ジオタワー高槻ミューズフロントについての情報を希望しています。
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2010-04-07 12:46:39
ジオタワー高槻ミューズフロント(旧称:JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?
1042:
契約済みさん
[2010-12-18 00:06:58]
|
1043:
匿名さん
[2010-12-18 00:14:00]
MRの受付って、オープン前に求人雑誌に載ってたね。
つまり、阪急の人間じゃなくて、単なるバイトか派遣。それまでの話。 |
1044:
契約済みさん
[2010-12-18 00:16:45]
受付嬢は、可愛かったり、キレイだったら十分その役目を果たしていると思います。
(1033さんは、ブスなんでしょうか?そうなんでしょうね、男でも女でも。モテないから嫉むのよね) また、(お客様がいない時に)かわいくおしゃべりしている姿はむしろ微笑ましいですけどね。 お役様に気づいて、ハッと仕事モードに変わる瞬間、好きです。 |
1045:
契約済みさん
[2010-12-18 00:23:03]
↑
なるほど。 納得。 |
1046:
契約済みさん
[2010-12-18 00:42:20]
『不動産専業で財務内容のいい業者とは次元が違います』(`・ω・´)キリッ!
なんて言っていた方いますが、不動産専業でキリッ!とされても…。バブルで日本をダメにした張本人じゃないですかぁ~。***でダークな部分、必ずお持ちでしょ? 電鉄という実業をもった阪急や東急、JRは真面目に続けさえすれば、本業ともよい相乗効果があることに間違いは無いでしょう。それは唯一バブルで踊らなかった(踊れなかった)JRの好調さからみても見て取れます。 いずれにしろ、管理会社やその内容のことは全く不明なので、詳しい方、善処策も必ず含めてご指摘頂ければ契約済みのものとしては参考になります。 |
1047:
匿名
[2010-12-18 00:52:48]
何か凄いねこのスレ。本当に言いたい放題。働けだのブスだの。最低。書いた人はどうせ現金一括じゃないくせにね。ローン頑張ってね。
|
1048:
契約済みさん
[2010-12-18 01:04:29]
がんばります!応援ありがとうございます!!
|
1049:
匿名さん
[2010-12-18 01:17:39]
なんだか、不毛な話題ばかりですねぇ~。
それなりに立派なマンションですし、きっと立派な人が集まるでしょうから、 実りのある情報交換をしていきませんか? ところで、今日契約されてきた方はいらっしゃいますか? 会場の雰囲気や契約会の流れなどを教えていただけませんか? 我が家は来週の予定です。 |
1050:
匿名
[2010-12-18 01:17:51]
奥様に働かせてる様な年収の方もこのマンション購入されるんですか…驚きです。たんまり年収の旦那様ばかりかと思ってました。
|
1051:
契約済みさん
[2010-12-18 01:36:00]
自分の人生をパートナーに依存するか、もしくはリスクヘッジのために仕事を持つかという、
世代間での考え方、生き方の違いだと思いますよ。 年寄りにはわからないでしょうが、“働かせている”という捉え方は、若い女性から大変非難されますよ。「自分のために働いているだけだ」と。 |
|
1052:
申込予定さん
[2010-12-18 05:55:21]
ここは避難用はしごありませんね。バルコニーを回って、北側階段へ避難するようですが、
逃げ道1手段って、よく建築認可でたなぁと思っております。 火災等の有事の際の工夫が何かあるのでしょうか? |
1053:
購入検討さん
[2010-12-18 07:57:13]
1041さんへ 人への話し方もう少し考えられたら。あなたみたいな人はマンション住めないよ。上の足音うるさいとか、このままなら間違いなく心に余裕ないクレイマーさんになられますよ。隣の関大の小学校の先生も、モンスターペアレントのせいで解雇されたし、ちょっとのことで熱くなってたら体によくないよ。ちなみにすでにセカンドとして契約したんで説明会でお会いしましょう。
|
1054:
契約済みさん
[2010-12-18 08:10:04]
なんかこのスレ千里タワーのスレに似てきましたね。それだけ関心あるんでしょうが。火災については本当に、心配しています。友人がローレルに住んでいるんで良く遊びに行きますが、非常階段も二ヶ所以上あったし。内廊下って火災の時、煙の逃げ場所ないし心配です。営業さんに聞いたらスプリンクラーがって、聞いてるのは煙なんですけどね。
|
1055:
契約済みさん
[2010-12-18 15:16:18]
1022さんの方が管理費ケチってクレイマーになりそうな感じになると
思うの、私だけでしょうかね? かなり阪急の担当さんに文句言ってるようですし。。。 確かにご指摘どおり、文章の改行もなってないですし。 ま、さておいて、契約してきましたよ。 雰囲気のいい方ばかりだったので、安心しました。 やはり、高齢者のご夫婦が多かったですね。 後は、一人暮らしの方っぽい雰囲気の人もいらっしゃいました。 ただ、以前マンション購入時の重要事項説明会はしっかり全部読んで説明ありましたけど かなり省いての説明でした。 タワーってこんなものなんですか? |
1056:
匿名さん
[2010-12-18 15:27:49]
契約会場は、間仕切りがないような会議室で行われるのですか?
|
1057:
匿名さん
[2010-12-18 15:29:37]
重説で省略ですか?そんなものなのかな?
高齢者富裕層にとって魅力的なマンションですし、現金で即金ですから、阪急さんも喜んでますね。 |
1058:
匿名さん
[2010-12-18 15:31:56]
一斉に何か説明でもあるの?
|
1059:
匿名さん
[2010-12-19 07:20:37]
タワーマンションなんてのは、公共工事の激減による苦境の中、ゼネコンが苦し紛れに流行らせたものです。
特殊(に見える)技術を用いているということで、メンテナンスは自分のところでしかできないようにしている点でも、ゼネコンは将来の利益も確保できて美味しい話です。 しかし、人口が減ることが確実な今、オフィスビルの空室率の上昇と同様、早晩、売れ行きにも限界が訪れます。 実際、あちこちで売れ残ってるけどね。 陰ながら、ここがそうならないことを祈ります。 |
1060:
契約済みさん
[2010-12-19 13:09:38]
そろそろ契約済みの方も増えてくるでしょうから、建設的な話し合いは
『ジオタワー高槻ミューズフロント(契約済み専用) 』でどうでしょうか? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140914/ 住民版のタブか、「ジオタワー高槻ミューズフロントの関連スレを見る→」で飛べますので、皆様よろしくお願いします。 |
1061:
契約難航中さん
[2010-12-20 18:54:45]
重要事項説明書を事前に見せてもらいました。突っ込みどころ満載でしたねぇ。
今後の建設工事にあたり、騒音や臭気があることを了承しろって、入居済みの方々に対する安全、環境配慮は 無しなのですかねぇ。特に複合棟Aは、西側の住戸に対して長期間の苦痛を与える気がしますね。 しかも工事車両はどこ通るのでしょうか?完全に環境悪化に対して、当面我慢しろという文面でしたね。 何か、謝罪なしで、お構いなしの建設計画に疑問を感じます。まぁ、歩行者は公開デッキで安全確保できてますが、 車やバイク、自転車を利用される方々は工事車両との事故が無いように配慮して欲しい。 当然ですが、有害物質を出さないこと。建設作業時間帯の配慮も考えて欲しいと感じました。 すべての計画が完了すれば、よい街になるのでしょうが、まだ「予定」「未定」のオンパレードで 先日、阪急不動産に対して、リスク管理や先に入居される方々への配慮について見解を文書で出すように 要求しました。安心して快適な暮らしを保証しなさい。と。 ご契約された方々は、不安無く同意されたのでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
毎日買い物で通るって、あなたもだんなの収入に依存した
おひまな専業主婦?
将来受け取る年金くらい、仕事して自分で払ったら?