阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー高槻ミューズフロント(旧称:JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 白梅町
  6. ジオタワー高槻ミューズフロント(旧称:JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-14 23:08:47
 

ジオタワー高槻ミューズフロントについての情報を希望しています。



売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2010-04-07 12:46:39

現在の物件
ジオタワー高槻ミューズフロント
ジオタワー高槻ミューズフロント
 
所在地:大阪府高槻市白梅町61番-1他、JR高槻駅北東土地区画整理事業区域内1街区4-1画地(仮換地)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩4分
総戸数: 450戸

ジオタワー高槻ミューズフロント(旧称:JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?

902: 申込予定さん 
[2010-12-08 01:54:52]
ここのインターネットは、光配線方式でしょうか?
これだけの世帯数だと、最低15Mbpsは欲しいですが、まさか、LAN方式とかVDSL方式ではないですよね??
903: 匿名 
[2010-12-08 01:58:19]
何か利点をとれば悪い点もでてきますよ。
購入で悩んでいますが、私は街中で育ったせいか、外の音は気にならないのですが、上下左右の音のほうが気になります。(今の賃貸マンションは特に隣人親子に悩まされてますから)
904: 匿名 
[2010-12-08 08:26:06]
電車の音もうるさいけど、ホームのアナウンスもたいがいうるさいですよ
905: 匿名さん 
[2010-12-08 10:55:52]
確かに、ローレルではホームのアナウンスの前のチャイムがすごく響きます。
慣れ、とはいいますが、気候の良いときでも窓を開けては眠れませんし、相当なものです。
ジオは少し離れているのでましだとは思いますが、さえぎるものがないので、そこそこうるさいと思います。
906: 匿名さん 
[2010-12-08 10:57:28]
900さん、価格表up、サンキューです。

なんだか、予想外に安いと思うのは私だけ?
907: 匿名 
[2010-12-08 13:27:20]
価格表とかをこういうサイトにのさないほうがいいよ
誰がのせたか特定されるよ

908: 匿名さん 
[2010-12-08 18:00:40]
お隣さんも当たり外れと考えなければ集合住宅には住めませんよね
近隣とのお付き合いは良好にしたいけど
毎日騒音に悩まされるような家族が隣に居たらやっぱり
言うべき事は言わないとダメですしね
一般常識を持った人が隣人であって欲しいと思います
生活形態が様々になってきているので騒音の問題は難しいですね
909: 匿名 
[2010-12-08 18:33:28]
価格表乗せたら、特定されるんですか?どうやって?それに価格表がのることのメリットとデメリットってどちらが有利でしょうか?むしろ、価格ドットコム見たいに、より具体的なディスカウント情報がのるほうが、消費者には有利になるんじゃないでしょうか?どんどん情報公開して行くべきと思います。
910: 競合物件企業さん 
[2010-12-08 19:16:33]
別に国家秘密や外交機密文書でもあるまいし・・・
別に国家秘密や外交機密文書でもあるまいし...
911: 競合物件企業さん 
[2010-12-08 19:17:51]
特定されても別にこまりませんが・・・
特定されても別にこまりませんが・・・
912: 競合物件企業さん 
[2010-12-08 19:24:50]
困り方を教えて下さる方、お願いします
困り方を教えて下さる方、お願いします
913: 匿名さん 
[2010-12-08 19:38:21]
上みたいな知ってる情報より裏情報教えてください。

どの部屋が無抽選で、抽選がある部屋は何倍なのか、
購入層の実態とかが知りたいです。

914: 匿名さん 
[2010-12-08 21:15:31]
>913
どういうこと知りたいのでしょうか?

ちなみに、不動産会社と提携関係にある会社の社員さんは提携値引きがあります。

ここの販売価格が安いのは、補助金が出ていることは周知の事実かな?

あと、MUSEたかつきの計画実行原資確保のため、今後管理費から上乗せで支払うことになります。
余計な計画たてられたら、かなりのアップですね。まぁ2000~3000円くらいと思いますが。

担当する警備会社ですが、ビートエンジニアは社員でなく他社への委託かアルバイトですので、
来てもらっても、役に立つことはありません。当然、他へ出動中の場合も来てもらえません。
防災センターに期待しましょう。

コ・ジェネで電気代が安くなるという話も出てますが、これも割高になる可能性があります。
コ・ジェネの維持管理費が考慮されていません。というか無視してますね。

断熱性も低いです。(販売コストダウンのため。)
915: 匿名 
[2010-12-08 21:37:49]
困り方ですか?
予想外に安い価格を載せちゃったら、興味が無かった人もこっちに流れて来て、競合物件企業さんのマンションが売れなくて困るでしょ?
916: 匿名さん 
[2010-12-08 21:44:08]
割引措置を受けたいので提携会社を調べたいのですが
どこにアップされていますか?
917: 匿名さん 
[2010-12-08 22:12:41]
>916
私の場合、阪急不動産の方から提携割引の話を受けました。といっても元々提携あることは知ってましたが。。。
人事の福利厚生関係に問い合わせてみたらどうですか?提携があるのかないのか?

住戸建設で関わってくる会社、ガス、電気、内装、下請け会社ならありそう。。。
918: 匿名 
[2010-12-08 22:39:49]
908さん
ほんと隣人には恵まれたいですね。
常識を持った方ならば、世間が静かになる時間に騒音は出さないでしょうが。
919: 申込予定さん 
[2010-12-09 01:04:45]
私、勤務医ですが、日勤、当直、呼び出しで、ほぼ休み0なので、時々家に帰れて時間ができた時は夜中でも普通に洗濯機回したり食器洗使ったり、掃除機かけたりしますけどね。常識は持っているつもりですが、ほんとに時間かないんです。隣になったら、とりあえずすいません。。。
920: 購入検討中さん 
[2010-12-09 08:50:49]
この程度のマンションだったらこれぐらいの価格が妥当だと思います。
ローレルの新築価格のほうがもっと安かった。このマンションまだ高いくらい。
それから下の階の人が、神経質な家族やったら本当に毎日、地獄ですよ。
毎日の抗議の手紙や、管理人への訴えや、裁判ゆうひともいますし。
二重床なんか全く関係なし。ほんま、忍者のように暮らさなあかんようになる。
最近、そんな心の余裕ない人増えてきたから、やっぱり一戸建てにしようかな。

921: 検討中のオヤジ 
[2010-12-09 13:31:01]
>902さん
私はインターネットかなりよく使います。
今のマンションは光で来て何処かでスイッチングハブを設けて
全戸にメタルLANで配線されています。
GEOも多分この感じではないでしょうか?

ヘビーユーザーが少ないせいか、スッゴク快適です。
相手のサーバーが早ければ70~80Mbpsでます。
大抵は送り側のサーバーの制限で決まってる感じです。

タワーマンションは戸数が多いですからどうなるのでしょうね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる