株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ アクアグランデってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. クレストシティ アクアグランデってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-11-24 00:02:50
 

新川崎駅徒歩8分。敷地内駐車場100%、ゲストルーム、キッズプール等
共有施設が充実しています。
そんなクレストシティアクアグランデについての情報交換を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番6、1番19、川崎市幸区小倉545番56(地番)
交通:
南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.75平米~81.01平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2010-04-07 11:05:19

現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

クレストシティ アクアグランデってどうですか?

442: 匿名 
[2010-09-15 18:43:25]
えぇ~理事長の任期ってないんですか?
こちらの物件検討しているので、管理会社の件、気になります…
掃除とかちゃんとしてくれないと困る~とくにエントランスはアクアグランデだけに水だし…
443: 匿名 
[2010-09-15 19:01:29]
理事会って一年交代の輪番制じゃないの?
それも含めて最初の総会で決めるのかな。
445: 匿名さん 
[2010-09-16 09:52:39]
皆さんものすごい雨でしたね。大丈夫でしょうか。

 このあたりは治水がしっかりしており、半径4キロ以内には一級河川の鶴見川や多摩川流れてますが、私が近隣にはびこって数年、水害って言うのは聞いたことありません。結構水はけは良いようです。

 現在、近隣の高層アパートに在住ですが、そろそろ定住をと考え付近の物件を物色しております。アクアグランデ良いですね。電車オタクにもオススメです。笑 子供が小さいうちは喜んでくれるかな~~

 南向きの島忠側の棟だと、推測ですが6階以上で鶴見やベイブリッジまで見えそうです。(現在宅からほぼ同じ方角の景色が見れます。)

 矢向駅から若干遠いのは難点ですが、スーパー隣接ならそれを相殺できるくらいの魅力はあるのではないかと思います。特に子育て働き盛りの忙しい夫婦だと、スーパーがあるのは便利だと思います。それから矢向駅って改札は線路西側にしかないようですので、矢向駅線路東側のクレッセントやミレナリーよりも踏み切りストレスは少ないと存じます。
 ベランダから現地方向を撮影しました。雨アンド携帯カメラのため不鮮明で大変申し訳ありません。南棟は島忠の駐車場を見下ろす形となるようですね。奥は鶴見駅再開発で竣工しました分譲式マンション横濱ロイアルタワー?です。
皆さんものすごい雨でしたね。大丈夫でしょ...
446: 匿名さん 
[2010-09-16 09:55:36]
上のものです。写真中央の空き地が現地ですね。不鮮明ですみません。

447: 契約済みさん 
[2010-09-16 20:58:44]
>445さん

確かにここ数年洪水らしいものはないですね!
ただこれからの異常気象で何が起こるかわからないので、駐車場は2F以上を申し込もうと思ってます。

毎日乗る訳ではないので…、屋上だけは嫌だけど。
448: 匿名 
[2010-09-16 21:56:45]
445です。
多摩川の治水が完全になされてからは洪水と言うのは無いようですね。
さすがに今日は水位が相当上がってるのが目視できました。
私も車大切なんで自走式アンド雨風防げる2階狙ってます! 車のもちがよくなるかな。
デベが無名でも、楽しみに過ごせて幸せです。
449: 契約済みさん 
[2010-09-16 23:43:32]
確か駐車場は自分で選べないと思います。
設定も安~高までありますが、月安いところに当たる人もいれば高い人もいる、たぶん抽選ですかね。

うちは東ですが、
これから考えている方東側も悪くはないです。
電車とか絶対嫌だという人はその時点で無理でしょうが
現地へ行くと、意外と距離があります。
(駐輪場の確保があるので)
電車オタクには、4、5階あたりたまらないのでは。

だからかも知れないが、でも、5階は全部完売だった。

オタクがいるのか。

450: 匿名さん 
[2010-09-17 11:58:45]
449さん

 抽選なんですね祈るしかないですね・・・屋上は屋根つけてくれないですよね^^ミレナリーは金額の高い部屋が優先権があるみたいな事を営業さんが言ってたので、こちらもそうなのかなぁと思ってました。
 車命なので、自走式で雨風防げて住まいは駅徒歩10分圏内はかなりgood!です。

 反面懸念していることは尻手黒川街道が末吉橋から尻手までめちゃくそ混雑するすることです。マンション前の道を南に向かうと尻手黒川街道にぶつかりますが朝や夕方は車が動かない・・・

 国道一号に出る必要がある人は尻手駅を尻手黒川街道で向かうのではなく一度小倉陸橋を渡り、ミレナリーを右手にして神明町から出ないと・・・
 また末吉橋を朝渡るのも結構大変かな・・

 末吉橋の改修とマンション前の道の拡幅等早期実現を行政に期待してます。


 
 
452: 匿名さん 
[2010-09-17 13:03:06]
ですよね==
453: 近所をよく知る人 
[2010-09-17 13:28:35]
>>450

物件から国道一号への出方ですか?
小倉陸橋までは同じですが、ミレナリー側(陸橋渡って左折)ではなく、
ファミマの倉庫側(陸橋渡って右折)から矢向商店街のワンブロック西側の
道路を行って川崎南部市場の交差点に出る方が全然スムーズですよ。
455: 契約済みさん 
[2010-09-17 19:41:16]
明日いよいよMDオープンですね♪
楽しみです!

管理会社が最悪みたいですが、逆に良い管理会社ってあるのでしょうか?
どこも似たりよったりで、大抵理事やってる人って談合してるよね?
まぁ、皆が嫌がる理事をやってくれるんだから、甘い蜜でもないと理事なんてやらないんじゃない?
456: 匿名 
[2010-09-17 20:12:49]
みんなでいいマンションにしていけば良いんじゃない?
457: 匿名 
[2010-09-17 20:35:07]
エントランスの水って、10年後でもキチンと状態をキープしてくれますかね?
渇れてたり、管理が行き届かず汚くなったりしたら、心配なんですが。
蚊が嫌いだから、虫対策もしっかりしてほしいな。
458: 匿名 
[2010-09-17 23:04:15]
453さんありがとうございます!
小倉陸橋を左折で1号にでられるんですね(^-^)/今度テストしてみます
459: 検討中 
[2010-09-17 23:18:17]
躯体工事見てきました。杭はもうできて基礎を作ってます。意外とコンパクトな感じでほんとに400戸近いマンションが出来るのか…不思議な感じです。
東向きの棟は5階でちょうど横須賀線と同じ高さです。眺望は川崎駅周辺の高層群を臨みます。
噴水とかは必要なければ住民の協議で止めてもいいかもね。
460: 周辺住民さん 
[2010-09-18 01:25:21]
>>458さん。
453じゃないけれど・・・小倉陸橋渡ったら右折よ。
それで、トオカツフーズの工場ヨコを通ってくださいね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる