2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
首都圏という板がないので、とりあえず23区に入れときました。
関東のアンケートなのに年齢50代以上だと京都・函館・熱海といった回答が上位に入ってて面白い。
[スレ作成日時]2010-04-07 09:13:21
住んでみたい街ランキング2010
163:
匿名さん
[2010-04-12 15:10:01]
住めない人のひがみでしょ
|
||
164:
匿名さん
[2010-04-12 15:13:25]
行けばみな理解する。
|
||
165:
匿名さん
[2010-04-12 15:36:38]
162さん
どういう点でつまらないのですか? あと、首都圏には無数に街がありますが、その中でもやり玉にあげるほど、「つまらない」のでしょうか? |
||
166:
匿名さん
[2010-04-12 15:49:04]
|
||
167:
匿名さん
[2010-04-12 15:54:30]
高輪~御殿山あたりが好き
|
||
168:
匿名さん
[2010-04-12 17:31:58]
共同住宅同士で金持ちだ貧乏だと言い合うのはみっともないですよ。
|
||
169:
匿名さん
[2010-04-12 17:39:31]
葛飾区と江戸川区
|
||
172:
匿名さん
[2010-04-12 18:26:54]
広尾にマンション買える人はお金持ちよね~
|
||
173:
サラリーマンさん
[2010-04-12 18:28:12]
高輪がいいですね。発展性があって、値上がりも期待できそう。今、東京で一番注目しています。
|
||
174:
匿名さん
[2010-04-12 18:29:24]
サラリーマンの収入では買えないですね
|
||
|
||
175:
匿名さん
[2010-04-12 18:49:26]
治安の悪さは百も承知で、浅草に住みたいです。
できれば雷門アドレス。 元々田舎育ちなので、中目黒とかコジャレた場所が苦手で。。 |
||
176:
匿名さん
[2010-04-12 18:55:27]
いま麻布十番住んでて広尾と六本木までどちらも徒歩15分くらいだけど
9割方六本木にでるな。 広尾は確かにつまらん街ですよね、なにが楽しい街なのか書いて反論しないと説得力がない。 |
||
177:
匿名さん
[2010-04-12 19:15:17]
観光地や歓楽街じゃないんだから余所者がわざわざ出張ってきても何も楽しくないと思うよ、うん。
|
||
178:
匿名さん
[2010-04-12 19:17:54]
高級住宅街というのは「居場所」がある人には天国
「居場所」がない人にはただひたすら疎外感と劣等感しか残らない そうした鬱屈した感情をネットでぶちまけると |
||
179:
匿名さん
[2010-04-12 19:57:55]
皆さんいろいろ議論しているけど、住みたいというのは必ずしもマンションというわけではなく、戸建も入っているよ。
くつろいで都心に住むなら、土地は少なくとも80坪くらいは欲しい。そのうち20坪くらいはガーデンで40坪くらいは敷地。その40坪の敷地に80坪ほどの建物を建てる。 このぐらいしないとプライベートな空間は保てない。 ちなみにマンションは論外。 |
||
180:
匿名さん
[2010-04-12 20:03:58]
プライバシーを重視したいなら敷地80坪程度のそんな造りの家じゃ駄目だよ
要塞系やコートハウスにしないとね |
||
181:
匿名
[2010-04-12 20:37:13]
ここはマンション掲示板
|
||
182:
ビギナーさん
[2010-04-12 22:57:58]
> 広尾は確かにつまらん街ですよね、なにが楽しい街なのか書いて反論しないと説得力がない。
なにがつまらないのか書いて反論しないと説得力がない。 |
||
183:
匿名さん
[2010-04-12 23:53:53]
なにもないからつまらないんだろ。
|
||
184:
匿名さん
[2010-04-13 00:06:54]
暮らしやすい街全国2位の情報貼っときますね
http://business.ur-net.go.jp/skygate_city/index.html |
||
185:
匿名さん
[2010-04-13 00:12:09]
>9割方六本木にでるな。
一番の理由は山を越えるのがしんどいからなんじゃないの? |
||
186:
匿名さん
[2010-04-13 00:12:14]
そもそも高級住宅街は何もないつまらない場所なのでは?
だからこそ閑静なわけで。 田園調布然り、成城然り。 ハムスターのように何でもかんでも自分の巣に集めて悦んでるほうが不思議です。 |
||
187:
匿名さん
[2010-04-13 00:22:07]
ご尤もです
|
||
188:
匿名さん
[2010-04-13 00:40:07]
錦糸町とか住んで毎夜世界一周。
でも、妻子持ちにはありえないか。 |
||
189:
匿名さん
[2010-04-14 01:51:12]
186さんに同意。
居場所がある人間には、高級住宅街の静かでほっとできる感はいいでしょ。 人波のなか繁華街でないとだめというのは、人恋しさの裏返しって、うがちすぎかな? |
||
190:
匿名さん
[2010-04-14 02:00:04]
吉祥寺や自由が丘は住宅街の閑静さと駅近の賑わいが両立されている点が良い。
特に吉祥寺は井の頭公園の美しさと行政の充実は特筆である。趣味の店も多く、まさに大人の理想郷。 |
||
192:
サラリーマンさん
[2010-04-14 03:06:04]
吉祥寺のよさは公園と店の多さ。マイナスは人の多さ。
昔は下北が人気だったけど最近低下気味だね。 ちなみに中央線は学生が多い。一橋早稲田等。 |
||
193:
匿名さん
[2010-04-14 03:52:51]
車イスでタワマンはまずNG!
もっとも、車イスのユーザーなら最初から選ばないはずだが。 |
||
194:
匿名はん
[2010-04-14 03:59:48]
下北とか吉祥寺ってなぁ
子供じゃないし 銀座か西麻布しかいかないんで、今の西麻布が静かで一番かなぁ 有栖川も近いしね |
||
195:
匿名さん
[2010-04-14 04:08:42]
若葉台あたりがいいね。
新しくてのどかで区画が綺麗。 東京は区画が汚いのと掘立小屋みたいなのが多いのがネックですね。 西麻布しかり白金しかり。 |
||
196:
匿名はん
[2010-04-14 04:18:02]
うーーん
若葉台。。。しらない |
||
197:
匿名さん
[2010-04-14 04:26:17]
>>194
すごーくかっぺチックな発想に思えるんですけど。苦笑 |
||
198:
匿名はん
[2010-04-14 04:32:40]
まあ郊外住む人には妄想しかできないもんね
だって麻布じゃ地図みても迷うんでしょ |
||
199:
匿名さん
[2010-04-14 04:51:45]
自分も若葉台って知らなかったのでググってみた。
「神奈川県川崎市麻生区黒川にある京王電鉄相模原線の駅である。」だって(笑) ちなみに自分は23区内に住んでいるが、神奈川方面には詳しくないので気にさわったらごめん。 |
||
200:
匿名はん
[2010-04-14 05:06:52]
そこは高尾とか鶴川みたいなニュータウンなのかな?
子育てとかにはいいんだろうね |
||
201:
匿名さん
[2010-04-14 06:17:15]
鶴川も悪くないな。
都心通勤だとちょっと時間かかるけど。 ギリギリ東京都なら狛江や和泉多摩川もいい。 月極駐車場1万円とか。(笑) |
||
202:
匿名さん
[2010-04-14 19:28:28]
まあまあ
麻布や白金のどこのあたりに良い住宅街があって、どのあたりがごみごみしてるなんて ニュータウンに住む人の生活水準では、絶対分からないでしょう 一本通りが違うだけで、雰囲気全然違うなんて知らないだろうしね どこも同じような作り付けのニュータウンで、小さな幸せにひたっていればよいのではないですか ハレの日にはファミレスでも行って、ユニクロで一張羅を買って。 |
||
203:
匿名さん
[2010-04-14 19:49:16]
西麻布に一票。
|
||
204:
匿名さん
[2010-04-14 19:54:49]
まあ西麻布の1,2,3,4丁目でそれぞれ
まったく環境がちがうとか想像もつかないんだろうね |
||
205:
匿名さん
[2010-04-14 20:01:47]
想像もつかん。
|
||
206:
匿名さん
[2010-04-14 20:17:28]
ニュータウン豊洲も通りや橋を境に雰囲気が変わりますよ
|
||
207:
匿名さん
[2010-04-14 21:13:46]
本郷に住みたいです。
|
||
208:
匿名さん
[2010-04-15 00:30:46]
ニュータウンってさ
口をはさむのはいいけど、意味を調べたほうがいいよ 鶴川とか高尾とかヒントがでてる 豊洲をなんとか自慢したいみたいだけど、知識不足も甚だしいよ 書き込みするレベルじゃないわ |
||
209:
匿名さん
[2010-04-15 04:01:42]
再開発団地や埋立地はことごとくランキング圏外なので。
|
||
210:
匿名さん
[2010-04-15 07:06:51]
二子玉川や品川は再開発地域ですよ。
|
||
211:
匿名
[2010-04-15 07:45:04]
六本木も赤坂も汐留も再開発地帯です。ついでに大崎、五反田も
|
||
212:
匿名さん
[2010-04-15 07:54:29]
再開発エリアがこんなにランクインしてるのに、まったく
名前が出てこない豊洲は不人気ナンバーワン確定 ご愁傷様ww |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |