阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー高槻ミューズフロント(旧称:JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 白梅町
  6. ジオタワー高槻ミューズフロント(旧称:JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-14 23:08:47
 

ジオタワー高槻ミューズフロントについての情報を希望しています。



売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2010-04-07 12:46:39

現在の物件
ジオタワー高槻ミューズフロント
ジオタワー高槻ミューズフロント
 
所在地:大阪府高槻市白梅町61番-1他、JR高槻駅北東土地区画整理事業区域内1街区4-1画地(仮換地)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩4分
総戸数: 450戸

ジオタワー高槻ミューズフロント(旧称:JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?

1202: 匿名さん 
[2010-12-28 19:16:34]
>1201さん
どうもです。狭いところは、浴室まで狭いですね(笑)。広い浴室と7畳以上の部屋が1つあればいいかな。
方角は微妙ですね。西は高層、南は中層以上、東はできれば南よりがいいですね。ご予算5000~5500万円。
2棟目を狙いたいところですが、1棟目が視界に入るので、東側南より中層以上ですかね。
1203: 匿名さん 
[2010-12-28 23:56:18]
西側高層階の景観が良さそうですね。
1204: 匿名さん 
[2010-12-29 00:09:08]
我が家も、
東側高層階:間取りもまぁまぁよく広めで値段も安い
南側高層階:値段は高いが、日当たりを考えると南向き?
西側高層階:値段も安く眺望も良いが狭い間取りが多い。
と悩みましたが、結局南側高層階にしました。

南側や西側高層階は結構、契約済みですが、東側高層階は
まだこれから販売する住戸もあったような気がします。

ただ、ご指摘にもあったように、東側は本当に午前中しか日が当たりませんので
午後から暗いかなぁと思います。
1205: 匿名さん 
[2010-12-29 01:31:46]
南側E165 南向きで3LDKと理想的です。
南側E165 南向きで3LDKと理想的で...
1206: 匿名さん 
[2010-12-29 01:33:04]
E155 南東3LDK まずまずの角部屋
E155 南東3LDK まずまずの角部屋
1207: 匿名さん 
[2010-12-29 01:34:47]
E105 北東の3LDK シューズクローゼットがないのが残念。お風呂は広い。
E105 北東の3LDK シューズクロー...
1208: 匿名さん 
[2010-12-29 01:36:09]
E75 西向きの2LDK まさに賃貸用。
E75 西向きの2LDK まさに賃貸用。
1209: 匿名さん 
[2010-12-29 01:39:42]
E115 北西の角部屋。
E115 北西の角部屋。
1210: 匿名さん 
[2010-12-29 01:50:44]
どれも比較的正方形で、よくあるヨウカン型はないですね。
間取りが悪いと躊躇されている方は、やはりよくあるヨウカン型がご希望なのでしょうか?

一般的には細長いようかんより、正方形に近い方が廊下も短く、人気があるはずなんですが・・。
タワーマンションにヨウカンはあまりみられませんが、本当はこういった正方形型の方が色々リフォームの自由度も高くていいですよ。ぜひもう一度再検討してみて下さい♪

(※ヨウカン型;玄関からまっすぐ廊下が延び、突き当たりにLDKが広がる。廊下の左右に部屋と洗面台、トイレが配置されている)

1211: 匿名さん 
[2010-12-29 04:02:10]
E165は確かに南向きの部屋ですが、洋室(1)(3)は開口部がかなり狭いので、部屋は暗いと思います。
リビングは、部屋は広いですが、窓の開く部分が少なく、風通しが大丈夫かな?
壁面積が多いので、家具や絵などの配置にはこまらなそうですね。

という理由で我が家はこの間取りは選びませんでした。
間取りだけ見ると北側の方がいい感じですね。
1212: 匿名さん 
[2010-12-29 08:41:45]
>1208
物件が違いませんか?
75にしてはバスが広すぎるような?
1213: 匿名さん 
[2010-12-29 13:10:11]
いえ、E75Aですよ。4900万ぐらいです。
いえ、E75Aですよ。4900万ぐらいで...
1214: 匿名さん 
[2010-12-29 13:13:14]
他にも75bという、東向きもありますよ♪これも5200万程度と、かなり安いのではないでしょうか?
他にも75bという、東向きもありますよ♪...
1215: 匿名さん 
[2010-12-29 18:20:57]
まぁ、ここをきっかけに駅の周りに新しい風が吹いてきた。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6694/
1216: 匿名さん 
[2010-12-29 23:44:38]
プレミアフロアは、売り出し価格はそれくらいでも
実際がほとんどオプションなので、プラスアルファの金額が
すごいと聞きましたよ。
1217: 契約済みさん 
[2010-12-29 23:58:03]
ようやく、モデルルームに看板が取り付けられましたね。
1218: 匿名さん 
[2010-12-30 00:57:10]
プレミアムフロアは大きい部屋も小さい部屋も、標準でカセットエアコンやタンクレストイレが付いてますし、浴室も大理石風の仕様です。

プラスアルファの価格がすごいのではなく、オーダー可能なのでどんどんオプションをつければお金はかかるでしょうが、するかしないかは自由ですし、むしろオーダー不可の部屋を引き渡し後にリフォームするのと比較したらかなり安く済みますよ。
1219: 匿名さん 
[2010-12-30 04:28:52]
>1218
施工前と施工後で、できるリフォーム、できないリフォームあると思うけど・・・。
1220: 匿名さん 
[2010-12-30 04:31:58]
スケルトン・インフィルですし、施工後にできないリフォームって、どんなものでしょうか?
1221: 匿名さん 
[2010-12-30 06:44:58]
水まわりや隣住戸との壁に建具は無理では?水まわりは最上階のみ可かな?
それに、管理組合の許可も必要になる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる