2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
首都圏という板がないので、とりあえず23区に入れときました。
関東のアンケートなのに年齢50代以上だと京都・函館・熱海といった回答が上位に入ってて面白い。
[スレ作成日時]2010-04-07 09:13:21
住んでみたい街ランキング2010
123:
匿名さん
[2010-04-11 02:27:11]
出自、仕事、手がけている事に自信があれば、わざわざ金遣いで虚勢をはる必要もないし(笑
|
||
124:
匿名さん
[2010-04-11 02:36:41]
》122サン
意外とプリウスとか乗ってる人が多かったりするんですよ。 |
||
125:
匿名
[2010-04-11 02:44:45]
控え目でステキな方←、と思うのはでかい車にしか乗ったことないマークス寿子目線か笑
|
||
126:
匿名
[2010-04-11 02:46:17]
あ、旦那でした(失礼)
|
||
127:
匿名さん
[2010-04-11 03:07:59]
控えめというより、お金をうまく使うのにも時間とエネルギーが要るからかも~
社会的に成功してる方々なら、忙しくて車選びとかには時間かける気はないという人も多いでしょ 仕事や趣味が面白かったり、そういうのに手一杯で、お金の使い方にはあまり興味がないということもあるね |
||
128:
匿名
[2010-04-11 03:11:38]
あ日本版エスタブリッシュメントの定義ってことなの?←住んでみたい街ランクつけ、とは
|
||
129:
匿名さん
[2010-04-11 03:15:42]
そもそも車自体に興味がない人もいますしね。
車自体というか、車のヒエラルキーに興味がないというか。 ただヒエラルキーの誇示のためでなく事故の予防・抑止力のために高級車に乗るという方は多くいます。 |
||
130:
匿名さん
[2010-04-11 03:16:47]
↑
いい層が好んで住んでる街は、妙な見えはり競争も少なく、住み心地は悪くはないはずだが・・・違うと思う だから吉祥寺のように庶民的なところが、トップだったりするんじゃないでしょうか? |
||
131:
匿名
[2010-04-11 03:27:21]
んー。条件箇条書きすると終了しちゃうものね、この手の話は。
環境がよくて・勤め先にも遠くなくて・物価が安い。 吉祥寺、住んでもいいかと思ったことありましたよ。こんな人気になっちゃったら敬遠か、と思うけど |
||
132:
匿名さん
[2010-04-11 03:33:03]
吉祥寺は環境最悪だよ
良いのは井の頭公園の緑だけ ここも半ば都下民の観光地化してるのでプラマイゼロ 街中の治安・風紀は言うまでもありません ま、作られた虚像の人気だね 地価は完全にバブってるので絶対に手を出しちゃいけない土地です |
||
|
||
133:
匿名さん
[2010-04-11 03:43:30]
吉祥寺がいいというのは、イメージというか憧れだけだよな~
環境というが駅周辺のあの状態は、どう転んでも環境がいいなどとは言えないね 街が古くて道が狭いから、郊外なのに車での移動は手間がかかるし、子連れで歩くのはしんどいし 郊外であの繁華街・・・ 学生や若者が住みたいというのはわかるが 購入を本気で考えてる層が回答したランキングとは思えん |
||
134:
匿名さん
[2010-04-11 03:50:06]
なんだか2ちゃんみたいになってきましたね。
全員超高学歴超高収入的な? みなさんそうならば申し訳ないですが、 もしそうならいろんな意味ですごいスレ。 観察するには面白い。 |
||
135:
匿名
[2010-04-11 04:04:03]
↑どうぞお好きなだけ。
街が古い、かはさておき、道幅が狭いのはいいことでないか←余計な車が入って来ないってことよ |
||
136:
匿名さん
[2010-04-11 04:23:51]
本音は目黒に新築買いたいですけど、私のような庶民には目黒に80平米の新築マンションを買う経済力がありません。
ですので、現実的な範疇で住める住みたい街は浅草、北千住あたりです。 城東下町の雰囲気まも結構好きなので。 |
||
137:
匿名さん
[2010-04-11 06:54:12]
134さんに同感。何かビミョーに変だね
|
||
138:
匿名さん
[2010-04-11 07:05:36]
必ずしも高級住宅地が住みたい街ランキングの上位に来るわけではないのでは?
吉祥寺は、緑や商店街の充実だけでランキング1位というわけではないでしょう。 行政では高齢者に充実した配慮をしている。 生活環境では 低額の年間パスポートで子供の遊び場になる井の頭動物園がある。 三鷹の森ジブリ美術館など多くの世代にくつろがせる施設もある。 低層地域ですので、都心のような高層ビルで圧迫されるような抑圧された生活を送ることもなく、快適な生活が送れるというイメージが吉祥寺にはあるのでしょう。 |
||
139:
匿名
[2010-04-11 07:55:36]
名を取るか実利を取るか。恒久のテーマという感じがします、こうなると。
131・135ですがランキングに入ってるか不明(だけどいずれ入っちゃうだろうしかつては入っていただろう)、な 場所に住めています。中古ながら非常に快適です。都会にもこんな区域があるのか、と驚いている。 けれども(こう書くと話が終わってしまうけど)ここら一帯の全部がそうか、と言ったらそんなことはないんですね。 差異をつぶさに見たらあっちがいい、こっちがいい、は隣家と比べただけである。イメージに躍らされてるうちは見えないけれども。 ビミョーに変、と思うのは価値観先入観の揺さぶりが起こっているから?でないのかしら。 私は本音に見える 136さんの選択を応援したい。 |
||
140:
匿名さん
[2010-04-11 12:46:23]
都心や湾岸の人たちって異様に熱いね。
分譲マンションに人生捧げちゃったのでしょうか?(笑) |
||
141:
匿名
[2010-04-11 12:50:49]
そういうあなたはどちらのあなた?
持ってみると一大関心事になるの、面白いことにね。 |
||
142:
匿名
[2010-04-11 13:49:24]
そうかなー
一大関心事にはならないけど。 マンションなんて、生涯年収の二割も行かないんだから、もっと稼ぐには?とか健康を保つには?とか子供を大物にするには?(笑)とか、そんな事が一大関心事かな。 |
||
143:
匿名さん
[2010-04-11 14:24:36]
湾岸が事実上の中央機能を果たし、もっとも人気があるっての知らないのかな?
地方出身者には分からないか。 |
||
144:
匿名
[2010-04-11 15:26:59]
うちは高輪です。高松宮の隣ね。緑がキレイだよこの季節
|
||
145:
匿名さん
[2010-04-11 16:42:16]
都心生まれで、都心に住み、勤務先も都心ですが、湾岸が事実上の中央機能を果たしているという話は聞いたことないですね。
湾岸に住みたいひとが住むのは自由だけれど、私は住みたくないですね。 やっぱり不便でしょ。 |
||
146:
匿名さん
[2010-04-11 16:48:57]
|
||
147:
匿名さん
[2010-04-11 16:52:10]
マンション5000万としたら2割で2.5億か。
少なっ! |
||
148:
匿名さん
[2010-04-11 17:16:59]
吉祥寺や調布とかの武蔵野・多摩方面に住むと
ゴミ出しが不便なイメージがあります。 やっぱり住むなら23区内がメリットありそう。 医療にしろ行政にしろ |
||
149:
匿名
[2010-04-11 17:36:18]
かな、とかには、ばっかりじゃなく『実感』を持つのって大事よ。
|
||
150:
匿名さん
[2010-04-11 19:23:19]
地方から出てきた人は143みたいな詐欺師に騙されないよう気をつけましょう。
東京の地図を見れば一目瞭然ですが、湾岸は地下鉄ネットワークからもはずれているただの郊外に過ぎません。 東京の外周部(湾岸埋立地の先には海しかありません)です。 ここが中央機能を果たしてるわけがありません。あるというなら具体的にどういう機能を果たしてるのか教えてほしいもんです。 |
||
151:
匿名
[2010-04-11 20:06:39]
中央防波堤ならある
|
||
152:
匿名
[2010-04-11 20:07:41]
マンションが5千万?そんな安いとこ住まないですよ。発想から貧困ですね(笑)生涯年収もご想像の倍以上ですから悪しからず。
|
||
153:
匿名
[2010-04-11 20:36:35]
都下の人達はよく釣れますね。
By湾岸人 |
||
154:
匿名さん
[2010-04-11 20:40:25]
豊洲は過去の町田
|
||
155:
匿名さん
[2010-04-11 20:40:31]
捨て台詞しか出ない埋立地
|
||
156:
匿名さん
[2010-04-11 20:42:06]
埋立地って田舎者率100%だろね
|
||
157:
匿名
[2010-04-11 20:48:05]
都営の分際で生涯年収を語るなって。
脳内年収はバツグンですね笑 |
||
158:
匿名
[2010-04-11 21:00:12]
湾岸は田舎者に住んで貰えばいいんじゃないの(笑)
−メートル地帯 ゴミの島 世界博中止 オリンピック惨敗 カジノ島頓挫 湾岸ね〜(笑) 俺みたいな東京城南生まれの東京城南育ちの人には理解できないだろうな〜 |
||
159:
匿名
[2010-04-11 21:19:13]
|
||
160:
匿名さん
[2010-04-11 21:24:04]
あらら、必死(笑)
|
||
161:
匿名さん
[2010-04-12 12:24:49]
ふと覗いてみたら、広尾がたたかれていますな~。
ランキングには載ってないのですよね。 なんで、槍玉に挙げられているのでしょう??? |
||
162:
匿名さん
[2010-04-12 13:54:05]
広尾があまりにもつまらない街だからじゃない。
|
||
163:
匿名さん
[2010-04-12 15:10:01]
住めない人のひがみでしょ
|
||
164:
匿名さん
[2010-04-12 15:13:25]
行けばみな理解する。
|
||
165:
匿名さん
[2010-04-12 15:36:38]
162さん
どういう点でつまらないのですか? あと、首都圏には無数に街がありますが、その中でもやり玉にあげるほど、「つまらない」のでしょうか? |
||
166:
匿名さん
[2010-04-12 15:49:04]
|
||
167:
匿名さん
[2010-04-12 15:54:30]
高輪~御殿山あたりが好き
|
||
168:
匿名さん
[2010-04-12 17:31:58]
共同住宅同士で金持ちだ貧乏だと言い合うのはみっともないですよ。
|
||
169:
匿名さん
[2010-04-12 17:39:31]
葛飾区と江戸川区
|
||
172:
匿名さん
[2010-04-12 18:26:54]
広尾にマンション買える人はお金持ちよね~
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |