東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング2010」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング2010
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-30 03:30:06
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

2010年03月31日発表

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

首都圏という板がないので、とりあえず23区に入れときました。
関東のアンケートなのに年齢50代以上だと京都・函館・熱海といった回答が上位に入ってて面白い。

[スレ作成日時]2010-04-07 09:13:21

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング2010

494: 購入検討中さん 
[2010-04-23 00:53:00]
世田谷区と三鷹市と調布市の境界線付近の住宅地、給田、北烏山もちょっと不便だけど
静かで環境いいと思うよ。
世田谷区と三鷹市と調布市の境界線が不自然に入り組んでいるのも不思議だけどね。
495: 匿名さん 
[2010-04-23 01:28:25]
適度に便利と書き込みしたものですが・・・
河原の駅遠の地域には興味ない人がほとんどだとおもいますよ

といいますか、あそこまで不便だと環境以前の問題です
496: 匿名さん 
[2010-04-23 01:31:18]
雑木林が残ってるようなエリアがいい!
497: 匿名さん 
[2010-04-23 01:39:35]
そうゆう話がしたいのなら雑談スレにスレ立てしてください

あなたいろいろな方に注意されてますが本当にタチが悪いですよ
498: 匿名さん 
[2010-04-23 01:48:21]
タチ悪いのは都心業者や転売註だと思うが
499: 匿名さん 
[2010-04-23 02:03:55]
このスレは湾岸も埋め立て地も無関係だから
荒らしもいない平和な書き込みが多いのに
一人で荒らすのはいいかげんやめろ

都心の話題なんて出てないだろう

500: 匿名さん 
[2010-04-23 03:00:27]
484さん
しっかりした方だと思いますので立派なお子さんに成長されると思います。
私は今思うと親がアリさんタイプだと変な所で金銭感覚が逆にしょぼくて損した気分。
親は優雅な老後を過ごしているが、私はブランド品も殆ど買わず派手な遊びもせず。
キリギリスは嫌だけど、その地域でしか得られない出会いや経験もしたかったな~と。

幼少期の街の物足りなさの反動なのか某人気エリアに住み始めてしまいました。
現在も普通の価値観の家族ですので、今後ご近所さんとのお付き合いや子供の環境など気がかりです。
ちょっと背伸びしているのですが上手くやっていけるかな~

住んでいた友達が武蔵野市、三鷹市は教育に力を入れていたと言ってたのですが最近はどうなんでしょうか?
東京にめっきり疎くなってしまったのが淋しい。神奈川某人気地区在住ですが気になります。
501: 匿名さん 
[2010-04-23 04:48:50]
ん? 三鷹とか武蔵小金井の奥に残ってるじゃん、八王子とかならもっとある。

吉祥寺・三鷹や世田谷の駅遠でよいくらい時間に余裕があり、利便性が必要なく、静謐な環境重視。

そういう方はいっそのこと思い切り郊外か田舎のほうが、いいかもよ。

その方が下手に近場の駅遠よりも、利便性も適度にあってより広めの物件に住めるでしょ。
502: 匿名さん 
[2010-04-23 05:44:47]
500サン

うちとは逆パターンみたいですね。
神奈川県内から市部、都区内の人気らしいエリアに移りました(ランキングにはないけど十分満足です)。
私は大学のときの周囲が思いっきり都区内出身で、便利でお洒落っぽい生活をしてたので影響されたのが大きい。
東京近くの神奈川とでも、こんなに違うのか~って感じで都内に移ってしまった面がある。。。
仕事とかの利便性ももちろんあるんだけど、やはり適度に郊外が良かった。

おかげで武蔵野市、三鷹市あたりも少し詳しくなりました。
いまでも教育レベルは高いみたいだし、いい環境ですよ、この2市というか中央線沿線は。
最近公立回帰が言われてるけど、西とか公立トップ校は武蔵野や三鷹からの進学が結構多いとか。
吉祥寺・三鷹の街はもとより、東八沿いの雑木林とか深大寺とかあって、環境的にもやはりいいと思う。

今住んでる場所は、武蔵野・三鷹からは離れて、子供のころ住んでた神奈川県内の街から10分程度の同じ沿線。
なのに、雰囲気は多少似ているものの、異次元なところも多いかも。
なんといっても、小学校から私立が多く、しかも中学から受験という方が6~7割以上という点。
地元の学校も悪くないのに、なんでだろ?って感じ。
神奈川より都内のほうがもっといい公立もあるのに。。。
私立育ちのお母さんが多いし高級外車も多いから、公立に縁がないお金持のお家が多いのかも。

いい方々ばかりで家族ぐるみでお付き合いもできてるけど、こういう部分はちょっと感覚が違う気もしてます。
幼稚園や低学年なのにもう子供までお受験する気になってるし。。。数年内に決めないといけないのか。。。
また海外赴任でお茶を濁せないかな。。。とも少し思案中。by 484

503: 匿名さん 
[2010-04-23 07:37:01]
日経の行政サービス水準調査では、三鷹市が全国自治体で1位らしい。
やっぱり行政はしっかりしているんだろう。

http://www.nikkei.co.jp/rim/glweb/backno/no114.htm
504: 匿名 
[2010-04-23 07:50:20]
23区スレなので23区を中心でお願いします
505: 匿名さん 
[2010-04-23 09:11:29]
んじゃやっぱり、最後の楽園、宇奈根の話題で盛り上がるか。
練馬や板橋の話題でもいいよ。(笑)
506: 匿名 
[2010-04-23 09:32:17]
最後の楽園は、舎人、水元、鹿浜、23区北東部に決まってるじゃん。ウナネや鎌田は世田谷にしちゃ安いってだけで、城北の平均より高いくらいじゃないの?
507: 匿名さん 
[2010-04-23 09:42:33]
ふむふむ。
舎人・水元あたりも悪くないが、あのあたりだと、またバカなデベがタワマン再開発やらかしそうじゃないか?
宇奈根だとタワマン似合いそうにないからいいと思うけど、どう?

舎人の公園はいいね。
508: 匿名さん 
[2010-04-23 11:58:05]
502さん
レスありがとうござます。
私は今の開発整備された綺麗な街並みとおおらかな人柄の多い子育てしやすい環境に満足です。
東京の実家にも車で40分程度でいけますし、まだ遇ったことないけど有名人も多くいるそうです。
だけど、よくよく考えれば派手な恰好の人を見かけない。家庭的で健康志向が強い人が多いです。
エコカーや軽自動車が多く、実を取るタイプの自分たちに合っているようです。
神奈川は遊べる施設が周辺に充実しているから何処に行こうか迷えるのも魅力です。
学力の水準は色々なネットの書き込みを見ると東京の方がやはり上のようですね。
そこは噂を信じるなら心配ですが、厳密には地区によりけりだと思うので、
自分達が魅力的で住みたい街かどうかを優先して選びました。子供には頑張って貰わないといけないわ(笑)

中央線が評判良いとは他を知らなかったので自覚がなくて。確かに良い学校や街多いですね。
ジブリ美術館に行きたいな。あと吉祥寺は子供の頃から雰囲気が好きでした。
509: 匿名さん 
[2010-04-23 12:30:40]
吉祥寺はどの「住みたい街アンケート」を見ても大体1位だよなぁ。
一体、いつどこで誰にインタビューしてるんだろ。
まぁ確かに、商店街はあるしオシャレな店もあるし井の頭公園もある。
加えて都心へのアクセスも便利ときたら納得の結果か。
実際は三鷹駅の方が近いのに吉祥寺に住んでるっていう人も多いのでは?
自分の周りにもそんな人がチラホラと(笑)
てか、吉祥寺に不足してるものはないんでしょうか?
510: 匿名さん 
[2010-04-23 12:56:58]
高台の眺望とか海とかエキゾチックさとかかな?
住んでる人はなくてもいいのかな?
511: 匿名さん 
[2010-04-23 13:00:36]
東京の海岸沿いはヤバいからパス!
512: 匿名さん 
[2010-04-23 14:19:26]
>509
駅徒歩10分以内に住める人は基本的にお金持ちでしょうから、
一般庶民は駅までバスに乗るような場所に住むことになるため、
必ずしも交通の利便性が高くないという点ですね。

まあ、交通の利便性を最重視する人は吉祥寺には住まないと思いますけど。
513: 匿名さん 
[2010-04-23 14:38:32]
吉祥寺に住んでいましたは
私は成蹊の手前でしたけど
バス便でもそんな遠くに住んでいる人は少ないし
利便性と環境のバランスがいいから1位なんじゃないですか
立地だけ環境だけじゃ「住みたい街」みたいな調査では
上位に入らないですよね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる