新川崎駅徒歩8分。敷地内駐車場100%、ゲストルーム、キッズプール等
共有施設が充実しています。
そんなクレストシティアクアグランデについての情報交換を希望しています。よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番6、1番19、川崎市幸区小倉545番56(地番)
交通:
南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.75平米~81.01平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
[スレ作成日時]2010-04-07 11:05:19
![クレストシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
クレストシティ アクアグランデってどうですか?
341:
匿名
[2010-08-09 11:17:36]
ミレナリーは何か法を犯したのでしょうか?
|
||
342:
匿名さん
[2010-08-09 12:27:56]
日照権とかみたいですよ。
まあ ナイス・オリックス・マリモなんかも色々クレームがありますが、結局はデベなんて本当に大手一流の財閥関連や野村なんか以外はどのデベだって同じレベルの営業マンでしょう。 どのデベの営業マンも適当な事言う人は当たり前の如く適当に言いますからね。 |
||
343:
匿名さん
[2010-08-09 12:45:39]
「こんな土地」かぁ……
|
||
344:
匿名
[2010-08-09 13:30:09]
日照権? どんな? 詳しく教えて<<そんな話初耳ですねえ
|
||
345:
匿名さん
[2010-08-09 14:29:43]
夏季休業が終わったころには、ちゃんとしたモデルルームが公開されるのでしょうかねぇ?
そろそろ販売開始時期だし。。 |
||
346:
匿名
[2010-08-09 16:40:47]
結局、ネガキャンする奴は居るが、キチンと質問に答えられる奴は居ないんだな。
|
||
347:
ご近所さん
[2010-08-09 18:25:36]
ミレナリーターワーズの建設時には
周辺アパートや一軒家に「日当りを返せ!」というような 垂れ幕がよくかかげてありました。 ミレナリーターワーズ建設問題については このサイトを読んでみたら? ttp://www.geocities.jp/tuka_4345/ |
||
348:
匿名さん
[2010-08-09 23:21:47]
で、何か法を犯したの?
|
||
349:
マンション投資家さん
[2010-08-10 21:06:43]
あいかわらずここは他デベのやっかみが多いなw
|
||
350:
匿名さん
[2010-08-10 21:07:59]
弱小とか中途半端なデベは早く潰れちまえょ?
|
||
|
||
351:
契約済みさん
[2010-08-11 20:49:58]
>348 さん
法は犯していないですよ 法律ギリギリの条件で建設したって所じゃないですか? もともと工場だったので、建築条件がゆるかった所に高層マンション(って言うほど高層でもないですが)建てましたって事です。 現在の土地は宅地になっているので、今後マンションは同じ高さでは建てられません。 私はどこのデペでもやっていることだと思っていました・・・ 因みにゴクレの社員ではないですよ |
||
352:
匿名さん
[2010-08-12 17:33:16]
横浜と川崎だと市県民税がかなり違うと聞きました。
実際に年収700万としたら、年間どのくらい違うか分かる方おりますか? すみません。 無知で・・・ 誰かお教えくださいませ。 |
||
353:
匿名さん
[2010-08-13 12:06:20]
横浜も川崎も税率は同じですよ、変わりません。
ただ、横浜も川崎も「水源環境の保全・再生」の為に300円他地域より高いです。 また、横浜は「横浜の緑の保全・創造」の為に900円徴収していますので、その分が高い分でしょうか・・・ 大きくは違わないですかねぇ |
||
354:
匿名
[2010-08-13 19:42:22]
車のナンバーや住居は横浜がいいべ
そりゃ なんたって 絶対 ほな |
||
355:
匿名さん
[2010-08-13 22:28:20]
3000city=3000戸と言うから超大型マンションかと思えば、
北側にも2500戸規模の建設計画があると言うことなんですね。 ここは驚くほど共用施設が揃っていますが、スケールメリットにより 管理費が抑えられているんでしょうかね? |
||
357:
匿名
[2010-08-14 08:41:08]
いや、管理費は大規模なほど管理費が高い傾向
ゴクレマンは共有施設あんまり使われないって まずはマンギャリに行ったら |
||
358:
周辺住民さん
[2010-08-16 03:04:15]
すぐ隣にトオカツフーズの工場があります。油臭(揚げ物)と酢飯の匂いで当方えらい迷惑しております。近隣住人たちも洗濯物に異臭が付いたとか、窓を開けたら臭気が充満したとかで苦情のボルテージも上がってきてます。工場施工の大和ハウス側はJR横須賀線の向こうの空き地へ臭気が流れるようにしたと言ってましたが、実際にトオカツフーズがコンビニ弁当の製造を開始したら矢向商店街方面にも揚げ物臭が漂う時間帯があります。ご参考まで。
|
||
359:
匿名
[2010-08-16 19:53:52]
毎日のように矢向商店街通るが弁当の匂いしたことないな。
製造始まっても、工場からは離れてる。 工場隣の某マンションはわかりませんが。 |
||
360:
周辺住民さん
[2010-08-16 22:56:21]
>359
商店街で揚げ物臭なんて、弁当屋の前通るときぐらいしかしないけどなあ。 トオカツフーズ工場隣のマンションて、あれかな? 駅から離れてるのにすごく価格が高かったやつかな?設備がよかったのかね? 実家が江ヶ崎なんでアクアグランデ気になってましたが、 臭いが空き地に流れるようになったのなら、要注意ですね。 あと、ここは3LDKまでしかないんだなあ。 一人暮らしの老母とそろそろ同居を考えてますが、 母+夫婦+子2人だと4LDKはないと厳しい。 残り2500戸のほうに期待するか、オールパークスにするか・・・ でも陸橋の向こう側だと子供が転校になってしまう。いろいろ悩ましい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |