ジオタワー高槻ミューズフロントについての情報を希望しています。
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2010-04-07 12:46:39
ジオタワー高槻ミューズフロント(旧称:JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?
862:
匿名さん
[2010-12-04 21:31:05]
|
863:
匿名さん
[2010-12-04 21:37:42]
>入居後の支払いですか。そのくらいの金額だったら仕方がないですね。
今は、そうなのですが、MUSEたかつきの計画が明確でないので、どんどん追加徴収されるリスクがあります。 まぁ、覚悟してますが、あまりに無節操なら市長に直談判かリコールですね。 |
864:
匿名さん
[2010-12-04 22:44:19]
次の市長にですか?
もう選挙ですよ。 |
865:
匿名さん
[2010-12-05 00:50:51]
同じ管理会社が管理するロイヤルアーク高槻ザファーストと比べて、
管理費が4倍くらい高いぞ(坪換算)! なぜ?? |
866:
購入検討中さん
[2010-12-05 01:12:33]
前回の資料では、MUSEたかつきの運営維持費は、
150円だけじゃなくて、プラスフルファで500円ぐらいありましたよね? となると、合計は??? |
867:
匿名
[2010-12-05 02:23:35]
私も登録会へ行ってきました。
複合棟Aの説明はありましたが、2棟目や複合棟Bは未定という説明でした。 未確定要素が多い中、どの時点で踏み切ればいいのか難しいです。 |
868:
匿名さん
[2010-12-05 07:54:41]
>867
MUSEたかつきの見切り発車は否めません。今後どのようなことが起こるかは、ギャンブルです。 協賛している企業や団体も、しっかり実行してくれると信頼できるところはありません。 それぞれの思惑でうまく進行しない可能性も大です。おそらく、リーマン・ショックで歯車がかみ合わなく なってきたのでしょう。 それにしても、今も、土壌汚染確認のボーリングを行ってないところがあったのが驚きです。 |
869:
匿名さん
[2010-12-05 09:45:24]
マンションも一戸建ても購入はギャンブルですよ。
いつだってどこだってそうです。不安があるなら、投機目的の購入は控えてください。 ギャンブルをしたくなければ、ここには興味を示さず、買いもしないでね。 希望の部屋が欲しいし、倍率上げて、抽選にしてほしくないです。 仮に、2棟目と複合棟Bが建たなかったとしても、A棟住民はちっとも困まらないでしょ。 公園にしてもらった方がありがたいです。 |
870:
匿名さん
[2010-12-05 12:21:23]
>仮に、2棟目と複合棟Bが建たなかったとしても、A棟住民はちっとも困まらないでしょ。
仮に、2棟目の方が設備が良くて安価だったり、複合棟Bが25階建てだったり、駅のデッキが邪魔で 取り壊しになったりしたとしたら、A棟住民は困るだろ? |
871:
匿名さん
[2010-12-05 12:38:11]
住民目線でないところを見ると、
869さんは南側の住人ですか? それとも、むしろ投機目的の人? それだったら、倍率が上げてほしくないので、購入は控えてください。 東西住民は、複合棟A/Bや2棟目の動向はかなり気になりますよ。 複合棟Aですら、また変更される可能性もゼロじゃないですよ。 |
|
872:
匿名さん
[2010-12-05 13:22:47]
2棟目の方が設備が良くて安価は、充分推察されることです。
2年後の景気動向に左右されますし、一棟目の売れ行きが鈍ければ考えられます。 2年後に新しい設備が導入されるかもしれないことにも納得できないなら、 2棟目を購入される選択をしたらいかがでしょう。 |
873:
匿名さん
[2010-12-05 13:31:20]
複合棟Aの変更がされたとしても、契約を間近に控えた今、
契約者にマイナスになる変更はありえませんよ。 商業施設を住居にするとか、日照を考えて規模を縮小する程度でしょう。 |
874:
匿名さん
[2010-12-05 14:42:56]
建設が既に開始されているから、大きな変更できないでしょう。せいぜい材質変更くらい?
|
875:
購入検討中さん
[2010-12-05 16:00:57]
ここは24時間換気ですので、ベランダでの喫煙は禁止と考えてよろしいでしょうか?
|
876:
匿名さん
[2010-12-05 16:30:38]
24時間換気システムはベランダの気になるにおいが部屋に入ることはないと思います。
|
877:
匿名
[2010-12-05 17:27:22]
話が全く変わりますが、うちには子供がいます。
この地区では、皆さん、どの幼稚園に行かれるのでしょうか? |
878:
匿名さん
[2010-12-05 18:18:03]
いろいろだと思います。元々ここ一帯工場だったので子どもは少ないです。
学区ではありませんが、芥川小近くに公立幼稚園がありますよ。 |
879:
購入検討中さん
[2010-12-05 18:31:59]
24時間換気について。吸気口を確認しますと、ばっちりベランダにありますので、ベランダで吸う方がいると、タバコの臭いと有害物質は周囲の部屋中に拡散すると思うのですが、ここはそうならない方式がとられているのでしょうか?
|
880:
匿名さん
[2010-12-05 18:48:39]
マンションの設備は、そんなに進化しているものなのでしょうか?
安売りされている、今から2~3年前に竣工したマンションを数軒見ましたが、 それほど差があるように感じられませんでした。 むしろ、リーマンショック前に計画されたマンションよりも 設備面は簡素化されているとおっしゃる営業さんもいました。 |
881:
匿名さん
[2010-12-05 19:14:56]
複合棟Aも分譲マンションになるのなら、管理費積立金もタワーより安い上に
タワーより駅近、価格もタワーより安いだろうから、眺望を気にしないのなら 複合棟Aの南向きの部屋でもいいかなーと思ってしまう・・・。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
入居後の支払いですか。そのくらいの金額だったら仕方がないですね。