クレアシティ高槻真上ってどうですか?
42:
匿名次郎
[2005-06-05 10:28:00]
|
43:
匿名はん
[2005-06-05 18:12:00]
ここ最近に企画されたマンションの中では結構いい営業マン集団ですよ。
他の営業マンはよその物件の悪口言いますが(経験済み)、クレアーの 営業は逆にほめます、負けをちゃんと認めます。 OPは他の物件とほぼ同じだと思います。オール電化や深夜温水は無理ですけどね。 ただオプション申し込みにも期限があるからお早めに! 残数は近いうちに営業に聞きますわ、お待ちを。 やはり早いうちにMRに行くことが一番、頑張って! 契約した人Kより |
44:
匿名はん
[2005-06-05 20:06:00]
結構盛り上がってますね。
私もクレアとプラウドを見に行きました!んで、やっぱりクレアの方がいいかなーと思い 今日申し込んじゃいました!(祝)!43さん<結構いい営業マン集団ですよ。 ってのも同感ですね。わからないことはきっちりと教えてくれるし、好感持てました。丁寧でしたし。 だからといってクレアにしたわけじゃないですけどそこらへんも重要かな〜と・・・・ 長いお付き合いになると思いますしねぇ!!あとの決め手ってのが提供公園?があること。 と、あとあと・・・・テンション上がってて数えればきりがない・・です。。。。。 無事に契約済ませて、早く住みたいなぁ!!38、39さん本当に竣工が楽しみですねぇ。。。 |
45:
匿名はん
[2005-06-05 20:56:00]
44さん御契約おめでとうございます!マンション開きは盛大にやりましょうね(^−^)
|
46:
匿名はん
[2005-06-09 16:50:00]
すごく良識な購入層の方々ですねぇ(^-^)やはりそういう事も結構重要だったりしますよねぇ。。
|
47:
匿名はん
[2005-06-11 22:03:00]
クレアーの売れ行きはどうなんですか?
72戸中どこまで行ったのかな、知ってる人教えてください! |
48:
匿名はん
[2005-06-11 22:37:00]
MR見てきました。
あと7,8戸あったようにおもいます。 全戸数のうち、ほぼ一割になりますね。 プラウド真上は苦戦しそうだし、真上で探してる人ながいれば、問題ないと思うけどなぁ。 |
49:
匿名はん
[2005-06-12 00:29:00]
残り1割か・・・・
そろそろ契約者の井戸端会議ができるな・・・・ 工事は順調だよ、毎日見てるよ! コンクリの生肌がもう見えるよ! |
50:
匿名はん
[2005-06-12 10:02:00]
私もMRみてきましたけど一割ってことはないですよ・・・・おそらく三割は残ってたような気が・・・
まぁまだ順調なほうじゃないですかねぇー。。。。 |
51:
匿名はん
[2005-06-17 20:02:00]
書き込みが少なくなってきたのでカキコしてみました^^
私も含めて!皆さんのマンション探しどないですかぁ〜?? |
|
52:
匿名はん
[2005-06-18 23:09:00]
そうですよね、書き込み減ってもうたって感じ。
クレアーについて、どなたかと語りたいな・・・ 悩んでる方、いらっしゃいませんか?! |
53:
匿名はん
[2005-06-19 22:28:00]
私もやっと決めました。皆さんよろしく。
プラウドを対抗馬として考えましたが、やっぱりクレアが良いと思いました。 もっとも悩んだポイントは床の構造!やっぱ2重床かな・・・・(いまさらですが) あとは、価格です。プラウドはやっぱ高いよ。皆さんはどうですか? |
54:
匿名はん
[2005-06-20 22:07:00]
おめでとサン!ご契約
お先に済ませた契約サンです! 心配無しです!標準の床スラブ厚さえあれば断熱や遮音は十分。 下手に二重床にすると床鳴りの悩みがでるよ(-_-;) 二重床改築子さんは2〜30年たってやっと来るけど 床鳴りサンは引渡し後の初めの冬に来ると思うな、招かざる客。 (わかりにくい表現でしたらごめんね、住宅屋なりのアドバイです) |
55:
匿名はん
[2005-06-23 01:19:00]
54さんありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
しかし、プラウドのスレでは辛口が多いな。 クレアでよかったと思う今日この頃です。あとどれぐらい残っているのかな? |
56:
匿名はん
[2005-06-27 23:34:00]
よーし!
55さんの次は誰が続く? なんだか楽しくなってきた!街が出来上がってきた感じ。 クレアーはみんなを待ってるよ! ガキ大将より |
57:
契約はん
[2005-06-28 10:54:00]
楽しくなってきましたね^^
55さん 契約!!おめでとうございます^^ 私(契約さん)も本当にプラウドでなくて良かったと思う今日この頃です^^ ブランドに負けそうなときもありましたが、結局は毎月のコストと住みやすさ!! さぁ!皆さん!盛り上げていきましょうね^〜^ |
58:
匿名はん
[2005-06-29 20:47:00]
クレアシティのマンションは良くEVが冠水します
|
59:
匿名はん
[2005-06-29 22:20:00]
そうなんですね。
冠水がEVでよかった、EVやピットの冠水程度じゃへっちゃらです。 階段使えば昇降できるしね。 冠水したらしたで、その時考えましょう! |
60:
匿名ちゃん
[2005-06-30 00:17:00]
素人+おバカさんなので教えて下さい。
<クレアシティのマンションは良くEVが冠水します との事ですが、EVって施工会社が工事したり、取り付け(?)たりするのではないのですか? クレアシティも物件によって、色々な施工会社があるようですが・・・。 もしくは、クレアシティが毎回選んでいるEVが悪いのですか? 変な質問ですみません。 高層階の部屋を検討中なので、とても気になってしまって・・・。 |
61:
匿名はん
[2005-06-30 06:22:00]
「クレアシティのマンションは良くEVが冠水します」
よく冠水するっていったいおたくは事例を何件見たわけ? n数によっては「よく」って表現は無責任だと思うな・・・ EVのレベル設定やGL設定なんて浅はかには決めないよ。 よほどのレベル設定で冠水してもよいようにピット内にはポンプあるしね。 エレベーター程度の話を持ち上げるより、地下の機械室の方が危険度は大きいけどね。 しかし、地下は地下なりに対策打ってるから大丈夫! クレアーの皆様、安心してよ大丈夫だから。 決して関係者ではないです、建設設備系の仕事をしています。EVと申します(^^) |
62:
匿名はん
[2005-06-30 23:24:00]
さてと、
そろそろクレアーBBQ大会の出欠でも取り始めるかな・・・(*^_^*) なんちゃって |
63:
茨木市民
[2005-07-01 19:47:00]
通りすがりだけど、このスレ、テンション高くて楽しい〜♪
たとえ荒らされてもそのパワーの高さで思いっきりスルーできそうですね。 購入された皆さん、素敵なマンションライフ目指して頑張ってください。 クレアさんは茨木には作らないのかなぁ。 |
64:
茨木市民
[2005-07-01 20:02:00]
63、訂正。
クレアさんJR茨木エリアには作らないのかなぁ。の間違いです。 舟木町のはキャンセルでたみたいだけど、最上階だから手がでなかった。 |
65:
匿名はん
[2005-07-03 22:18:00]
いやいや・・・・毎日雨だね。
しかし、クレアーの工事は順調だよ! 昨日もクレーンのマスト高さが更にアップしてたよ。 工事のオッチャン達もファイヤーしてくれてるよ! 五階の床スラブくらいかな、進捗は。 |
66:
匿名ちゃん
[2005-07-06 13:16:00]
クレア・・・契約しちゃいました!
プラウドと悩んだ末、 機械式駐車場・物件南側の土地の将来の不安 そして家相の悪さ(←古い?)で、プラウドはやめました。 構造は、プラウドの方が良さそうなんだけど・・・。(未練がましい) 契約者の皆様、どうぞよろしくお願いします。 |
67:
匿名はん
[2005-07-06 23:27:00]
66 匿名ちゃん、契約おめでとう! 待ってたよ
家相は大切ね(^_^)間違いない! クレアーは幸が湧き出す立地です、もしかして将来お湯が噴出して・・・・無いね(^^)v 今後ともヨロ、匿名ちゃん! 二月に契約した2月チャンより |
68:
匿名ちゃん
[2005-07-07 17:21:00]
67 2月チャンさん、ありがとうございます。
まだまだ未熟者ですが、今後ともよろしくお願いします。 あ〜早く住みたいなぁ・・・。 |
69:
匿名はん
[2005-07-11 20:58:00]
お隣は契約お花が咲き乱れえいるとです・・・ひろしです
|
70:
匿名はん
[2005-07-16 20:16:00]
プラウドにしようかな?やっぱり野村って言うのが素人的にいいのかな?って思ってしまいます。
でも営業の人態度でかいのがちょっと・・・、一生住むかもしれないのにどうなんだろう? クレアは、あまり聞いたことが無いし、モデルルームにも足を運んでません。野村があんな態度だったら 聞いたことも無い不動産会社って・・・っと思うと怖くて。実際のところどう?なんでしょう? 私が先入観ありすぎかな? |
71:
匿名おはん
[2005-07-16 23:04:00]
どうも!!!契約したものですが、セントラル開発のHPを一度を見てみたら?
結構関西も実績あるみたいですよ。野村ほどではないですが・・・ 中堅ゼネコンのグループ会社みたいですのでしっかりしてるんじゃない? まあ、MRの人たちはいい感じですな、野村より! |
72:
匿名はん
[2005-07-16 23:21:00]
そうかぁ。。。
ここのスレでは、セールスの人が感じいいってことがよく書き込まれてるけど、 私が行った時は、普通な感じでした。 適度にですが、よそのマンションのマイナス面も口にしてて、 ちょいとセールストークがしつこかったりもして。 んー、普通だったなぁ。 ちなみに、クレアは購入しませんでした。 |
73:
匿名はん
[2005-07-17 00:00:00]
70さんへ
おまはんのカキコはプラウドの方に書いたほうが 良いとちゃいますか?仲間に肩を押して欲しそうな 心理がうかがえますがね。 余談:70さんはプラウド向きな雰囲気が漂う人です。 西に黄色のバナナを吊るし、金運を招きましょう。 本日にラッキーアイテムは二重床です。(^_^) |
74:
匿名はん
[2005-07-17 11:05:00]
迷うってことは金銭的に余裕があるのかな・・・
100万とか50万の差が人生の分かれ道になると思ってました。 余裕があるってうらやましいです。 建物自体は大差ないと思いますよ。 うちはフィーリングに任せた部分が多いです。 クレアーのすべての雰囲気が大好きなんです。 フィーリングにひかれる物選びも大切かもね。 |
75:
匿名はん
[2005-07-17 11:20:00]
本日のワンポイント!
マンションが出来上がるまでには・・・・ 企画・設計・売り出しをする不動産会社、通称デベロッパーがあり あとは販売を委託されMRを運営してる委託販売会社と 工事を行うゼネコン等の大きく分けて三つから成り立ってます。 デベと委託販売会社が同じ場合もあります、野村さんなどはそうです。 |
76:
匿名はん
[2005-07-18 09:50:00]
74さん、はじめまして^^
そうです^^そうなんです^@^私もクレアのすべてが好きなんです^^ だって10年20年住んでいくんですよ。フィーリングが合わないと、住み心地も良くない と思いますし^^設備も建物自体もプラウドと大差ないですしねぇ^^ あぁ、早く入居したいなぁ^^もぉ〜待てない^^;(あせりすぎ^^;) 焦りすぎの契約者でした^^; |
77:
匿名はん
[2005-07-18 14:02:00]
76さん、そこまでクレアのことを好きだなんて、正直すごい。
|
78:
匿名はん
[2005-07-18 15:07:00]
私は76さんじゃないけど、
あの物件すごーく気に入ってるよ! 焦りすぎの契約者2号でした |
79:
匿名はん
[2005-07-18 17:13:00]
何か向かいの工場が「うちは24時間操業です」と看板出してましたね。
騒音で揉めたくないからかな・・・ |
80:
匿名はん
[2005-07-18 17:41:00]
あの看板はかなり前から出てるよ。
しかし、実際は騒音の出る気配は無い仕事場です。 近所に住んでるから確かだよ。 |
81:
匿名はん
[2005-07-20 13:04:00]
ここ値引きとか他社叩きがすごかったよ。
そうとう空きがあるみたい。 知り合いから聞きました。 |
82:
匿名はん
[2005-07-22 14:37:00]
はじめまして^^
最近モデルルーム見に行きました^^色々見た中、結構気に入ってしまったかも。。。 でももうほとんど売れちゃってるようで^^; でもかなり真剣に検討中。。。。。ここを見る限り購入者の方も良さそうな人ばかりで^@^ あと、81さん、値引きの件、できるんかなぁ、と思って結構言ってみましたけど 営業マンに絶対できません!ってきっぱりと断られました、、、 他社叩きも無かったように思えますが・・・ 逆に叩かずほめてたような気がします。。この感覚は私だけ?? 皆さんの意見、どうでしょうか??? |
83:
匿名はん
[2005-07-23 18:12:00]
え。私の時には、他社さんをけなしてましたねぇ。
ここでよく書かれてる「他社を誉める」って姿勢は、見えませんでした。 まぁ、べつにいやな感じではなかったですけど。 |
84:
匿名はん
[2005-07-23 20:35:00]
はじめまして、、
私が行ったときも、83さんとおなじでした。。 でも、全然嫌な気にはなりませんでしたよ。私の場合はいいとこも悪いとこも営業マンが言ってた 気がするので他者をほめるって言う方の意見もわからないでもないですねぇ。。。 |
85:
匿名はん
[2005-07-23 20:55:00]
83です。
私の場合、他社は最初は誉め、後に欠点を言うというふうでした。 それはセールストークですから、 こちらとしては、他社を誉めてもただそれだけじゃないだろうと思って聞いてますしね。 それも、セールスマンによって、それぞれでしょうし。 自社物件に対する思い入れが感じられれば、それはいいセールストークだと思います。 |
86:
星の子
[2005-07-24 20:54:00]
★★ なんか、ここは、人のけなし合いが多いみたい ★★
★★ イヤーね。 ★★ |
87:
匿名はん
[2005-07-25 09:58:00]
けなし合い?!そうですかねぇ〜?他のところに比べたら平和だと思うけど・・・
82さん検討されてるんですね(^^)私はすでに契約済みのものですが、もちろん野村さんも見て、 JR周辺のMR・現場も見ました。いろいろ比べましたが仕様・設備的なものは大差なですし、最終的には 夫婦共フィーリング・直感的な部分を信じてみました!以前他のMR&現場を見に行ったとき、今までぜんぜん 大丈夫だったのに、急に体調が悪くなりひどい目にあったことがあります。これはただ体調が悪かっただけ カモシレマセンガ(^^;)でもそういうのって大切にしたいなぁと思います。迷われてる方、いっぱい悩んで楽しんで くださ〜い!!契約以来、MRにも行っていないので、どのぐらい売れてるんだろう?やっぱり気になりますね。 |
88:
匿名はん
[2005-07-25 23:31:00]
皆、幸せじゃないね
このサイトで突っつきあっても何にもならないのに・・・・ 楽しく情報交換すればよいのにね。 尖がった人には幸せは来ないよ。 前向きに行きましょ、みなさん。 |
89:
匿名ほい
[2005-07-26 00:05:00]
そうそう、購入者どうし楽しく意見交換しましょう。
また、これから購入を検討してる人の参考になれば良いと思っていますよ! ところで、エコカラットてホントにいいの? ところで★星の子★さんはバイバイ!!!! |
90:
契約さん
[2005-07-26 23:32:00]
89さん >ところで、エコカラットてホントにいいの?
話を聞く限り、環境には良さそうですよね。 ・・・でも、私は見送りました。 クロスを張り替えるように、簡単にはできない事。 (少々の汚れは消しゴムとかで簡単に消す事が出来るそうなので、 滅多にやりかえる必要はなさそうですが) と、お高い事からやめました。 MRを見る限り、見た目も良くって、いいんですがね・・・。 ところで、皆さんカーテンってどうされる予定ですか? 後日インテリア関係の申し込み会もあるようですが、そこで頼まれますか? オプションって結構高いので、どうしようかと悩んます。 |
91:
契約です
[2005-08-06 10:31:00]
最近、掲示板の活力がないですよぉぉぉ!!!!
さぁ、盛り上げていきましょうかぁ!!! いろいろ情報交換しましょう^^ |
92:
匿名はん
[2005-08-07 09:36:00]
クレア契約済みです^^
最近の工事状況はどうなっているのでしょうか?? ご存知の方おられたら情報下さい。。。 |
93:
匿名はん
[2005-08-07 13:13:00]
値引きの件ですが、セントラルの物件は在庫が多い印象なので
竣工済みの布施とか関目とかかなりのインセンティブ使っているのでは ないのでしょうか? いずれ、真上も竣工が数ヶ月なのでインセンティブが使われるのでは ないのでしょうか? それまで待つのも手だと思いますよ。 |
94:
匿名でございます
[2005-08-07 15:57:00]
93さんへ
それは場所や売れ行きによってさまざまだと思いますよ・・・ おなじクレアでも竣工して半分も残ってる物件であれば可能性はあるけど 今回真上の物件に関しては結構売れてるみたいだし、可能性は少ないのでは・・・ |
95:
匿名はん
[2005-08-07 16:23:00]
インセンティブってなに?
業界用語ですか? |
96:
匿名はん
[2005-08-07 20:50:00]
インセンティブってね、人は金で動くって事です。金銭的メリットを付加すること。
広義な言葉ですが、お客に対しては値引きやオマケを、営業社員に対しては 売り上げに対して報奨金を渡すことかな。色々な社会で使い出してる言葉かな・・・・ 久しぶりにモデルに行ってきたよ! 思っている以上に売れてたよ(ワクワク!) 7割ちょっとです、お花がいっぱいだった。 みなさん、もうすぐ会えますね、よろしくね! |
97:
匿名はん
[2005-08-07 21:08:00]
忘れてました、工事の進捗も書かなきゃね。
コンクリートは7階まで打ち終わってるよ! 先行している下の階には設備屋も入ってきてる雰囲気。 現場は活気あふれいい感じだよ。 夕方、仕事終わった職人さんたちの表情はさわやかだよ! 暑いから無理しないで体気をつけてって言いたくなっちゃうよ。 (激近に住んでますのでよく見てます・・・・) 鉄筋屋も生コンも問題ない雰囲気よ、いい感じ(仕事柄、専門なもので・・・) |
98:
匿名はん
[2005-08-18 21:27:00]
とりあえず上げときます
|
99:
匿名
[2005-08-19 11:14:00]
昨日、担当の方に売れ残りがあるか聞きました。
すると、20数件がまだ残っているそうです。 私は、1件でも残っていたら検討しようかと思っていたのですが、逆にまだ余裕見ていてもいいのかなぁなんて思ってしまいました。 でも、ゆっくりしてたら低層階は、オプション追加できなかったりするのかな? |
100:
匿名はん
[2005-08-21 20:51:00]
契約者で〜す。
7割契約済みで、残りは3割も?3割しか?ありません。 しかし、使えるプランはそれよりも少ないよ。 早いにこしたことはありませんから、クイック・アクションを! オプションはある程度なんとかなるよ、しかし低層は内部作業始まってる雰囲気・・・ がんばって!! |
101:
匿名はん
[2005-08-24 20:05:00]
今日クレアとプラウドの現場を見ましたけど、なんとなくですがクレアの方が良さそうですね。
どっちか買うとなると、クレアの方を買うでしょうね。 |
102:
匿名はん
[2005-08-28 01:12:00]
北側の道路から(歩道橋あたり)見ると結構大きいね。
スケール感に圧倒されたよ。 土地に対しての配置も結構いいかも、南北にある平地の割合とか。 真上一丁目は砕石10tダンプが通らなくていいエリアかも。 ちょっと離れると高槻山岳地帯から砂利積んで走るダンプ多いしね。 |
103:
匿名はん
[2005-08-29 00:14:00]
↑
そうそう、そこがプラウドと違うね。 いい仕事してるねって感じ |
104:
匿名はん
[2005-08-29 14:51:00]
購入者です。
芥川小学校に通って育ったので、何よりも環境と立地を 重視して決めました。 結婚して山手のほうに住んでみたら、あの地域の住み易さを 改めて実感しています。 この間、プラウドのモデルに行ってきました。 プラウドのモデルが待ちきれずクレアに決めてしまった感もあり クレアに決めたことを後悔したら嫌だなぁと思ってぐずぐずしてたんですが 思い切って行ってみると。。。 意外や意外。。私には響いてくるものがなく、クレアでよかったと 再認識できました。 構造にお金をかけているとのことで、見えないところにお金が かかってるんですとおっしゃってましたので、住んでみたらプラウドのほうが いいって思うのかもしれませんが、それにしてもあの価格で内装が 質素というか。。。お風呂一つとっても賃貸とそうかわらない内装。。 収納の少なさ。。。 クレアも出来上がって住んでみたらどうなるかはわかりませんが 少なくとも現段階で満足できたので、よかったなぁと思っています。 毎日クレアの前を通って、出来上がりを楽しみにしています。 |
105:
匿名はん
[2005-08-29 21:51:00]
ふむふむ・・・・地元の方のご意見には重みが感じられます。
なんだか嬉しくなりました、クレアーと出会えて。 私も購入者です。 |
106:
匿名はん
[2005-09-02 23:33:00]
工事進んでますね
早まる気持ちを抑えきれない私でした・・・ |
107:
匿名はん
[2005-09-02 23:40:00]
いつ引渡しですか?
結構工事進んでますね。 |
108:
匿名はん
[2005-09-04 09:57:00]
引渡しは来年の二月です^@^
たのしみですねぇ^^ 先日モデルルームにいってきました^@^ お客さん結構来ててなんだか嬉しかったです^@^ |
109:
匿名はん
[2005-09-04 18:14:00]
^@^
この顔文字かわいいな |
110:
^@^です^@^
[2005-09-09 12:04:00]
お褒めいただきありがとうございます^@^
109さんは契約者でしょうか???であれば入居後よろしくお願いしますね^@^ 外から見て、「あのマンションって活気があっていいなぁ」 みたいに言われるようなマンションにしていきたいです^@^ まぁ、掲示板で見る限り購入された方はみんな良い人みたいだし^@^ 契約者のみなさん活気あるマンションにしていきましょうね^@^ 入居が楽しみだぁぁぁ^@^ ^@^ わぁ〜い^@^ わぁ〜い^@^ |
111:
109です
[2005-09-09 19:56:00]
はい!クレアー真上の住人になりますよ(*^。^*)
そうですね、ひと昔前の長屋みたいな活気と人情あふれるクレアーにしたいです。 宜しくお願いします(~o~) |
112:
匿名はん
[2005-09-09 23:05:00]
3月にクレアを契約しました。野村の171物件と比べていいと思ったのですが、、、もちろん地元なので毎週チラシをチェック
しているのですが、野村は171もそこそこ売り、近所の真上も残り6個くらいまで売っているようなのですが、クレアのチラシに は18個と出てました。ちょっとだけ不安に思うのですが、、、大丈夫? |
113:
109です
[2005-09-09 23:48:00]
18は事実だと思いますよ。
半月前に聞いた数字とほぼ同じだから。 まあ、そのへんはセントラルとエスカーサに任せて 工事が無事終わることを祈りましょうよ(*^。^*) 18が15になってあっという間に・・・ 心配要りませんよ!! |
114:
にこ
[2005-09-10 13:41:00]
^@^さん、109さん!こんにちは(^^)私も契約者なんですが、皆さんとっても感じの良い方ばかりの
様で、住み始めるのが楽しみですねぇ! 明るく元気なマンションにしていきましょう。宜しくお願いしますぅ〜 |
115:
匿名
[2005-09-11 11:28:00]
うれてない
|
116:
匿名はん
[2005-09-11 11:28:00]
うれのこり確定!!
|
117:
匿名はん
[2005-09-11 11:32:00]
真上断層が・・・てこの間聞いたのですが大丈夫なんでしょうか?JRの北側と南側では揺れ方が違うみたいです。。
|
118:
匿名
[2005-09-11 11:52:00]
かなり前ですが、モデルルーム行きました。 なんか営業の方が全然説明してくれなかったです。 年収が少ない人は
別のマンションに行ってくださいと言わんばかりの対応でした。 すごく感じ悪かったです。 実家も近くていいかな と思って、見に行ったのに残念です。 |
119:
匿名
[2005-09-11 12:22:00]
以前、見に行きました。 いいマンションだと思いますがなかなか踏ん切りがつかなくて・・・。
|
120:
とくめい
[2005-09-11 23:55:00]
マイナス意見がちらほら・・・・何が不安材料なのかな?
そういう私も、迷っていますが・・・私は価格です。ローン組んで大丈夫かって感じ。 MRの人は、ローンについては素人に毛が生えた程度で、説明はよくわかりませんでした。 |
121:
匿名はん
[2005-09-12 12:11:00]
確かにローンは不安ですよね。
契約者ですが、年収はあまりありませんよ〜。 でも、今は賃貸なのでその家賃を考えたら、やっぱり多少家賃より高くても 価値があるかなぁと思いました。 MRの人は低収入の私たちにもそんな失礼な態度ではなかったように思います。 それより、買ってほしい感がつよかったような。。。笑 地震は不安ですね。 阪神大震災のとき、クレアの近くに住んでいましたが、やはりかなり揺れました。 でも、私はどこに住んでもその不安は消えないように思います。 天災は地震だけでもないですし。 その不安以上に、物件がいいと思えないと難しいかもしれませんねぇ。。 |
122:
匿名はん
[2005-09-12 13:13:00]
私のときは、とてもわかりやすく説明してもらいましたので安心して返済計画を立てることができました。
もうすこし資金を増やすつもりだったけど、オプションをけっこう注文してしまいましたのでどうしようか な〜。みなさんは、オプションとかどうされてます? |
123:
匿名はん
[2005-09-12 13:20:00]
うまいことかきよんな
|
124:
匿名ちゃん
[2005-09-13 09:09:00]
日曜日の段階で、残り12邸になってましたよ!
北東と、西、そして2Fの東南が残っているそうです。 私も契約者です。 3年ほど前に高槻に越してきたので地元民ではないのですが、 購入者の皆さんと仲良くさせていただきたいです。 小さなお子さんのいる方がいらっしゃると、嬉しいな・・・。 |
125:
ポン
[2005-09-13 21:06:00]
えっ!残り12、いい感じですんね。
このままいい感じで進みましょう |
126:
匿名はん
[2005-09-15 09:13:00]
オプションつけましたよ。
ミストサウナがついてるので浴室テレビを最後まで悩み、結局つけました。 でも、デジタル放送に対応してないとのことで7,8年後には見れなくなるかも。。 まぁ、そのときは考えます。 みなさんは何をつけるかで悩みましたか? |
127:
匿名はん
[2005-09-15 23:59:00]
うらやましいな浴室テレビ
我が家はあきらめました(-_-;) 地味に洗濯機上の収納たのみました。 みなさん何階なのかな。。。? お会いするのが楽しみです。 |
128:
匿名はん
[2005-09-23 09:44:00]
契約済みの方は暇ですね。。。私もそうですけど
ローンの手続きもまだだし 現場見学もまだだしね 早く出来上がらないかなぁ みなさんも同感? |
129:
匿名はん
[2005-09-25 22:31:00]
ねえ皆さん
知ってますか? 日曜日の夜八時、今日も内装工事してましたよ! 職人さんに感謝 |
130:
匿名はん
[2005-10-09 03:29:00]
支払いの確認書が来ましたが、何あれは?適当でOKなのかな?
まだ、いろいろ考えているのですが・・・・・・・・・・・ |
131:
匿名はん
[2005-10-09 09:30:00]
支払いの確認書来ましたね。うちはすぐに返送しました!
これで、決定というわけではなく、最終的な念押しのようなものなのでこれを出したから資金計画を 変えられないというものではないですよ。 極端な話、金消契約前に住戸変更する人もいるぐらいですからね。 |
132:
匿名はん
[2005-10-09 10:12:00]
うちも来ましたよ!工事もかなり進んでますしいよいよって感じになってきましたね!
|
133:
匿名はん
[2005-10-09 22:24:00]
そうそう!
最近、現場は残業してるみたいです。 うちは低層階だから内装も進んでるだろうな・・・ 金消は12月頃かな、もうすこしだね。 |
134:
匿名はん
[2005-10-09 23:54:00]
ここのマンションは中階3LDKで、いくらぐらいだったんでしょうか?
|
135:
匿名はん
[2005-10-10 20:22:00]
一例ですけどね、
5階南向き3380〜 そんな感じです |
136:
匿名はん
[2005-10-11 00:25:00]
>>135
3380円かぁ。ポケットマネーで買っとくんだった。 |
137:
匿名はん
[2005-10-11 16:59:00]
みなさんはじめまして!長い間考えたあげく先日ついに契約しました。そのおかげで
もう色とか選べなくなってて残念だけど・・・でも悩んだ結果ここが一番私たちにと っては理想に近かったのでOKです。そんなこんなでよろしくお願いしま〜す! |
138:
匿名はん
[2005-10-14 13:12:00]
こちらこそ、お願いします<(_ _)>
年が明けたらあっという間に引越しがやってきそうで、今から準備しようかと 思っています。我が家の隣が空いていたので、お隣さんかもしれませんね☆ |
139:
匿名
[2005-10-15 12:29:00]
ここはあとどれくらい残ってるんでしょうね?
|
140:
匿名
[2005-10-15 21:03:00]
横にある芥川小学校の評判はどうですか?
遠方に住んでて、その辺りの環境については 不案内なので、ご存知の方がいらっしゃれば ぜひ教えてください(^^) |
141:
匿名はん
[2005-10-21 19:22:00]
私は子供がいないので、最近の芥川小学校の評判は申し訳ないですがわかりません。
ただ、私は芥川小学校の卒業生です。時代が違うのでなんとも言えませんが。。。 今は集団登校らしいことをしていますし、ボランティアかわかりませんが 地域の人が学校の門のところに立っていたり、帰り道は大人が送ってくれるようなかんじみたいです。 間違っていたらごめんなさい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
購入を希望していますが、MRになかなか行けなくて・・・・
どのような感じですか?(良いとこ・悪いとこ)営業マンもスッポンの様にシツコイですか?
いろいろオプションがあると思いますが、メニューは何がありますか?
どのくらい残っているのか?MRに行けば良いのですが・・・教えてください。