人気集中でしたか?
抽選で当選するのて、無抽選当選より、ありがたみがありますよねぇ。抽選当選した方うらやましい。 当選外れた方々もあきらめないで、次期で頑張りましょう。それとも2棟目にかけますか? |
||
963:
匿名さん
[2010-12-12 19:53:28]
確定住戸表を見せていただきましたが、南側、西側高層階、東側低層階が
販売済みが多かったですね。 西側低層階はやはり苦戦するでしょう。。。 後、1年半ありますからせめて入居までには9割は売れていて欲しいかな・・・。 |
||
964:
匿名さん
[2010-12-12 21:47:24]
昨日の時点では抽選対象戸は20~30だと聞いています。
大雑把でごめんなさい。 |
||
965:
匿名さん
[2010-12-12 22:08:06]
我が家は抽選なしでしたが、抽選に行かれた方はいらっしゃいますか?
どんな様子だったのか、教えてください。 |
||
966:
匿名さん
[2010-12-12 22:17:59]
家族そろって会場に出向いた方もおられますし、会場にいらしてない方もおられたようです。
会場では、厳粛にかつ厳正に抽選が行われました。一番高倍率は4倍。 我が家は残念でしたが、他の部屋も考えていたのでそちらでの契約を予定しています。 |
||
967:
匿名さん
[2010-12-12 23:00:33]
西側低層階は賃貸向きですね。
|
||
968:
競合物件企業さん
[2010-12-12 23:17:48]
みなさん、無理はないですか?
少なくとも、30年にわたって500円/㎡は用意しておいた方がよろしいかと思います。 当初の100円/㎡~300円/㎡などは、完全に破綻した予想です。 みなさんはどのあたりを前提に支出計画を立てていらっしゃるのか、興味があります。 ![]() ![]() |
||
969:
匿名さん
[2010-12-12 23:22:00]
4倍のところもあったのですね。
どのあたりが高倍率だったのですか、よければ教えてください。 |
||
970:
匿名さん
[2010-12-12 23:22:27]
20年後に払えるかどうかを試算しました
|
||
|
||
971:
匿名さん
[2010-12-13 07:38:17]
倍率の件ですが
部屋番号だけが表にでていただけので部屋のタイプはわかりませんね 推測では南最上層階、東と南の下層階では? 411から始まったことだけは覚えています 第二期であれば、まだまだご希望の部屋はありそうですよ |
||
972:
申込予定さん
[2010-12-13 21:11:48]
みなさん、平面駐車場希望されます?
|
||
973:
契約予定さん
[2010-12-13 21:35:37]
|
||
974:
匿名さん
[2010-12-13 21:48:39]
駐車場は借りても機械の方を予定しています。
機械式、ご近所相場よりかなり安くないですか? |
||
975:
購入検討中さん
[2010-12-14 09:55:24]
出庫に相当時間がかかるタワーパーキングなんで安いんでしょう。普通の機械式なら待っても一分以内ですが、タワーパーキングで、この戸数かつ雨降りなんかやったら10分ぐらい大阪市内のマンションでも待ちますからね。高槻やしそんなん考えたら決して安くはないでしょう。おそらく高齢者世帯が多いし、駅近やし、こないに駐車台数いらないと思いますけど。タワーパーキングやから埋まってない部分ののメンテも、ずっとしないとあかんし、修繕費どこまであがるやら。でもこのマンション、171出るまでたいへんそうですね。今でも大渋滞のメッカやのに。
|
||
976:
匿名さん
[2010-12-14 13:19:37]
うちは、普通の機械式3段ですが、待ち時間は1分ということはないです。
普通に出すだけでも3分はかかりますね。 タワー式は宝塚の阪急でも書かれているように、普通で5分、朝とかに重なると20分とかかかりますよ。 利用者が少ないからと言って、埋めてしまうわけにも行かないので、修繕積立金は計画よりも速いペースで上げざるを得ないと思います。もめそう。 |
||
977:
匿名さん
[2010-12-14 20:24:08]
駐車料金は、修繕積立金でなく、管理費に組み込まれますね。設備管理ですので・・・。
そうなると、WパンチでUPしますね。毎月の支払いが¥1000円/平米も夢ではないな。 |
||
978:
匿名さん
[2010-12-14 21:13:35]
公式ページで第1期2次販売が出ていますね。
これは1次の売れ残りと別枠かな? |
||
979:
匿名さん
[2010-12-14 21:31:42]
やたらと過密スケジュールなんだけど・・・。どういう事情なのかねぇ。
|
||
980:
匿名さん
[2010-12-14 21:49:46]
977さん
駐車代金は管理費会計ですが、 塗装・修理・交換などは管理費ではなく修繕積立金からの支払いですよ! たとえあなたが駐車場を利用していなくても誰も利用していなくても、みんなの修繕積立金が使われるのです。 タワーパーキングは途中で台数の変更ができないため、意外に利用者が少ないと将来問題になりえます。 入れ替えも大変です。 http://condo.blog89.fc2.com/blog-entry-34.html |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いずれ2期分譲が始まりますよ。2期で購入されてください。