新川崎駅徒歩8分。敷地内駐車場100%、ゲストルーム、キッズプール等
共有施設が充実しています。
そんなクレストシティアクアグランデについての情報交換を希望しています。よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番6、1番19、川崎市幸区小倉545番56(地番)
交通:
南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.75平米~81.01平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
[スレ作成日時]2010-04-07 11:05:19
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
クレストシティ アクアグランデってどうですか?
407:
匿名さん
[2010-09-04 21:06:42]
|
408:
契約済みさん
[2010-09-05 22:45:03]
フラットの申し込みに行き、ゴクレの人に確認したら引渡しは4月下旬になると言われました。
学校とか皆さんどうするのか気になっています。 |
409:
匿名さん
[2010-09-06 11:56:51]
>408さん
私もそこが気になってます。いっそ6月とか7月なら諦めもつくのですが、4月下旬と言われると、なんとかならないかと思ってしまいますよね。送り迎えができれば、新学期から新しい学校に通うことは可能なんでしょうかね。。 |
410:
匿名さん
[2010-09-06 12:21:33]
先日確認しましたよ
入居は24年3月末でスケジュールしていると営業の方が言ってました。 今回のモデルルームだけ施工が遅れたとの内容で、あくまで物件の方にスケジュールの変更は現時点無いとの事でした。 ただ、担当している営業が4月末なら間違いないだろうと考えて、安全な日程を言ってる可能性はありますよね。 言った言わないの水影論になる前に安全な日程を言っておけばいいや的な発想かも。 学校の問題とかも認識している上で各関連会社動いている筈ですし、その内容で施工可能である事を認識済みにて五洋さんも受注している筈ですからね。 今度は入居が4月末とかに延期とかになれば、契約者VS五洋建設・ゴールドクレストへの訴訟前提じゃないですかね。 3月末には入居になるでしょう。 契約された方はゴールドクレストと五洋にて交わされている契約書のコピーでも貰っておく方がいいですよね。 契約にそぐわない施工スケジュールになった場合、その契約書を基に五洋に対し遅延損害金の請求と、ゴールドクレストに対し手付損賠返しという法的手段にて請求する形になりますからね。 あくまで法律上契約者の正当な請求権ですので。 |
411:
賃貸住まいさん
[2010-09-06 13:06:54]
矢向から現地に行く時最後坂がありますよね?高架下あたりかな。あの辺夜怖くないでしょうか?
橋が出来るみたいですが坂の下あたりも整備されるのでしょうか? |
412:
契約済みさん
[2010-09-07 17:41:31]
>411さん
今のままだと夜怖くて不安ですよね。 私も同じ事思ったので、モデルルームへ行ったときに聞きました。 マンションが建った時はあのままですが、その後に工事予定があるようです。 なので、1,2年すれば綺麗になるみたいですよ。 |
413:
匿名さん
[2010-09-08 21:35:08]
公式サイトの設備・仕様ページはまだ公開されていませんね。間取り図のページにざっくりとは書かれてますが、詳細を早く知りたいです。ミストサウナがつくっていう話もあるようですね。
|
414:
物件比較中さん
[2010-09-09 14:12:18]
ミストっていいですね!
プールがオールパークスみたいに 子供用じゃなくて普通のプールになればいいけどなぁ 欲張りすぎですね・・・。 このマンションカッコイイし! ただ、ネットでいろいろ調べて 会社がミレニアムタワー?の時、セメントがかかったとか?? 何かトラブルあったとかで付近の住民に迷惑かけたとか よくわかりませんが、TVに出たらしいですね。 ここは周りに何もなかったから 建てるときはいいけど、ここが建った後 3000シティ化するときに 新しく建設するマンションの工事の時に心配かも |
415:
契約済みさん
[2010-09-09 14:48:23]
施工会社が違うから大丈夫じゃないですか。
|
416:
匿名さん
[2010-09-09 17:04:39]
ミレナリーの反対運動していた建物自体がなくなっちゃったよね
引越し代稼ごうとしたんじゃないの? まぁ、近所にあれだけ大きいマンション建つと嫌な気も分かるけどさ 近隣住民って施工会社とかに文句言うけど、住民にまで文句いうの?? |
|
417:
契約済みさん
[2010-09-10 08:44:03]
確認したら今回はそのような問題はないと
言っていましたので大丈夫らしいです。 安心!! |
418:
匿名さん
[2010-09-10 14:33:20]
ミストサウナ、初めは物珍しさもあっていいかもしれませんが、けっきょく使わなくなったりして。。。
どうせならその分、分譲価格を下げてくれた方がうれしいかも。 |
419:
契約済みさん
[2010-09-10 15:29:08]
そうなんですよね。きっと何回かしか使わないと思います。
でもその分価格に反映させるにしても数万円程度しか下がらなそうですよね。 だったら別についててもいいかな~と、思ったりします。 何回か使ってみたいし。 |
420:
契約済みさん
[2010-09-10 21:01:35]
この前契約してきました。
契約はしたんですけど、ローンのことはこれからで営業さんからは『フラット35でよいですかね⁉』と聞かれたので『はい』と答えてしまったのですが、はっきり言ってよくわからず答えてしまいました。 勉強不足で申し訳ないですが、ローンについて何が得で何が損なのか⁇、何を選んだ方が良いのか?を教えていただけませんか。 |
421:
匿名
[2010-09-10 22:14:07]
420さん
まともに答えて大丈夫かな…釣りとか嫌だけど。 金利についでは一度整理された方がよろしいと思います。1par違うだけで返済額が壱千万以上違ってきてしまいます。一般的すぎますが、頭金が壱千万くらいあって15年くらいの返済期間を予定されいれば変動金利(今大手だと0、975%くらいか)。フルローンで組む場合は固定が良いと思います。 このあたりの選択は個人の性格や好みもありますよね。うまく固定金利と変動金利で借り換えを行える方もいらっしゃいます。 あとフラットだと繰り上げ返済がまとまった額じゃないと受付してくれないので御注意です。 車何台か買えちゃうくらい、子供に大学通わせてあげられるか等影響大ですのでちゃ~んとお勉強された方がよろしいと思いますよ。 でも何でセールスマン提携ローンオススメしなかったんだろう |
422:
匿名
[2010-09-10 22:19:35]
上の者です。
いやちょっと待って!そんな選択のさせ方なくないか?『フラット35でいいですかね?』『はい』だけ… ありえんありえん ただフラットの審査は杓子定規だから質問者さんのご収入がや諸条件が審査基準満たしてたとも考えられる… 私が頭爆発気味です。 どなたかバトンタッチプリーズ! |
423:
匿名さん
[2010-09-11 08:05:52]
フラット35はローン審査が通りやすいからね。
頭金や年収など見て、フラットをすすめることはあるかも。 |
424:
契約済みさん
[2010-09-11 08:21:01]
>420
先着で契約した者ですが、もう第1期始まったのですか? 9月中旬販売とは書いてあったけど、詳しい日程が出ていなかったので・・・ 我が家は先日フラット35の申し込みを済ませました。 申し込みだけしておいて、借り入れ時(来年末頃)に変動にするかフラットにするか決める予定です。 今のところフラットは3月までとの事ですし(来年度も伸びる予定らしいですが)、申し込みだけしておいて利用しないのも手だそうです。 来年の金利は予測不可能ですし、選択の幅は広いほうが良いかな・・・?と思います。 来年の今の時期(秋ごろ)に、変動金利のローン説明会にも出席するつもりです。 まだまだ時間があるので、じっくり勉強しましょう! ところで、先日のフラット申し込み時、みずほ銀行の担当者から「団信の額はローンに換算すると0.3%相当」と言われましたが本当でしょうか? もっと%上がると思うのですが・・・ 来週モデルルームオープンなので、もう一度返済シミュレーションしてもらう予定ですが、詳しい方いらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。 |
425:
契約済みさん
[2010-09-12 20:18:13]
420さん現れませんね・・・
釣りだったんですかね? |
426:
契約済みさん
[2010-09-12 22:09:27]
420です。
すみません。仕事が多忙で閲覧できませんでした。 皆様、色々なご意見ありがとうございます。 本当に無知で申し訳ないですが、「団信」ってなんですか?? 質問ばかりで申し訳ないので、矢向、江ヶ崎のことについては何でも質問してください。 小・中学校は矢向ですし、30年以上ここに住んでいます。 表・裏何でも知ってますよ~!! >424さん よくわかりませんが、僕は先着ではないです。 第1期だと思いますが、とりあえずMRをみて気に入ったので、契約までしてしまいました。 |
やっとモデルルームのオープン日程が決まったんですね。
9月は学校行事が多くてしばらく行けそうにないのですが、
いろいろ情報も出てきそうで楽しみです。