新川崎駅徒歩8分。敷地内駐車場100%、ゲストルーム、キッズプール等
共有施設が充実しています。
そんなクレストシティアクアグランデについての情報交換を希望しています。よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番6、1番19、川崎市幸区小倉545番56(地番)
交通:
南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.75平米~81.01平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
[スレ作成日時]2010-04-07 11:05:19
![クレストシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
クレストシティ アクアグランデってどうですか?
452:
匿名さん
[2010-09-17 13:03:06]
ですよね==
|
||
453:
近所をよく知る人
[2010-09-17 13:28:35]
>>450
物件から国道一号への出方ですか? 小倉陸橋までは同じですが、ミレナリー側(陸橋渡って左折)ではなく、 ファミマの倉庫側(陸橋渡って右折)から矢向商店街のワンブロック西側の 道路を行って川崎南部市場の交差点に出る方が全然スムーズですよ。 |
||
455:
契約済みさん
[2010-09-17 19:41:16]
明日いよいよMDオープンですね♪
楽しみです! 管理会社が最悪みたいですが、逆に良い管理会社ってあるのでしょうか? どこも似たりよったりで、大抵理事やってる人って談合してるよね? まぁ、皆が嫌がる理事をやってくれるんだから、甘い蜜でもないと理事なんてやらないんじゃない? |
||
456:
匿名
[2010-09-17 20:12:49]
みんなでいいマンションにしていけば良いんじゃない?
|
||
457:
匿名
[2010-09-17 20:35:07]
エントランスの水って、10年後でもキチンと状態をキープしてくれますかね?
渇れてたり、管理が行き届かず汚くなったりしたら、心配なんですが。 蚊が嫌いだから、虫対策もしっかりしてほしいな。 |
||
458:
匿名
[2010-09-17 23:04:15]
453さんありがとうございます!
小倉陸橋を左折で1号にでられるんですね(^-^)/今度テストしてみます |
||
459:
検討中
[2010-09-17 23:18:17]
躯体工事見てきました。杭はもうできて基礎を作ってます。意外とコンパクトな感じでほんとに400戸近いマンションが出来るのか…不思議な感じです。
東向きの棟は5階でちょうど横須賀線と同じ高さです。眺望は川崎駅周辺の高層群を臨みます。 噴水とかは必要なければ住民の協議で止めてもいいかもね。 |
||
460:
周辺住民さん
[2010-09-18 01:25:21]
|
||
461:
匿名
[2010-09-18 07:01:11]
458です
戸塚フーズわかります('-^*)/右折でトライしてみます。 |
||
463:
契約済みさん
[2010-09-18 09:55:37]
>462
雨降って濡れるのはどこに住んでても同じでしょ? 駅直結のマンションは別だけど、そこが買える人はここ検討してないだろうしね 道路やベスが混むのだってどこだって雨の日は混むんじゃないかなぁ もう少し有益な情報書いてね |
||
|
||
464:
契約済みさん
[2010-09-18 12:25:56]
早速、アクアグランデのMR見て来ましたよ。
75平米のモデルルームでした。自分が契約したのは77平米だったので、参考になりました。 ただ、営業さんが担当の人ではなくほとんどの質問に対して「確認します」って感じだったのでがっかりしました。 オプション、設計変更は今月中に決めなきゃいけないのに今更確認か⁇ 多忙で今日しかMR行けないのに…。 時間に余裕のある方は何度も通うことをおすすめします! |
||
466:
匿名
[2010-09-18 17:28:28]
465さん
あそこの道路は慢性的な渋滞ですよね (>_<) バス通勤は期待できないですね。 |
||
467:
匿名
[2010-09-18 17:51:21]
ただし徒歩で矢向は想像以上に至近です。私ののろ足で6分足の速い方だと5分くらいじゃないでしょうか。エレベーター付いたらもう少しはやくなる?
|
||
469:
匿名
[2010-09-18 22:22:43]
463
サンキュー |
||
470:
契約済み
[2010-09-18 22:23:01]
歩くのが早い方なら5、6分かもしれないですね。私の足ではエレベーターが付くと思われる場所から計ってみたらちょうど8分でした。道がわからなかったのでもしかしたら少し遠回りだったのかもしれませんが。
|
||
471:
匿名さん
[2010-09-19 01:23:45]
470さん
契約されたんですね☆羨ましいです 棟はどちらにされましたか?? 写真は新陸橋です。 ![]() ![]() |
||
472:
匿名さん
[2010-09-19 01:27:04]
アンド躯体工事
ちゃんとコの字型☆ ![]() ![]() |
||
474:
匿名
[2010-09-19 21:54:04]
↑無駄がないのってことで勘弁してね。
それにしてもぎゅうぎゅうで狭苦しい敷地になりそうな予感。 |
||
475:
匿名さん
[2010-09-19 22:35:12]
474
基礎みてそこまで分かるなんて、業界の人? うちは素人だから完成予想図で想像するしかないんだけどね |
||
476:
匿名さん
[2010-09-19 23:24:07]
475さん
私は業界の人じゃないですが現場行くと、基礎工事からマンションの形を容易にイメージできます。(地面を施設の形に掘ってる・・) パースだと広々と書かれてしまうけど、実際出来たらそんなに広くは感じないかもしれませんね。 現場に隣接の仮設の歩道橋行かれましたか??橋の一番高いところがちょうど4階の高さですので、電車との距離やマンション規模とかイメージできると思います。是非。 |
||
477:
匿名さん
[2010-09-20 00:11:35]
完成予想図はあくまで予想だって思ってないと痛い目にあいますよ。
特にここの会社の場合。 完成後数年経過したマンションさえ写真を載せずにイラストのままなのが多い。 なんででしょうね? |
||
479:
匿名さん
[2010-09-21 09:54:37]
陸橋にはこのマンションのエレベーターがつくから便利でいいだろ
|
||
480:
契約済みさん
[2010-09-21 09:56:10]
住み始めたら速攻管理会社変えたいにゃ~♪
|
||
481:
匿名さん
[2010-09-21 10:05:04]
480さん
それには完売が必要みたいですよ^^ |
||
482:
契約済みさん
[2010-09-21 10:54:18]
(´・ω・`)ショボーン
|
||
483:
匿名さん
[2010-09-21 11:20:20]
だから完売させないとか?
|
||
484:
匿名さん
[2010-09-21 12:08:38]
契約完了~~
でもMRが購入した物と間取りも違うし小さいし見ても良くわからんかった・・・ ミレナリー見た方が分かりやすかったな~^^; でも楽しみ楽しみ^^ |
||
485:
契約済みさん
[2010-09-21 18:56:43]
HP見ると第1期販売がどんどん遅れていっていますが、実際契約している人がいるのは違反にならないのかね?
これも先着としているのかな? 最もゴクレらしいやり方と言われればそのような気もしますが、どこかのデペがお詫び出してましたよね? |
||
486:
匿名
[2010-09-21 22:18:30]
汚らしい売り方って言われないように、デベは正々堂々声明を発するべきですよね。
良さそうなマンションも施工主が不透明なことすると買いたくなくなる。 |
||
488:
匿名
[2010-09-22 06:08:23]
484さんが遠回しに広い部屋を契約したと言ってますよ!誰か反応してあげましょうよ。
|
||
489:
匿名
[2010-09-22 06:35:57]
正直羨ましいです
|
||
490:
匿名
[2010-09-22 07:39:04]
家族の数や支払い能力で部屋の広さは変わるでしょ。
なんでそんなとこにかみつくのかわからん。 |
||
491:
契約済みさん
[2010-09-22 09:48:11]
うちは、70平米以下です。
羨ましい。だからMRは参考にならないです。 |
||
492:
匿名さん
[2010-09-22 12:14:45]
488さん
普通に考えて484さんが部屋の間取りも違うし広さも違うから参考にならなかったっていうのは私も当たり前だと思いますけど。 490さんの意見に賛成です。 もし488さんがこの物件を検討していて、近くに住むなら自分の部屋より大きい部屋の人へ嫌がらせとかしそうで怖いですね。 私は性格の良い人がご近所さんになってもらいたいのでかなり気持ち悪いです。 |
||
493:
契約済みさん
[2010-09-22 19:22:16]
70平米契約しました。
リビングが横型なのでいまいち参考にならなかったですが、洋室1,2はとっても参考になりました。 ここってリビングの大きさが違うだけで他(洋室・和室)の広さはあまり変わらないですよね? あとはクローゼットとかもサイズが変わりますが・・・ オプションの吊り戸棚を見てみたかったけど、モデルルームになくて残念 |
||
494:
匿名
[2010-09-22 20:15:13]
492さん
見ず知らずの人を気持ち悪いと言ってのけるのもどうかと・・・ |
||
495:
契約済みさん
[2010-09-22 21:19:11]
私は492さんの想像力のほうが怖いです。
|
||
496:
契約済みさん
[2010-09-22 22:58:58]
まぁまぁ、言い争いはやめましょ。
これじゃ、どこかの◯ちゃんねるの掲示板と同じになっちゃいますよ! 冷やかしや妬みはどこでもあるし、そんなのにいちいち対応してても、疲れちゃいますよ。 楽しいマンション購入計画にしていきましょー。 |
||
497:
匿名
[2010-09-23 11:09:42]
496さんに禿しく同意
|
||
498:
匿名
[2010-09-23 16:06:02]
このマンションは24時間換気システムはありますか?
頂いた資料には載ってなかったので… しかも担当してくれた人が、電話してもつかまらない… |
||
499:
匿名
[2010-09-23 22:29:13]
ザミレナリーは「最近の物件にも拘わらず、24時間換気も2重床もない」って叩かれてましたけど今回はどうなんだろ。
私はもう少し悩んでようかな。 |
||
502:
匿名さん
[2010-09-24 00:13:25]
24時間換気は法律で設置が義務付けられてますからね、当然あります。
|
||
503:
匿名
[2010-09-24 00:51:48]
502さん、ありがとうございます。
モヤモヤがとれました。 |
||
504:
匿名さん
[2010-09-24 01:02:41]
501さん
自転車なら8分でいけると思うよ |
||
505:
匿名
[2010-09-24 01:47:00]
新川崎まで徒歩20分です。
|
||
507:
匿名
[2010-09-24 11:39:48]
跨線橋の坂を二回登ればもうそこは新川崎駅!
|
||
508:
匿名
[2010-09-24 16:29:40]
道を整備してるので、確かずっと平坦で坂一回登ったら新川崎駅…
|
||
511:
契約済みさん
[2010-09-25 13:34:53]
オプション会というのが開かれるみたいですが、どんな感じなのでしょうか?
カーテンとか家具とかのオプション関連だと伺いました。 いつ開催も分からなかったのですが、ミレナリーでも開催したと聞きましたが、どなたか行かれた事ある方お見えになりますか? |
||
512:
契約済みさん
[2010-09-25 17:38:59]
先日モデルルームへ行った際、後日オプション会があると言っていました
オーブンの実物が見たかったので聞いてみたら、オプション会で確認できるとの事 ただ、その時に申し込むと値段が上がるのでうちは既に申し込みました カーテンとか鏡とか、どこで確認するのかな・・・?と思っていたらオプション会で確認出来そうですね 担当の営業さんに問い合わせてみます 返事くるかな・・・? |
||
513:
周辺住民さん
[2010-09-26 10:24:28]
横須賀線通勤している者です。
電車は、毎日こちらのマンションのまん前をガンガン飛ばしていきますよ。 「あー、壁紙貼られたなー」なんて、工事状況がわかる位近いです。 この立地じゃあ相当安いのかな?って掲示板を覗いてみたら 結構なお値段で、びっくりしました。 線路前の部屋は3000万円切るべきだと思います。 |
||
514:
匿名
[2010-09-26 11:37:39]
他のマンションと勘違いしてません?先週行った時はまだ壁紙どころか基礎工事でしたけど。
|
||
515:
匿名
[2010-09-26 12:45:35]
駆体工事の最中だし勘違い甚だしいぜ
|
||
516:
匿名さん
[2010-09-26 14:26:32]
513 そういうコメントはやめてほしい!
|
||
517:
匿名
[2010-09-26 14:35:35]
515です
3000万切るのは是非って感じ(^-^)/ |
||
518:
513
[2010-09-26 21:38:07]
513です。
建設中のマンションにデカデカとアクアグランデの広告が貼られていたので、てっきりこちらのマンションかと思っておりました。 関係会社が建設しているマンションなんですかね。 ご迷惑をおかけいたしました。 |
||
519:
匿名さん
[2010-09-27 10:07:23]
まあ、線路から近いことは近いな
音を気にするのなら、島忠の駐車場行けば雰囲気はつかめるよ。 しかし、昨日も見に来てた人が多かったみたいね。 午前中から女性のゴクレ社員と現地見てた人や、夕方に坂をゴクレの袋もって歩いてた若い夫婦とか 結構みにきてるんだねえ |
||
520:
匿名さん
[2010-09-28 09:10:29]
収納たっぷりなのは嬉しいのですが、お風呂の脱衣スペースが狭いことでまだ決断できません。
たかが脱衣場なんですが、子供2人と体拭いたり着脱するのは大変なんですよねー。 |
||
521:
契約済みさん
[2010-09-28 09:52:45]
契約してしまいましたが、うちも脱衣スペースの狭さが不満です。
ランドリーボックスも置けないですよね。 防水パンも小さくてうちは大き目のドラム式を使ってるので もしかしたら買い換える必要が出てくるかもしれません。 でもこの近辺で自走式駐車場でこの価格だと仕方ないのかなと思います。 同じ価格帯でこの近辺で探すと脱衣スペースはどこも同じくらい狭いのかなと。 専有面積の割りに収納が多いのはとても嬉しいですよね。 |
||
522:
契約済みさん
[2010-09-28 11:58:40]
うちも決めては収納なんです。
スッキリできるのはうれしいです。子供のものなど増えますし。 脱衣スペースはしょうがないです。完璧な家はなかなかないです。値段が値段なのでこれぐらい我慢です。 洗濯機は引っ越すまで壊れないことを祈り、新しい家ののサイズを確認して買い換える予定です。 出窓が結構気に入っています。 |
||
523:
匿名さん
[2010-09-28 16:40:45]
みなさん収納には満足なんですね。検討してるタイプによるのかもしれませんが。
私はビッグウォーキングクローゼットは人が歩くスペースも取るから勿体ない気がするんだけどなー… それなら押し入れが大きい方がたくさん収納出来て良いのにって思っても扉収納になるくら狭い… 贅沢は言えないですけどね… 脱衣所は狭くても平気なんですけどね、 |
||
524:
契約済みさん
[2010-09-28 20:40:44]
脱衣所が広く収納がないのなら、逆のが良いかな?と思います。
オールパークスも見に行ったのですが、収納が少ないし部屋も狭いし、逆に「脱衣所こんなに必要?」って思いました。 |
||
525:
契約済みさん
[2010-09-28 21:17:47]
524さん
私もそうなんです。 オールパークス見に行って最初はいいな~って思ったんですが、収納が少ないのがネックでした。 で、ミレナリーを見に行った時にアクアグランデを発見して、ウォークインの図面を見て決めました。 後々脱衣所の狭さにちょっと悲しくなりましたが、どちらかの選択となった場合子供のおもちゃや洋服なんかが今後増えると思い収納スペースが決定打になりました。 この価格でなので、まぁいいかなって思ってます。 |
||
526:
匿名
[2010-09-29 00:54:41]
私は脱衣所で子供の体を拭いたら、LDで着替えさせちゃおうと思ってます
廊下とLDを仕切る扉が、脱衣所より玄関寄りにあるので、LDをあったかくしとけば冬も寒くなさそう そのうち子供だけで入るし、その時期のほうが長いだろうしと考えました~ |
||
527:
匿名
[2010-09-29 08:05:17]
子育て中ならではの悩みですね。デベロッパーはそこまでマーケティングすべきかもしれないですね。
|
||
528:
購入検討中さん
[2010-09-29 09:51:18]
収納が広いと結果、部屋を広く使えるし部屋がスッキリするのでいいですよね~。収納が足りなくてタンスとか置くとその分部屋狭くなるし・・・。ここは収納多くていいですね。買っちゃおうかしら。。
|
||
529:
物件比較中さん
[2010-09-29 12:00:51]
南側の棟はいきなり金額が高いくなるんですね~(><)
北側の方が安くて、東側がもうちょっと安くなるんですね・・・ どうしようか迷ってます。 南側の棟がいいんだけど、同じ階で同じ場所なのにいきなり高くなるから厳しいな~ う~ん こまった(><;) |
||
530:
匿名さん
[2010-09-29 15:23:56]
電車の音の問題だな東側だと確実に窓は開けられないと思った方がよい。
エアコンガンガンな人はそれでも良いのだろうね。 ランニングコストが高いか、購入価格が高いか、どちらを選ぶかだよ。 |
||
531:
匿名
[2010-09-29 21:38:27]
島忠側(南側)は、気になる音が多くてやめました
島忠の店内放送や、店舗の大きな室外機のブーンという音や、宝くじの繰り返し甲高い宣伝です 上層階は見通しよさそうだし、部屋は広めだし魅力的なんですけどね |
||
532:
匿名
[2010-09-29 23:43:27]
近々MRに行こうと思っているのですが、
南側の価格って坪どれくらいなのでしょうか? |
||
533:
匿名
[2010-09-30 11:11:38]
3000シティの一角と言うことですが、操車場跡地全てゴールドクレスト社による開発となるのでしょうか。
|
||
534:
物件比較中さん
[2010-09-30 12:49:49]
532さん
うちが検討しているとこで約56万くらいです。 階が高くなるとどんどん高くなるので、一概には言えませんがだいたい南側で54万~58万くらいじゃないでしょうか。 って考えると北側とか東側はかなり安く感じますよね。 |
||
535:
匿名さん
[2010-09-30 14:44:14]
坪56万・・・・・だ・・・と?
|
||
536:
匿名
[2010-09-30 15:03:09]
平米じゃない?
|
||
537:
匿名
[2010-09-30 15:03:50]
㎡単価でしょ
|
||
538:
匿名さん
[2010-09-30 15:35:14]
155万?
|
||
539:
契約済みさん
[2010-09-30 16:07:02]
東側の低層階でも坪155万っていうのはなかったような気がしますが・・・
|
||
540:
匿名さん
[2010-09-30 16:29:21]
㎡単価に決まってるでしょう。
|
||
541:
匿名さん
[2010-09-30 16:36:58]
70平米→3800万円〜3900万円。この辺じゃちょっと高いかな…。
|
||
542:
物件比較中さん
[2010-09-30 19:40:33]
534です
すみません 平米単価でした。 |
||
543:
契約済みさん
[2010-10-02 01:45:25]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
544:
匿名
[2010-10-02 16:50:48]
土壌汚染のくだりなんて、手付金の時も本契約の時も、説明や表記なかったと記憶してますが…
忘れてるだけかな~そんな気になる事忘れるかな~ 他の契約者の方どうでした? |
||
545:
匿名
[2010-10-02 17:17:21]
書いてありましたよ~
一部汚染されてるみたいで、良質土に入れ替えしたようです 我が家は納得しました |
||
546:
匿名
[2010-10-02 22:25:20]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |