クレアシティ高槻真上ってどうですか?
280:
匿名はん
[2006-02-27 22:57:00]
|
281:
匿名はん
[2006-02-28 20:38:00]
確かに先週土曜日から引越しラッシュですね。
ところでベランダに数件アンテナを取り付けていましたが、 何のアンテナなんでしょう? BS/CS/デジタル全て通常の配線で見られると思うのですが・・・。 また、取り付け禁止ではなかったでしたっけ? |
282:
匿名はん
[2006-02-28 20:48:00]
祝 完売!!
今、久しぶりにHP見たら「完売御礼」と表示してました。 良かったです!!! |
283:
匿名はん
[2006-02-28 21:30:00]
うそ!完売?うれぴー!
72の家族いらっしゃーい(桂三枝風・・・) アンテナありますね・・・なんとコメントしていいやら 規則は規則 × 流れに倣う ケセラケラ お願いします |
284:
匿名はん
[2006-02-28 22:30:00]
BSデジタルは見られるようですが、説明書によると110度CSはダメなようです。
中途半端な事に、スカパー!もパーフェクTVの一部だけ見られるようです。 おかげで、アンテナが建てられないならせめて110度CSでスカパー!を見ようかと 思っていたのですが…、まいりました。 |
285:
匿名はん
[2006-03-02 22:22:00]
確かに説明書にはスカパーの一部が見れないようですね。
でもアンテナはマンションの概観にかかわることなので 改善してもらわなければなりませんね。 TCNに見られるように交渉する必要ありですね。 |
286:
匿名はん
[2006-03-02 22:58:00]
TCNはケーブルを接続しているだけですから、たぶんマンション施工業者に対してになりますね。
110度CSの帯域部分に、パーフェクTVの一部(タイプ3-1または3-2のどちらか?)を 割り当ててスカパーチューナーを介して見ることが出来るというものだろうと思われます。 (まだ接続していないので推量の域を出ませんが…) 参考URL:マンション de スカパー! http://smatv.skyperfectv.co.jp/ もしも、スカパー全チャンネルが見ることが出来るなら、諸手を挙げて歓迎するところですが、 こんな中途半端な仕様にするくらいなら、110度CSの方が有り難いんですけどね…。 |
287:
匿名はん
[2006-03-05 11:30:00]
分譲済となった今、
このスレも終わりですかね・・・(涙) 今後はどこでお話しましょうか? |
288:
匿名はん
[2006-03-05 17:59:00]
今度は住居者向けに新しいスレを立てましょう。
|
289:
匿名さん
[2006-03-05 23:29:00]
|
|
290:
匿名はん
[2006-03-10 10:02:00]
最近書き込みがないのですが・・・新しいスレに移ったのでしょうか?
みなさん引越しでバタバタしていらっしゃるのかな? |
291:
匿名はん
[2006-03-11 00:30:00]
DOCANVASはまだ本格的に始まってないのですかね?
マンションポータルらしき部分は一切ないし。 PDFのマニュアルには程遠いな。 これから管理組合の動きと同時かな |
292:
匿名はん
[2006-03-11 12:50:00]
今日も朝、引越しのトラック入ってましたね。
もう、ずいぶん入られたんでしょうか。 朝、通勤時にエレベーターがなかなか来ないとか想像してたんですが 今のところ、そんな不自由しませんし。 |
293:
匿名はん
[2006-03-12 18:20:00]
皆さん、こんばんは。
今日は引越しが一件もなかったようですね。 とても静かな一日でした。 CSについて聞きましたが、TCN自体で受信してないようです。 アンテナの関係上、無理だそうです。 一応、ご参考までに。 |
294:
匿名はん
[2006-03-12 21:01:00]
そう言えば引っ越しの雰囲気も無く、雨でしっとりした週末でしたね。
西口のマンションも今週末引っ越しラッシュのようです。 当マンションはどの位の家族が越してきたのやら、さっぱりわかりませんね。 お隣さんはいらっしゃるのか否か・・・・ 皆さんの顔合わせ、何らかの形で実現したいなあ。 難しいでしょうが第一期管理組合の皆様お願いしますね。 |
295:
匿名はん
[2006-03-13 18:55:00]
皆さん、こんばんは。
我が家も引越ししてきてから、2週間が過ぎました。 引越し先でこの掲示板を読んでいらっしゃる方、 どのくらいいるんでしょうね。 ベランダのアンテナ、何のアンテナなんだろう、って私も思ってました。 そういえば、1週間ぐらい前ですが、ベランダの塀(?)に お布団を干されているお宅がありました。 ベランダの塀にお布団干したり、って確か禁止事項にありませんでしたっけ? マンションの概観上良くないですし、なんと言っても危ないと思います〜。 たぶん、禁止だということを知らずに干してしまったんでしょうが・・・。 お互いに気をつけたいですよね。 エレベーターなんかで何人かの方にはお会いするのですが、 とりあえず、今までお会いした方は感じのいい方ばかりだったので、 「このマンションにしてよかったなぁ。」って思っています。 【セキュリティに関わる質問でしたので一部を削除させて頂きました。管理人】 |
296:
匿名はん
[2006-03-13 22:57:00]
|
297:
匿名はん
[2006-03-13 23:03:00]
【セキュリティに関わる内容でしたので投稿を削除させて頂きました。管理人】
|
298:
匿名
[2006-03-19 15:16:00]
野村のプラウドシティとどっちがいいのかな
|
299:
匿名はん
[2006-03-20 21:32:00]
あっちに住んだこと無いからわからん
こっちに住んでいる以上 あっちとは言う人はいないのでは? |
300:
匿名はん
[2006-03-21 10:26:00]
住んでる人はもちろん、周辺のマンションと比較して
クレアを選んだんだから、もちろんクレアの方がいいと思ってますよ。 実際、比較したらクレアの良さは一杯ありますし。 私が選んだポイントとして一番は立地です。 ●南に大きな建物が立つ心配が無い ●隣は幼稚園・小学校だから基本的には住宅街 ●駅まではフラットで車が通らない道で駅に行ける ●徒歩でスーパー、百貨店、映画館、レストランが使える ●大阪・京都は電車利用で約15分で行ける ●171号みたいな大きな道路は周りに無いため静かで空気も汚れていない (線路からも適度に離れているから音も聞こえない) などです。 住んでから数週間経ちましたが、希望通りの生活が出来ています(^^) 周辺のマンションだと上記項目が満足できてないと思います。 なのでここを選んで良かったなぁと満足しています。 あくまでも私個人の考えですが、例えば、 171号沿(騒音) 南に大きな建物が建つ心配(日照) 電車の騒音の悩み ガソリンスタンド横(火災時の心配) 川沿(夏場の虫発生) 車の入り口の取り方(出入りのしにくさ) などの心配・引っ掛かりがありクレア以外は選択肢から 外しました。 |
301:
匿名はん
[2006-03-23 12:06:00]
クレアに住んで約1ヶ月。
思っていた以上に住みやすいですね。 ここがイマイチと思うところも特にはなく。 静かだし。 |
302:
匿名さん
[2006-03-23 20:59:00]
平日の昼間は小学校の子供の声とか構内放送が気になりませんか!?
2階の構内モデルルームを見学に行ったとき、気になりました。 夜は静かだと思います。 |
303:
匿名はん
[2006-03-24 00:12:00]
毎日元気な子供たちの声に元気をもらってます。
最初はどうかなと思いましたが、住んでみるとなかなか良いものですよ。 |
304:
匿名はん
[2006-03-24 08:10:00]
私も住むまでは子供の声はどうか・・・思ってましたが・・・。ほとんど気になりませんよ。
休み時間になると元気な声が聞こえてくるのでそれはそれで楽しみです。でも、運動会前は もしかしたら少しにぎやかな時間が増えるのかもしれませんが、どちらにしても家にいて 不都合な音量じゃないと思います。24時間営業じゃないですしね。 |
305:
匿名はん
[2006-03-28 21:49:00]
このマンションのインターネットの
通信速度ってどれぐらいなんでしょうか? 以前使っていたADSLとあまり変わらないような 気がして・・・。 |
306:
匿名はん
[2006-03-29 07:11:00]
3〜20弱ってとこですかね。
夜は3Mがいとこです。 問い合わせしたら「そんなものです」とあっさり 共同の趣旨はやはり低料金みたいです。 昔の高速ADSLがなつかしい いまだにマンションポータル内の書き込み掲示板が立ち上がりませんね |
307:
匿名はん
[2006-04-15 18:21:00]
アゲ!
何もないとさみしいですから・・・ 最近引っ越しされて来られる方もちらほら |
308:
uuu
[2006-04-21 01:35:00]
完売なのにまだ引越ししていない部屋があるような・・・
自転車置き場、駐車場は余裕あるのかな? 総会はあるのかな? |
309:
匿名はん
[2006-04-21 23:12:00]
他の新築マンションのスタート状況を聞くところによると、
三ヶ月から半年ぐらいかかるそうです、総会は。 どうですか、住み心地は? 申し分ないですよね(*^。^*) |
310:
匿名はん
[2006-04-24 12:03:00]
総会の呼びかけって、理事長?がするもんなんでしょうか。
そういえば、エントランスのソファって入居者が入れるんでしょうか。 イメージ的にはセントラル開発が設備の一環として入れてくれると思っていました。 |
311:
匿名はん
[2006-04-25 18:55:00]
本当ですねぇ〜 私もエントランスのソファーのことは気になっていました。
設備の一部ではないのですかね?早く総会を開いて頂き、皆さんと顔合わせ したいものです。 |
312:
匿名はん
[2006-04-28 00:22:00]
ネット掲示板でも、立ち話でも良いから
住民の皆様と交流したいです。 なかなか出来ないものですね。 |
313:
匿名はん
[2006-04-28 00:23:00]
あったかくなってきたことだし
駐車場でBBQなんてして、交流したいですね。 |
314:
匿名はん
[2006-04-28 09:57:00]
なかなか交流の場、ってないもんですね、ホント。
ここに住んで2ヶ月が過ぎましたけど、両隣、上下、誰も住んでないんじゃないか、って 思ってしまうぐらい、気になるような音はほとんどなくて(笑)。 常識的な両隣、上下階、の住民の方に恵まれて、本当にラッキーだ、と思っています。 マンションによっては、ピアノの騒音や、子供さんの走る音や声で悩んでいる人もいるみたいなのに、 私の感じた限りでは、ピアノの音は聞こえないし、時々子供さんの姿はよく見かけるけれど、 走り回ったり、大声を出したりしている感じもしなくて。 たまたま我が家がご近所さんに恵まれただけなんかな〜^^; |
315:
匿名はん
[2006-05-14 11:56:00]
組合は動き出しているのかな?
|
316:
匿名はん
[2006-05-27 11:06:00]
引っ越していてはや2ヶ月。
非常に快適です。 先週、エレベータの張り紙も取れてすっきりしましたね☆ 近頃は妻と二人で高槻の探検によくでかけます。 良いなあと思ったところを書いておきます。 (自然を感じられたところ) ●摂津峡公園→奥に入ったら白滝とかいうのがあり、 いい散歩コースでした。 ●高槻森林観光センター→穴場的な温泉がありました。 ●高槻しょうぶ園→花の名前は分かりませんが、ここも 散歩コースには最適でした。 (おいしかったところ) ●ベトコンラーメン→寿町にある中華。チャーハンが激安で 美味しかったです。 ●来来亭→市役所通りを南に行ったパチンコ屋さんに隣接している店。 京都の店は知っていたので近くにあってすごくうれしかった。 ●キッチンスヌーグ→摂津峡にあった隠れ家的な店。 不思議な空間でした。 |
317:
匿名はん
[2006-05-30 07:21:00]
我が家も妻と二人で探検してますよ!
ベトコンラーメンですか?興味あるなぁ ベトナム系由来ですかね。 TSUTAYAの南側の通り(インド屋ゴータマの通り)を西武方面に行ったところに 「エッセンスエグー」?とか言うレストラン知ってますか? 昼は1000円、夜も安くておいしいですよ。3,4回行ってますね。 いつかは探検ご一緒したいですね。 |
318:
匿名はん
[2006-05-30 07:30:00]
「エッセンスエグー」? は間違いでした。これは一筋北側でした。
名前なんだっけ?京都銀行?信金?の裏なんですけどね。 |
319:
匿名はん
[2006-07-12 12:17:00]
皆さん、住み心地はいかがですか?
随分と片付いて、すっかりくつろげるようになりました。 ただ、ベランダへ出る窓の開閉がスムーズにできないんです。 窓自体の鍵も硬いし、網戸の開け閉めにとても力が必要で キーキー音がします。 定期点検の時に相談しようと思ってるんですが、 我が家だけなのかなぁとちょっと不安です。 皆さんのご意見聞かせていただけるとうれしいです。 |
320:
匿名はん
[2006-07-12 23:23:00]
このマンションも終わってますね。
|
321:
住人A
[2006-07-18 21:51:00]
家も鍵が固い。特に廊下側のサッシ!!クレームを考えています。
また、供用部分の樹木が一部枯れています。業界では大抵、枯補償が付いているらしく、但し1シーズンとか!!早くクレームしないと時効だーーーー!!!また、提供公園の木も一部枯れているぞ!困った。 みなさん、どうしましょうか? |
322:
匿名はん
[2006-07-20 00:39:00]
さっそく中古物件が売りに出されてますね。元々転売目的かなぁ。
|
323:
匿名はん
[2006-07-23 12:53:00]
ベランダの窓の開閉時、硬い事については内覧会で
指摘し、きっちり調整してもらいました。 そこは調整次第で何とでもなるようですよ。 |
324:
匿名はん
[2006-07-27 12:15:00]
そうですか。ありがとうございます。
1ヶ月点検のときに、ゆってみたんですが それは次回の点検で。。。ってゆわれました。 こんなに不便になるなら、もっとゆっておいたらよかったです。 |
325:
匿名はん
[2006-07-30 21:34:00]
皆さん、色々と問題点があるようですが
本日の総会で解決の糸口が見つかったような気がしませんか? あきらめずにアタックし続けましょうね。 canvasの掲示板立ち上げませんか? |
326:
匿名はん
[2006-07-31 12:01:00]
そうですね。
有効的に活用できればいいと思います。 どうやってやるんでしょう。 サイトで確認しないとダメですね。 |
327:
匿名はん
[2006-08-01 11:05:00]
以前ネット事業者に聞いたら
マンション住民がOK出したら立ち上げられるらしいですよ と言うことで組合のポストに入れてみようかな、議題を。。。 |
328:
匿名はん
[2006-10-23 22:41:00]
ご無沙汰です。
6ヶ月点検もきちんと対応して頂きホッとしています。 今日、アンケート調査見ましたが、なかなか意見まとまり にくいみたいですね。 でも、こういった発言の場は、あると嬉しいですね。 |
329:
opbgko
[2008-08-12 23:21:00]
npwhXS <a href="http://eovuoxnbbjxy.com/">eovuoxnbbjxy</a>, [url=http://wpwpyarjgolj.com/]wpwpyarjgolj[/url], [link=http://itoujndaidai.com/]itoujndaidai[/link], http://yiudvxwjpaha.com/
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ちょっぴり残念でした30Mぐらい出るかなって期待してたのでね。
ちなみに我が家のDOCANVASは10M以下です。