2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
首都圏という板がないので、とりあえず23区に入れときました。
関東のアンケートなのに年齢50代以上だと京都・函館・熱海といった回答が上位に入ってて面白い。
[スレ作成日時]2010-04-07 09:13:21
住んでみたい街ランキング2010
143:
匿名さん
[2010-04-11 14:24:36]
|
144:
匿名
[2010-04-11 15:26:59]
うちは高輪です。高松宮の隣ね。緑がキレイだよこの季節
|
145:
匿名さん
[2010-04-11 16:42:16]
都心生まれで、都心に住み、勤務先も都心ですが、湾岸が事実上の中央機能を果たしているという話は聞いたことないですね。
湾岸に住みたいひとが住むのは自由だけれど、私は住みたくないですね。 やっぱり不便でしょ。 |
146:
匿名さん
[2010-04-11 16:48:57]
|
147:
匿名さん
[2010-04-11 16:52:10]
マンション5000万としたら2割で2.5億か。
少なっ! |
148:
匿名さん
[2010-04-11 17:16:59]
吉祥寺や調布とかの武蔵野・多摩方面に住むと
ゴミ出しが不便なイメージがあります。 やっぱり住むなら23区内がメリットありそう。 医療にしろ行政にしろ |
149:
匿名
[2010-04-11 17:36:18]
かな、とかには、ばっかりじゃなく『実感』を持つのって大事よ。
|
150:
匿名さん
[2010-04-11 19:23:19]
地方から出てきた人は143みたいな詐欺師に騙されないよう気をつけましょう。
東京の地図を見れば一目瞭然ですが、湾岸は地下鉄ネットワークからもはずれているただの郊外に過ぎません。 東京の外周部(湾岸埋立地の先には海しかありません)です。 ここが中央機能を果たしてるわけがありません。あるというなら具体的にどういう機能を果たしてるのか教えてほしいもんです。 |
151:
匿名
[2010-04-11 20:06:39]
中央防波堤ならある
|
152:
匿名
[2010-04-11 20:07:41]
マンションが5千万?そんな安いとこ住まないですよ。発想から貧困ですね(笑)生涯年収もご想像の倍以上ですから悪しからず。
|
|
153:
匿名
[2010-04-11 20:36:35]
都下の人達はよく釣れますね。
By湾岸人 |
154:
匿名さん
[2010-04-11 20:40:25]
豊洲は過去の町田
|
155:
匿名さん
[2010-04-11 20:40:31]
捨て台詞しか出ない埋立地
|
156:
匿名さん
[2010-04-11 20:42:06]
埋立地って田舎者率100%だろね
|
157:
匿名
[2010-04-11 20:48:05]
都営の分際で生涯年収を語るなって。
脳内年収はバツグンですね笑 |
158:
匿名
[2010-04-11 21:00:12]
湾岸は田舎者に住んで貰えばいいんじゃないの(笑)
−メートル地帯 ゴミの島 世界博中止 オリンピック惨敗 カジノ島頓挫 湾岸ね〜(笑) 俺みたいな東京城南生まれの東京城南育ちの人には理解できないだろうな〜 |
159:
匿名
[2010-04-11 21:19:13]
|
160:
匿名さん
[2010-04-11 21:24:04]
あらら、必死(笑)
|
161:
匿名さん
[2010-04-12 12:24:49]
ふと覗いてみたら、広尾がたたかれていますな~。
ランキングには載ってないのですよね。 なんで、槍玉に挙げられているのでしょう??? |
162:
匿名さん
[2010-04-12 13:54:05]
広尾があまりにもつまらない街だからじゃない。
|
地方出身者には分からないか。