株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ アクアグランデってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. クレストシティ アクアグランデってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-11-24 00:02:50
 

新川崎駅徒歩8分。敷地内駐車場100%、ゲストルーム、キッズプール等
共有施設が充実しています。
そんなクレストシティアクアグランデについての情報交換を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番6、1番19、川崎市幸区小倉545番56(地番)
交通:
南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.75平米~81.01平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2010-04-07 11:05:19

現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

クレストシティ アクアグランデってどうですか?

719: 契約済みさん 
[2010-10-29 11:54:53]
>718さん

大手ゼネコン社員の父親曰く、五洋建設は海洋土木では最大手で実績もあるので信用できるが
通常のマンション等の建築の場合はわからない。
しかし、海洋土木の技術と通じる部分は多々あるはずなので信用できるのは?

との事でした。
イマイチ、有益な情報ではないですね。スイマセン。
720: 購入検討中さん 
[2010-10-29 12:36:03]
>719さん

貴重な情報ありがとうございました!
721: 匿名 
[2010-10-29 16:12:53]
管理会社は満足出来なかったら変えることが出来るが、建設会社は納得出来なくても後々変えられないので、購入後後悔してもどうしようもない。
722: 契約済みさん 
[2010-10-29 20:44:18]
>718さん

我が家もヴィスタシオ検討していたのですが、取り寄せた資料に「売る気ある?」と疑念を抱き止めました。
モデルルームも見に行っていません。
他にも立地や駐車場について、アクアグランデの方が我が家のニーズをかなえてくれていた点もありますが。

確かに施工会社も大事ですが、718さんのニーズ(共有施設や駐車場、立地etc.)も重視して検討なさってみてください。

因みに我が家の父親も某大手ゼネコンに勤務していました(もう定年しましたが・・・)。
父は長谷工も五洋も良い会社だねって言っていましたが、確かに長谷工はネット上で評判イマイチですねw
兄が長谷工のマンションに現在住んでいますが、内覧会で指摘した点(とっても細かい点も含め)を入居までに全て直していたので感心した覚えがあります。
マンション作りに慣れているなぁと皆でしみじみ感心しました。
こちらのマンションもそうであって欲しいですが・・・

723: いつか買いたいさん 
[2010-10-30 00:55:02]
先,,,,,,週号の情報ではよ493戸中第1期分として50戸が販売中。
駐車場月500円は魅力ですねー。
スーパーが近すぎる点もグッドです。
724: 匿名 
[2010-10-30 14:09:14]
あと何戸ぐらい残っているんだろう
725: 購入検討中さん 
[2010-11-01 00:19:04]
確か後半分ぐらいじゃないですかね
726: 購入検討中さん 
[2010-11-01 10:15:42]
>722さん

718です。貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。 

そういえば高田はエコポイントつくようですが、こっちはつかないんですね・・・。 完成が1年以上先でエコポイント対象外っていうのはわかるのですが、住宅エコポイントが延長されたら対象になるんでしょうかね?エコジョーズとか使ってたり、耐震性の面では100年コンクリートでしたっけ?とか使ってるそうなので対象になったりしないんでしょうかね。対象になったら棚ボタ的にいいな~!
727: 購入検討中さん 
[2010-11-01 14:57:09]
723さん、良く解ります。

ヨーカドーじゃなくてサミット

アカチャンホンポじゃなくて西松屋

ユニクロじゃなくてしまむら

ルームズじゃなくて島忠

ガストじゃなくてサイゼリヤ

それぞれちょっとずつ惜しい感じはあるものの
実際の生活を考えたらありがたいです。

来年には近くにクロスガーデン川崎もできるならそれも便利ですね。
728: 匿名さん 
[2010-11-02 23:00:01]
クロスガーデン川崎はサミットとかヤマダ電機が入るんですよね。
多摩のクロスガーデンのようにニトリも入ってくれたらいいなぁ。
729: 匿名 
[2010-11-02 23:16:55]
ニトリ入ると嬉しいけど比較的近くにあるから入らなそうですよね。
美味しいレストランが入るといいなぁ。
730: 匿名 
[2010-11-02 23:24:24]
回転寿司なんかが入ってくれると嬉しいなあ
732: 匿名 
[2010-11-03 08:58:02]
びっくりドンキーがいいな!
733: 匿名 
[2010-11-03 18:18:39]
契約しました 価格 設備 立地 文句ありません
734: 匿名 
[2010-11-03 18:25:32]
一期は抽選必至となるような気がして 抽選落ちして後悔するのが嫌だったので契約しました 線路沿いであること以外は デメリットを感じなかったんですが 契約者の皆さんどうでした?
735: 匿名 
[2010-11-03 18:29:25]
住宅エコポイントの適用条件に十分該当する物件と営業さんが言ってました 時期が外れただけらしいです 残念
736: 匿名 
[2010-11-03 18:51:47]
おなじく抽選漏れがこわかったので契約してしまいました!
価格や立地や設備、後悔なしです。
難点は線路沿いなところと役所が遠いことぐらいかな。あとは住んでみないことには分からないですよね。
入居が楽しみです。
737: 匿名さん 
[2010-11-03 20:05:28]
ゴクレでしかもこれから3000戸近く供給されるのに抽選って・・世間知らずもいいとこだな
740: 匿名 
[2010-11-03 20:30:25]
残り2500戸は価格設定高めになるそうです まぁこれはセールストークかも知れませんが 景気と売れ行きによって価格が変動するでしょうが、今が底 (実際には相場は既に底打ちし上昇気味) 今が買いは間違いないと思います
741: 匿名 
[2010-11-03 20:45:42]
残り2500戸というのは今後10年位かけての話らしいですよ。
なので長期で待てる人以外は販売数は限られてるかと。
また立地的にも私は今回のものが一番希望に適ってます。
742: 契約済みさん 
[2010-11-03 21:03:09]
営業の人が2500戸はプレッシャーだと言ってました。
アクアグランデは後の2500戸よりスペース広めの物件となっているそうです。
 自分が売る立場に立って考えて見ますと、最初の500戸が成功して評判を上げないと残りの2500戸の売れ行きに響きますから、第一弾は何でもそうだと思いますが自ずとグレードが高いものとなるんではないでしょうか。
744: 匿名 
[2010-11-03 21:22:52]
どこの物件ですか?ミレナリーですかね?
746: 匿名 
[2010-11-03 21:30:07]
本当に客によって価格変えますかね? 何を根拠に言ってるんでしょうか わたしは某一部上場企業の社員ですが 広告通りの価格帯でしたよ 3100〜4900の間でした 仮に変動したら広告と違うって客が警戒するでしょう そんなあからさまな事ありえないと思います
747: 匿名 
[2010-11-03 21:30:09]
本当に客によって価格変えますかね? 何を根拠に言ってるんでしょうか わたしは某一部上場企業の社員ですが 広告通りの価格帯でしたよ 3100〜4900の間でした 仮に変動したら広告と違うって客が警戒するでしょう そんなあからさまな事ありえないと思います
749: 匿名 
[2010-11-03 21:55:27]
売れたら後のことはどうでもいいんですかね。新規開拓のことしか頭にないんですかね。そうゆう悪い評判が広まると新築の売れ行きにも影響すると思いますが
751: 匿名 
[2010-11-03 22:20:49]
そんなに酷いなら管理会社変えればいいだけのことでしょ。
そこまで誰もが酷いと認める位悲惨な管理体制だったら、管理会社変える事に対して反対する人もいないだろ。
754: 匿名さん 
[2010-11-03 22:57:33]
最近またウザい他デベの営業が書き込んでな。どんだけ必死なんだよ。
755: 匿名 
[2010-11-03 23:29:41]
副理事や全居住者の意見を総無視してゴクレコミュの言いなりになってる理事なんか要らんでしょ。そこまで阿呆な奴が理事やるぐらいなら自分が立候補するわ。
756: 匿名 
[2010-11-03 23:40:23]
ミレナリー見学したけど ゴミ一つ落ちてなく 築四年を感じさせない綺麗さでした 今月建ちましたって言われても不思議じゃなかったですよ ちゃんとしっかり管理されてるという印象ですよ そもそもそんないい加減な管理してたら 親会社のゴクレにとっても新規開拓に影響するからほっとかないでしょう
758: ↑ 
[2010-11-04 10:01:40]
お前何?ゴクレ物件の住人?
760: 購入検討中さん 
[2010-11-04 13:37:12]
販売時期がどんどん延びていますが・・。
行けば買えるんですよね、きっと。

線路側はいくらぐらいが多いですか?
線路側購入した方いくらぐらいですか。

実際もうどのくらい売れているのでしょうか。
761: デベにお勤めさん 
[2010-11-04 13:51:12]
そうです、ワタスが変なゴクレの営業さんです! ミレナリー買ってくだちぃ!
762: 契約済みさん 
[2010-11-04 14:03:16]
760さんMR行けば申込みできますよ。
来週から抽選になるからと言われ、我が家が申し込んで2ヶ月ほど経ちましたが、未だに抽選になりませんね~
好きな部屋番号取れたので満足ですが。

最近MR行ってないのでどの程度空いてるかわかりませんが、線路側は角部屋を除けば、3600万以内だったと思います。
どのくらい売れたのか気になりますね。
763: 匿名 
[2010-11-04 17:30:00]
優先販売で一体何戸売るつもりなんだ?
764: 匿名 
[2010-11-04 21:38:34]
ブライトレジデンス 高層階でも3500前後でしたよ
765: 匿名さん 
[2010-11-05 16:28:23]
高層階って何階ぐらいから言うのですか。
11階建てですよね。

10階3500万ぐらいで買える?
766: 購入検討中さん 
[2010-11-05 17:16:46]
ブライトの高層階はもうほぼ完売と聞きました。
767: 匿名 
[2010-11-05 19:02:25]
ブライトの横須賀線高架より上契約しましたが その奥の東洋食品が将来的に無くなって 高層マンションできたりすると眺望だめになりますね
768: 匿名さん 
[2010-11-05 19:36:28]
その可能性ありますか
そしたら真東なのに、さらに昼間も暗くなりますね。
でもその会社マンション建てるぐらいの土地がそんなにありますかね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる