東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山テラス常盤松フォレストはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 南青山テラス常盤松フォレストはどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-01-31 11:14:04
 

景気のせいかようやく売り物件が出てきたみたいなので、気になっています。
住み心地、評判等何でもいいから、わかる人教えて下さい!

【物件名を訂正しました。2011.01.19副管理人】

[スレ作成日時]2010-04-06 11:58:06

現在の物件
南青山テラス常盤松フォレスト
南青山テラス常盤松フォレスト
 
所在地:東京都港区南青山7丁目1-14
交通:銀座線 表参道駅 徒歩12分

南青山テラス常盤松フォレストはどうですか?

879: 匿名さん 
[2011-01-12 21:07:41]
確かに便利だな。
でも、子連れに危害を加えたがっている変質者が出没しそうだから、
ベビーカーを持ち込まないほうがよいかもしれない。
彼はお年寄りにも席を譲らないんだろうな。
880: 匿名 
[2011-01-12 21:21:47]
はち公使ってる人はいる?
881: 買い換え検討中 
[2011-01-12 21:31:37]
taxi使うので興味なし。ところで著名人は住んでいますか?
882: 匿名 
[2011-01-12 22:17:53]
皆様はバスと言うとお金が無いとか車が無いとかイメージするのかも知れませんが、

実際に渋谷東横のれん街の前、正面に停まれるのは、01バスなんです、便利です。
タクシーは都バスエリアには入れませんから降りる場所が不便、
自家用車は渋谷東口ビックカメラか、ガードまで行かないと危なくて下車できないです。
知人はベンツ二台あっても渋谷はバスで行っています。
ハワイでバス乗ったりするのと同じ感覚でしょう。
タクシーでは、ワンメーターです。

ベビーカーについてもこの辺りは、自然とレディーファーストのような親切な気持ちを持つ方が多いと思います、人に親切だけど干渉しないっていうのが住み易いです。

883: マンコミュファンさん 
[2011-01-12 23:04:29]
そんなくだらないことはいいからw有名人は誰が住んでんだよ
884: 匿名さん 
[2011-01-12 23:07:28]
ベンツ二台
がお金持ちっていう感覚が理解できない。
なんかかわいそう。
885: 匿名さん 
[2011-01-12 23:51:10]
>884は自滅だな。
ベンツ二台がお金持ちだなんて、誰も言っていない。
882は、どの交通手段を使うかの前提として言っているだけだと思うが、
勝手に勘違いしてしまったようだ。
なんかかわいそう。
886: 匿名さん 
[2011-01-12 23:57:58]
>皆様はバスと言うとお金が無いとか車が無いとかイメージするのかも知れませんが

>知人はベンツ二台あっても渋谷はバスで行っています。


この二つの文でほかにどう理解しろと?!
交通手段の話にベンツ二台と書く必要がどこにあるの?!

それから一人二役しなくていいですよ。
887: 匿名さん 
[2011-01-13 00:05:47]
自分は何の車に乗っているの?882さんと885さん
888: マンコミュファンさん 
[2011-01-13 00:17:08]
ほんと自作自演&連投大好きね
ウチも2台あるけど、1台はベンツでもう1台はオーテックザガートステルビオ。
お隣さんはカイエンとジネッタだよ。南青山だからw探してみなよ。
2台持ちで近所に出かけるのに車移動じゃない家は普通2台目は趣味車。
2台とも実用車の家は基本バスなんて使わないよ。
もう少し勉強しなさい。
889: 周辺住民さん 
[2011-01-13 00:33:02]
まあ、言い合いはやめましょうよ。業者さん自慢の宮邸のすばらしい眺望です。
こんな雑然とした眺めで、ばす便自慢の不便って青山では稀有な立地ですね。


No.482 by 匿名さん 2010-12-31 23:32
このマンション立地は最高でしょう。どこに行くにも地下鉄並みに便利なバス利用ができ、宮邸に近接するという希少な環境だから。

No.501 by 匿名さん 2011-01-03 17:07
でもね、周囲にスーパー、コンビニ、各種レストランなどがあり日常生活に不便がないこと、常陸宮邸に近接しているという稀有なアドバンテージがありその眺望が素晴らしいこと


まあ、言い合いはやめましょうよ。業者さん...
890: 周辺住民さん 
[2011-01-13 01:02:05]
マンション正面から見えるこの景色が宮邸の緑なのかな。
まあ、別に見たくないけどね。

No.713 by 匿名さん 2011-01-09 22:14
わざと宮邸の緑を背にして撮影とは姑息なやつだ  
No.715 by 匿名さん 2011-01-09 22:31
>>714
君は姑息な写真で判断するのかね? それは自由だ 
マンション正面から見えるこの景色が宮邸の...
891: 匿名さん 
[2011-01-13 01:07:15]
うゎ~~~~~~どこの下町かと思いました!
写真アップありがとうございます。
892: 匿名さん 
[2011-01-13 01:10:56]
相変わらずネガさんは品がない(というか頭が悪い)ですが、
マンション本来の話題に戻って何よりです。
893: マンコミュファンさん 
[2011-01-13 01:14:32]
たしかに。今まで自称住民が自慢していた御用邸の緑ってこんなミジメな眺望とはね。
3方お見合いに高速そばのガソリンスタンド裏で、唯一自慢の眺望は・・・
これで坪単価500万って売れなくて当然だし、いいところひとつもないんじゃないの?
894: 匿名さん 
[2011-01-13 01:15:27]
↑結局ベンツ2台の話はスルーですね!
車の話もついてこれないようで・・・
895: 匿名さん 
[2011-01-13 01:16:16]
あ、すみません 892に対してのコメントです。
896: 匿名さん 
[2011-01-13 01:17:34]
緑が自慢できないとなると、残るはバス利用が便利だけですね(笑)
897: 匿名さん 
[2011-01-13 01:20:42]
ネガさん焦りすぎじゃね?
このスレ、今日はもの凄く伸びているようだけど、
ネガさんのミスが多すぎる。
898: 周辺住民さん 
[2011-01-13 01:23:59]
これは反対側から

まあ本来は生活レベルの低い仲介業者なんでついてこれないんでしょう。レストランもイタリアンを1軒上げてダンマリ。車も【ベンツ2台あってもバス】っていかにも不動産屋らしい作り話で反論されるとダンマリ。
次は何のネタなのかな
これは反対側からまあ本来は生活レベルの低...
899: 匿名さん 
[2011-01-13 02:43:00]
ここが伸びているのは、ひとえにこの地域というか、
周辺地域のポテンシャル故なんじゃない?

青山、表参道、六本木、西麻布、南麻布、広尾、恵比寿、
代官山、渋谷。

どれも魅力的な街で、確かに、中古を検討しているのであれば、
このマンションも目にはとまると思う。
900: 匿名さん 
[2011-01-13 03:05:32]
単に粘着質なネガが熱くなって連投してるだけにしか見えないけど…

でも、坪500万は高すぎるという点は同感です。
450でも高いかな。
値段次第では悪くないマンションだと思いますけどね。
すぐに売りたい人が出てくれば、成約価格が落ち着いてくるでしょう。
901: 入居済み住民さん 
[2011-01-13 09:38:53]
>>889 >>890
写真の建物は皇宮警察の官舎です。
新しい建物とは言いませんが、きちんとした雰囲気の方たちが、もちろん家周りや
植栽を手入れしながら、綺麗に住んでおられます。
このマンションと関係のない特定の方たちの住まいを貶すような表現は、
いかがなものでしょうか。

それから、写真ではよくわからないと思いますが(そういう写真を選んでいるのだと
思いますが)、マンションから常陸宮邸側を見た場合、四階建ての白い官舎は、
一番端の方に建っています。
そして、平屋建ての官舎の屋根とほぼ同じ高さの塀が、官舎側の敷地を取り囲んでいます。
宮様のお屋敷のある敷地は、官舎側からみて数メートル高台になっているので、
このマンションの南側中高層の部屋から宮邸方向をみると、宮邸の森がちょうど正面に
見える感じです。

私自身は、官舎が目に入ると良くないとは全く思っていませんが、投稿者はそういう
前提で書いておられるようなので、念のため説明しました。

事実誤認の投稿を訂正する範囲で、と思って時々書き込んできましたが、結果的に
ネガの方たちをヒートアップさせてしまい、マンション周辺をうろつくカメラ小僧や、
都バスを襲撃しかねない雰囲気の方まで出てきたので、この辺りで撤退しようと思います。

非常に長いスレになっていますが、検討中の方は、先頭から読んでいけば、お役に
立つ情報もあると思います。
902: 匿名さん 
[2011-01-13 10:25:08]
>都バスを襲撃しかねない雰囲気の方まで出てきたので

また訳の分からないことを、、、、
読んでいただければ分かりますが、常識論として書いただけで襲撃といわれても。

ベビーカーでバスに乗り降りすることには、あなたがなんといおうと反対です。
電車、バス内は表面的には使用可。
それでも畳んで子供を抱える人が殆どなのは、お年寄りやお体が不自由な方、そして一般の方にも迷惑がかかるからですね。

こういう意見に対して、バスのHPに書いてあるからとか子連れに冷たい、襲撃されるから気をつけろ
このようなことを書かれるから放っておけなくなるのです。

住民とおっしゃっていますが、何度も言いますようにこのマンションは本より、この近辺の方にも迷惑な発言はおやめください。
903: マンコミュファンさん 
[2011-01-13 11:47:39]
カメラ小僧さん、もうちょっとよいカメラを持ってもう1周してよ。暗くて雰囲気がわからない。
904: 匿名 
[2011-01-13 11:49:52]
902は浮いているね。世間の感覚とずれている寂しい人。
905: 匿名さん 
[2011-01-13 11:55:25]
でもさ、902はバスに思い入れがあるみたいだし、実際に都バス
に(頻繁に)乗っての発言なんだろうから(そうじゃなかったら
単なる脳内発言?)、バスが便利ってことは認めているのでは?
906: 匿名さん 
[2011-01-13 11:58:44]
ちなみにバス停は以下のとおり。

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2509.html


渋谷
青山学院中等部前
南青山七丁目
西麻布
六本木六丁目
六本木駅前
六本木四丁目
六本木一丁目駅前
アークヒルズ前
溜池
霞ヶ関三丁目
虎ノ門
西新橋一丁目
新橋駅北口
新橋駅
907: 匿名さん 
[2011-01-13 12:02:49]
あれ?バブルおじさんもう出てきちゃったの?
もうレスしないって言ってたのに(笑)
もぐらたたき状態だね~
908: 匿名さん 
[2011-01-13 12:04:24]
親父のかたきとりに来ました。

バブル親父の子です。以後お見知りおきを。
909: 東二住人 
[2011-01-13 12:04:48]
ベンツ2台で反論が出ないのは、くだらいからスルーしてるだけでしょ。

2台目もかみさん用、子供用に安心を考えてベンツという人もいるからね。勝ち誇ることではない。
910: 匿名さん 
[2011-01-13 12:35:13]
そんなこと言わず、車ぐらいは自慢させてあげればいいじゃない。
自分で勝手に作ったバスのマナーを人に押しつけようとする人よりはマシ。
911: 周辺住民さん 
[2011-01-13 13:22:56]
さて素晴らしい眺望ってこれなんですか?

No.420 by 入居済み住民さん 2010-12-29 11:01
(あまり具体的に書くと部屋が特定されてしまうので抽象的な表現になりますが)
南向きの中・上層階からは、常陸宮邸の深い緑がよく見えます。
上層階からは、その向こうの氷川神社の杜の眺望も楽しめます。
マンション中庭の木々の眺めも素晴らしいです。
我が家はここの眺望を手放し難いので、このまま永住予定です。


No.421 by 匿名さん 2010-12-29 13:51
なるほど。それで強気の値付けなんですね。
それにしても常陸宮邸に近くて、その眺望が良いなんて、住んでいる人が羨ましい。
もう少し安くなれば買いたいところなんですが。。


さて素晴らしい眺望ってこれなんですか?N...
912: 匿名さん 
[2011-01-13 13:27:12]
大体想像はつくけれど、もう少し高い位置からの眺望では?
しかし、色々な写真をお持ちですね(悪い意味ではなく)。
参考になります。
913: 周辺住民さん 
[2011-01-13 13:30:48]
ここが閑静な住宅地って・・・

No.435 by 匿名さん 2010-12-29 18:25
何度もいいますが、ここは公共交通の便は悪くないですよ。
例えば、溜池まで、すぐ近くのバス停から10分くらいです。
地下鉄みたいに、地下に潜る手間の時間もかからないし、
むしろ便利なくらいです。

それに、そもそも都心の高級住宅街は閑静さを求めて、駅遠に
あるのは周知の事実かと。

ここが閑静な住宅地って・・・No.435...
914: 匿名さん 
[2011-01-13 13:39:17]
夕暮れ時でしょうか?良いお写真ですね。
どこか懐かしく感じます。
閑静…とまでは行かなそうですが、良さそうな場所ですね。
915: マンコミュファンさん 
[2011-01-13 13:42:04]
とりあえず、不便なのにうるさくて眺望も最悪。
これで@500万じゃあ売れ残るのも当然だよね。
916: 匿名さん 
[2011-01-13 13:52:22]
もう少し安くなるといいですね。
917: マンコミュファンさん 
[2011-01-13 13:52:41]
南青山というより広尾、西麻布に近い雰囲気ですね。なんとなく落ち着きます。もっと掲載してください。
918: 匿名さん 
[2011-01-13 14:01:18]
マンション前の建物は平屋で、森は高台にあるんでしょ?
ちょっと上の階なら眺望は森に抜けるよね。
引用した420の通りなんじゃない?
919: マンコミュファンさん 
[2011-01-13 14:04:22]
広尾、西麻布ならもっと静かで便利な所がたくさんあるよ。高速沿いのガソリンスタンド裏の幹線道路脇のバス便物件とかありえないでしょう。
920: マンコミュファンさん 
[2011-01-13 14:14:32]
マンション名教えて
921: 匿名さん 
[2011-01-13 14:15:23]
あなたにとって「ありえない」のは分かったから。
もういいでしょう。
922: 匿名さん 
[2011-01-13 14:24:43]
本当もういいよね。

一人何役も自演して1000レス目前、してやったりって感じでしょうか。

新築版で中古物件のパート2とか勘弁してね。

923: マンコミュファンさん 
[2011-01-13 15:02:32]
自作自演だらけ。
ルール違反の業者は少しレスを待てよ。
924: 匿名さん 
[2011-01-13 15:08:42]
はいはい
925: 匿名さん 
[2011-01-13 15:16:06]
本当に業者の宣伝だと思うなら、自分の投稿を下げた方がいいよ。
スレが上の方に行ったら、あなたが言うところの「業者」の思うつぼでしょ。
926: 周辺住民さん 
[2011-01-13 15:23:09]
このスレでこの眺望抜群の高速沿いガソリンスタンド隣接マンションの競合物件って言ったら
謎の【青山ザレジデンス】でしょう
このスレでこの眺望抜群の高速沿いガソリン...
927: 通りがかり 
[2011-01-13 15:32:22]
業者の連投という説にはどうもピンと来ないのですが、
単なる仲介業者が1物件のために、
マンコミに連投するほど熱心に活動するんですかね?
逆効果な気もしますし…

というか、単なるネガの釣り?
だったら失礼しました…
928: マンコミュファンさん 
[2011-01-13 15:41:50]
仲介業者がこんなところでセールスするわけないだろう。変質者のカメラ小僧とそれに反発する住民2~3人、それから購入希望者2~3人、近隣住民2~3人程度で回しているだけでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる