クレアシティ高槻真上ってどうですか?
262:
匿名はん
[2006-02-17 09:47:00]
|
263:
匿名はん
[2006-02-17 21:05:00]
明日は再内覧会
特に準備は無いけど心の準備をしなきゃね 直してあるかな色々と・・・ |
264:
匿名はん
[2006-02-17 21:20:00]
カーテンDoですね。私も行きました。阪急茨木駅から高槻寄りの道にありますね。
カーテンの量もたくさんありましたよ。ただ縫製が少し気になりましたが。安いからしかたないですね。 |
265:
261です
[2006-02-18 11:10:00]
|
266:
匿名はん
[2006-02-18 22:00:00]
お疲れさま
再内覧会終わりました チェック事項はすべて直されててホッとしました が 新規指摘も若干ありました まあ、全体的には嬉しさいっぱいです あす、内覧会の方はがんばってくださいね。 |
267:
匿名はん
[2006-02-19 10:09:00]
うちも終わりました。
お疲れ様でした。 指摘箇所については現場の方にニュアンスが伝わっておらず 数箇所残っていました。 でも、現場の方と直に話をさせて頂き、引渡しまでに きちんと仕上げますと言って頂け安心しています。 鉄建の方は嫌な顔もせず対応してくれるので 相談し易いなと思っています。 内覧会はチェックと採寸にばかり時間を取られていたので 昨日はデジカメで隅々まで撮りまくってしまいました。 思い出すごとについ見てしまいます(^^; やっぱり嬉しいです!!! そういえば、一階エントランスと入り口に名前表示がされてました。 |
268:
匿名はん
[2006-02-21 21:15:00]
今回の再内覧会では全て綺麗に仕上がってました。
今週の引渡しが楽しみです。 |
269:
匿名はん
[2006-02-21 22:03:00]
引越しの準備に加速がついてきました。
お任せパックなのについつい自分で始めてしまってます。 みなさんは引越し準備、どうですか? |
270:
匿名はん
[2006-02-22 08:49:00]
今回の再内覧会、指摘個所はきちんと直してもらっていました。
一安心です。が、新たな修正個所が見つかり・・・(-_-;) それでも、267さんの言うとおり、鉄建の方は皆さん、 相談しやすい感じの方ばかりですよね〜。 カーテン、色々悩んだのですが、我が家は、出張して採寸してくれる ところで、オーダーカーテンをお願いしました。 値段的には、1窓1万円のカーテンには全然負けてしまうのですが(笑)、 うちはオプション会のカーテンの4分の1ぐらいの値段で、 買うことができそうです。 シンプルなデザインで、値段的にそんなに高いグレードではないものを選びました。 でも、ちゃんとしたメーカーもののカーテンで、しっかりしたモノだったので、 満足しています。仕上がりが楽しみだなぁ。 皆さん、それぞれの価値観があると思うので、自分の満足のいくお金の 使い方ができるといいですね! 269さん、うちもお任せパックなんですけど、どこまで『お任せ』して いいのか分からず、ついつい自分で始めてしまってます(笑)。 |
271:
匿名はん
[2006-02-22 22:12:00]
お任せパックって羨ましいです。
うちは節約するために自分でするコースです。 すでにダンボールに囲まれて生活しています。 引越し業者の方に70箱分用意してもらいましたが、 ちょうど使い切りそうです。 最近はガムテープの色分けで割れ物・すぐ使う物・普通と 見分けられるようになっており便利です。 パソコンデスクとか新品を引越し前に買ってしまい 更にダンボールが山積みの状態です(^^; 出張してもらえるカーテン屋さんがあるなんて 初耳です。 採寸に結構苦労したので羨ましい限りです。 |
|
272:
匿名はん
[2006-02-22 23:26:00]
うちもダンボールに囲まれた状態で生活しています。先日近辺の電気屋まわりをし、テレビ、エアコン、照明等
の購入をしました。まとめ買いの為、一番安い電機店で購入しました。店員さんが価格を間違えたらしく。 最終的にその価格にしてもらい良かったです。ネット販売上の価格にでも出ない価格でしたので大満足です。 ちなみにYが付く電気屋さんは話にならないくらい高かったです。 |
273:
匿名はん
[2006-02-22 23:30:00]
やはり・・・・
うちもYでは役に立たずケーズデンキで決めました! |
274:
匿名はん
[2006-02-25 08:55:00]
引渡しお疲れ様でした。
現在、25日朝9時ちょっと前 このカキコは新居の部屋からしてまーす 引越しはまだですが遊びに来ました。PCもってね。 皆さん近々お会いしましょう! |
275:
匿名はん
[2006-02-25 12:24:00]
こんにちは。
新居からのカキコって羨ましい限りです。 NTTの光ファイバーに申し込まれたのでしょうか? うちはDOCANVAS(NTT)に申し込みました。 HPを覘きましたがまだまだこれからみたいですね。 |
276:
特命ちゃん
[2006-02-26 07:43:00]
家電はどこが安いですか? エアコン・液晶TVですが・・・ケーズ ヤマダ ヨドバシ で迷ってます。
|
277:
匿名はん
[2006-02-26 09:51:00]
うちはこの機にまとめ買いをしました。
高槻市内のヤマダとケーズで比べたら10万近くの差を出し ケーズの勝利、即買いでした。 対応は断然ケーズ、ヤマダは「まとめ買いに対応できる者がいません・・・」 との情けない回答。ケーズは工事まで一貫して一人の人が面倒見てくれて助かります。 もしかしてその担当者が素晴らしかっただけかも知れませんけど・・・ 絶対安くしてくれます、副主任のシンガキさん、お勧めでした! |
278:
匿名はん
[2006-02-26 23:34:00]
うちもケーズで購入しました。まとめ買いで、ケーズとミドリで15万の差がでました。ヤマダは最近問題外です。
今はケーズがお奨めだと思いますよ。 |
279:
匿名はん
[2006-02-27 22:31:00]
今日現在どれくらいなんでしょうね、引越しされたご家族。
7家族×3日=20家族OVER ? 3割こえた位かな・・・ 新居に住むと色々と発見すること増えてきますよ! とりあえず明日は初めてのゴミ出しの日。 |
280:
匿名はん
[2006-02-27 22:57:00]
DOCANVASって10M程度のスピードが出れば普通らしいね。
ちょっぴり残念でした30Mぐらい出るかなって期待してたのでね。 ちなみに我が家のDOCANVASは10M以下です。 |
281:
匿名はん
[2006-02-28 20:38:00]
確かに先週土曜日から引越しラッシュですね。
ところでベランダに数件アンテナを取り付けていましたが、 何のアンテナなんでしょう? BS/CS/デジタル全て通常の配線で見られると思うのですが・・・。 また、取り付け禁止ではなかったでしたっけ? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
コマーシャルで「カーテンDo」というところも1万円でやっています。ここは茨木にあるので
近いですね。ネットで検索するとHPありますので見てみて下さい。
ちなみに、240以上あるので割り増し料金が多少かかりますが、それにしても安いですよ。