阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー高槻ミューズフロント(旧称:JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 白梅町
  6. ジオタワー高槻ミューズフロント(旧称:JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-14 23:08:47
 

ジオタワー高槻ミューズフロントについての情報を希望しています。



売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2010-04-07 12:46:39

現在の物件
ジオタワー高槻ミューズフロント
ジオタワー高槻ミューズフロント
 
所在地:大阪府高槻市白梅町61番-1他、JR高槻駅北東土地区画整理事業区域内1街区4-1画地(仮換地)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩4分
総戸数: 450戸

ジオタワー高槻ミューズフロント(旧称:JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?

1242: 匿名さん 
[2011-01-05 02:09:30]
ぜひ2期のみなさん、価格アップしていって、空白を埋めていきましょう!
ぜひ2期のみなさん、価格アップしていって...
1243: 匿名さん 
[2011-01-05 22:27:14]
ここまで価格公開したら、判断できるでしょ。後は内密で値引きしている住戸いくつかな?
1244: 匿名さん 
[2011-01-05 23:27:10]
いまさら一次の価格表を見ても、仕方がないんですが。。。
おまけに、次は三次(2月上旬)なんですけど。
1245: 購入検討中さん 
[2011-01-05 23:42:11]
↑比べられて便利やん。あと2期でも1期3次でもどっちでもええし。しょーもないことこだわる奴ー。
1246: 匿名 
[2011-01-07 21:59:58]
安いじゃないか!
1247: 匿名さん 
[2011-01-07 22:06:21]
安い価格で釣って、高い管理費と修繕積立金で元を取り返す。トータルで考えなさいな。
1248: 匿名 
[2011-01-07 22:39:54]
管理費も修繕費もふつうじゃないか!2万と1万!やっぱ安いじゃん!
1249: 匿名さん 
[2011-01-07 23:06:21]
やはりこれを安いと思う人しか買えないのか・・・・
1250: 匿名さん 
[2011-01-07 23:21:13]
高い買い物ではないと思ってる。
利便性でみると、これだけの条件のものはそうはないからね。

住んでみて後悔するのはいやだから、時間をかけて他も検討してここに決めたよ。
1251: 匿名さん 
[2011-01-08 08:20:17]
こちらの物件は立地条件では逸材じゃないかな
1252: 匿名 
[2011-01-08 08:28:10]
検討外(買わないではなく買えないと言う意味で)ですが私もそう思います。
1253: 物件比較中さん 
[2011-01-08 17:08:41]
駅が近く、セキュリティがしかっりしている点では、周辺の物件よりよいような気がしています。駅前のローレルコートが、まだ、ぜんぜん価格下がっていないので、こちらも、高槻駅近いので、将来売るときも、よい値段になりそうでしょうか?みなさん、どう思います?
1254: 匿名さん 
[2011-01-08 19:22:27]
セキュリティは普通です。
むしろ最近のタワー物件としてはセキュリティは不満です。
駅からの距離も中途半端。
ローレルは売り出し価格がかなり安く、即日完売であり、本物件とはかなり違います。
買った価格より高く売り出すことは売主の勝手ですが、ごく一部の部屋を除き、実際に高く売るのはほとんど無理でしょう。
1255: 匿名さん 
[2011-01-08 19:54:10]
>1248
管理費、修繕費は固定金額じゃないぞ。一時追加費用が発生することもある。
1256: 購入検討中さん 
[2011-01-08 20:15:07]
儲けようとするのは無理でしょうがとんとんで売れると考えれば別にいいのでは?
ローレルは駅地下ですが仕様も古いですし駅ホームの騒音も多いようです。
どこも一長一短ですね。
1257: 匿名さん 
[2011-01-08 21:44:27]
ローレルは共用部分が充実していない分、管理費等が格安と聞いています
こちらは充実しているので管理費等が高いですが、それは納得して買いました

早急に売却する予定もないので相場は気になりませんね
1年半後から始まるここでの快適生活が楽しみです

みなさん、よろしくお願いします
1258: 契約済みさん 
[2011-01-08 22:37:26]
駅からの距離も百貨店が途中にあるのを考えれば苦になりませんし
共用部分も必要なものを適度に整えているという点でいいのではと思います。
セキュリティーは普通ですね。
管理費や修繕費は気にならなくはないですが至便性で選びました。
1259: 契約思案中 
[2011-01-08 23:36:03]
気になって、「MUSEたかつき」の開発計画について、担当者の上司や計画担当者に、
この計画では、どうリスク管理されて、入居者の不利益にならないように対応策をどう考えておられますか?
という質問に対して、以下の回答でした。
1)マスタープラン(HPでも出てたおおざっぱなスケジュール)自体がリスクです。
2)この先のことは、どうなるのかわからないので、具体的な回答はできません。
3)具体的な回答を出すには、社内での検討に時間がかかります。
あきれて、説教しました。
1)マスタープランにリスクがあるなら、なぜ管理しないのか?ただの計画の線引きなら小学生でもできるぞ。
2)これまで、数々の開発経験をされてきて、それを活かして、この先の見通し分析をなぜしないのか?
  わからないで、なぜマスタープランができるの?おかしいでしょ。
3)プロジェクト開始時から、リスク管理をしっかりやれば、即答できるでしょ。
で、今すぐ、このようにプロジェクトを進めなさいと、延々と説明。(おそらく馬耳東風かな?)
ラチが開かないと判断して、こちらからリスクヘッジのため、契約内容の変更提案を出すことになりました。
契約諦めるのは簡単なのですが、やはりうまく計画が進めば、魅力いっぱいなので・・・。
1260: 匿名さん 
[2011-01-09 01:34:05]
発達障害ですね。アスペルガー症候群です。
なんの仕事してるの?
1261: 匿名さん 
[2011-01-09 06:36:24]
なぜ、ジオグランデ梅田よりもかなり見劣りするスペックを採用したんだろう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる