新川崎駅徒歩8分。敷地内駐車場100%、ゲストルーム、キッズプール等
共有施設が充実しています。
そんなクレストシティアクアグランデについての情報交換を希望しています。よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番6、1番19、川崎市幸区小倉545番56(地番)
交通:
南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.75平米~81.01平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
[スレ作成日時]2010-04-07 11:05:19
![クレストシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
クレストシティ アクアグランデってどうですか?
621:
匿名さん
[2010-10-15 13:03:59]
|
||
622:
匿名
[2010-10-15 13:51:11]
アクアグランデは実際坪単価いくらなんですか?
場所や棟によっても違うかと思いますが… |
||
623:
匿名さん
[2010-10-15 14:06:59]
坪160~200くらいと、そこそこ巾があるんじゃないでしょうか?
|
||
624:
匿名
[2010-10-15 17:06:16]
川崎駅付近はどんどん便利になって、どんどんワンルームマンションなどが建って、土日は交通量が増え、賑やかになってきましたね
私はちょっと離れたくなり、今、このマンションを検討しています 川崎駅にも、新川崎駅にも、とりあえず行けますし、電車の音は気になりますけど、川崎駅の喧騒から離れて少しホッとできそう もし契約できたら皆さんよろしくお願いします~ |
||
625:
購入検討中さん
[2010-10-15 17:21:45]
実際こちらのマンションの南向き住戸は3500万と言うより4000万位しませんか?
初め安いなと思ってMRに行ったのですが、希望の部屋(南向きの中高層)の値段を聞くと大抵4000万に程近い3000万代でした。 チラシに75m2南向きが3600万~ってあったので期待していたのですが・・・ |
||
626:
契約済みさん
[2010-10-15 17:24:53]
3600万~ってことだから階数が上がれば仕方ないような気がします。
実際に低層階は3600万円台のお部屋もありましたよね。 |
||
627:
周辺住民さん
[2010-10-15 17:36:15]
こんな立地、設備で明らかに割高でしょ。
|
||
628:
匿名
[2010-10-15 18:05:37]
周辺に住まれてる方にしてみたら割高なのかもしれませんが納得して契約してるので問題ありません。
周辺に住まれてるということなのでこちらのマンションは多少高めで販売されてた方があなたのお家の資産価値も保たれてよろしいのではないでしょうか。 |
||
629:
匿名
[2010-10-15 18:25:11]
小倉や南加瀬の中古物件相場を勉強した方がいいですよ。矢向から10分以内と言っても横須賀線を超えると別世界の扱いです。
塚越や戸手本町と比べちゃいけません。 |
||
631:
匿名
[2010-10-15 19:02:26]
うーん。628です。矢向周辺に住んだことがないのでいろいろ地名を出されてもわからないし別にどこかと中古相場を比較したりとかしてないのですがダメなんですかね。
私はあまり不動産に知識がないですが単純に新築の価格が安ければその辺りの中古相場も必然的にさがるのかと。 逆に新築があるていど高めで出ればその辺りの中古相場も多少上がるかと思って周辺にマンションや土地をお持ちの方にも多少はメリットあるかと思ったんですが違うんですかね。 いろいろ考えてたらわからなくなってきてしまったのでドロンします。 皆さん素敵な週末を〜 |
||
|
||
632:
匿名
[2010-10-15 21:04:13]
道路も整備され、公園もできるし、島忠も出来たし、来年には新たな商業施設も近くにできるし…
ここらの地域もより住みやすくなると思います なので少し価値があがると思います 横須賀線の向こうは…なんて、実は今が狙い目だったりするかもかも |
||
633:
匿名
[2010-10-15 21:11:54]
余所から来る人にとって、横須賀線越える越えないって同じ様なものに感じるけど…。
横須賀線境に居住者層がいっきに変わったりするんですか? |
||
634:
匿名
[2010-10-15 21:24:46]
ここらは川崎や新川崎や尻手に出るにも、陸橋をえっほえっほ登らなくちゃいけないでしょ
マンションを検討する際、平坦に慣れてる私はこれがネックでした~ でもエレベーターできるんですよね |
||
635:
匿名
[2010-10-15 21:53:27]
そこから少し歩いたところにある、新鶴見小付近の人道橋にエレベーターが付いています。
あんなサイズじゃ悲惨ですが、マンションに設置されるのは大きいのかな? 地元民からしたら、エレベーターが付いてたって横須賀線越え物件=陸橋越えには変わりない。 江ヶ崎陸橋せっかく壊したんなら、陸橋じゃなくて普通に地面に道路と踏切にしてくれればよかったのにと妄想してみる。 |
||
636:
匿名
[2010-10-15 22:06:56]
多分、人道橋と同じサイズですよ
13人乗りなんで… 確かに平坦な道と踏切がよいかも~ なんでまた陸橋なんだろ? |
||
637:
検討中
[2010-10-15 22:25:29]
あの人道橋サイズだと、大人用自転車は斜めに入れてハンドル切ってやっと一台ですよ。
大丈夫かな…(´-ω-`) |
||
638:
契約済みさん
[2010-10-16 00:04:58]
ゴクレの営業さん曰く車が通れる陸橋になるってことでしたYO!
|
||
639:
匿名
[2010-10-16 06:58:21]
上で言ってるのはマンションにつくエレベーターの話ですね。
陸橋のほうはそりゃ車通れるでしょ。歩道をしっかり作って欲しい。 通りすぎる車のミラーがかすったりして怖かった |
||
640:
相場を上げる会
[2010-10-16 10:02:19]
開発途上エリアは開発が完了した後に価格がどーんと上がりますよ。今は相場より高くても必ず、あの時買っておいて良かった思える時が来るでしょう。
ラゾーナ川崎の分譲当時もそうでした。ちょっと高いと言われながらも完売し、西口開発の目玉「ラゾーナ川崎プラザ」が完成した後には坪50万円はアップしてます。(20坪で1000万円アップ) 今が買い時です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
新川崎に近くなるほど上昇していくでしょう
3500万~になるのでは