南青山テラス常盤松フォレストはどうですか?
451:
匿名さん
[2010-12-30 10:26:55]
|
||
452:
匿名さん
[2010-12-30 10:29:19]
|
||
454:
匿名さん
[2010-12-30 11:16:21]
なるほど欲が深いってことか
|
||
455:
匿名さん
[2010-12-30 11:18:34]
この地域や広尾駅周辺の人は、ガーデンフォレストに引っ越している方が
わりといらっしゃいますよね。ガーデンヒルズから引っ越した方もそれなりに いるようで、それに伴い、あまり売りに出ることのなかったヒルズが、 このところそれなりに売りに出ていますよね。 大規模オフィスの開業に伴い玉突きで移動していくような感じでしょうか。 別にローンに困っているというわけではなく、ここもそんな感じなのかもしれません。 |
||
456:
匿名さん
[2010-12-30 11:19:37]
たかだかこれくらいのローンの残債払えない時点で、
富裕層じゃないだろ。 なんかあれだよね。 このマンションに限らず7丁目界隈の住民は、自分の住んでる物件を過大評価しすぎる傾向にあるよね。 駅から遠いのがあたかもプラス要因の如く勘違いしてるみたいな・・・ 売った不動産屋とかデベにうまく言いくるめられたんだろうけど。 ちょっと可哀相だな。同情します。 |
||
458:
匿名さん
[2010-12-30 11:29:39]
買い替えだそうだから、先に物件買って引っ越してからゆっくり売れば?
空っぽの方が売りやすいよ。 |
||
459:
匿名さん
[2010-12-30 11:32:41]
マンションは立地といういい例ですね。
|
||
461:
匿名さん
[2010-12-30 12:47:48]
>閑静な上
確かに、周囲の町並みは閑静ですが、 高速脇で「閑静」という言葉を使うとは…。 |
||
463:
匿名さん
[2010-12-30 12:53:05]
地下鉄並みに便利なバス便
地下鉄に近い閑静な住宅地が一番なのは言うまでもない。 |
||
464:
匿名さん
[2010-12-30 12:58:33]
窓閉めればって、、(笑)
騒音もさることながら、やはり空気が悪いのは健康被害を考えるといやだね~ 住居選びでまず外すのが、高速と学校、宗教団体のそば 学校は音だけでなく砂埃がひどいって住んでいた人が言ってました |
||
|
||
465:
匿名
[2010-12-30 13:00:14]
そんなところある?
|
||
466:
匿名
[2010-12-30 13:01:32]
窓を開けて風を感じられるのが、中低層の良さでは?
|
||
467:
匿名さん
[2010-12-30 13:27:10]
窓開けられない低層マンションなんてクソでしょw |
||
468:
匿名さん
[2010-12-30 13:29:26]
>>465
番町 |
||
470:
匿名さん
[2010-12-30 14:14:34]
番町ね…。
まぁ、いいんじゃない? 私は、ヒルズとかミッドタウンとか、表参道とか、代官山とか、 フットワーク軽くいける閑静なところがいいな。 |
||
472:
周辺住民さん
[2010-12-30 19:47:23]
ヒルズもミッドタウンも代官山も表参道もタクシーじゃなければいけない、不便すぎる立地だけどね。
青山にも遠い。六本木にも遠い。高速沿いのバス便物件。 だから中古が売れないんだろうね。 |
||
473:
匿名さん
[2010-12-30 20:52:24]
番町は学校多いですよ。
私が検討した番町のマンション、四番町も六番町も学校の隣だったのがネックで見送りました。 どちらもこのマンションよりは駅に近かったけど、四谷・番町界隈って、土日はひと気が少なくて寒々しい感じがします。 |
||
474:
匿名さん
[2010-12-30 21:40:12]
番町は確かに学校が多いけれど、ま隣りじゃなければいいマンションたくさんあるよ。
寒々しいて言ってるけれども、お宅界隈のことじゃないの? 番町は静かな高級住宅街 高速もなければ、四ツ谷や麹町にすぐの物件も多い 一緒にされたくないですね |
||
475:
周辺住民さん
[2010-12-30 21:55:10]
たしかにここの周りは寒々しくて車がビュンビュン走ってる
|
||
477:
匿名さん
[2010-12-30 23:13:46]
番町売り込み隊も参戦して、混沌としてきましたね。
自分も含めて、暇人のたまり場と化していますね。 おそらく、検討者は「零」です。 |
||
478:
販売関係者さん
[2010-12-31 00:50:06]
それはそうでしょう。ここは新築マンションの検討スレ。
築後6年目の中古を分譲価格より高い@500で買いたい人がいる訳ないですよ。 |
||
480:
匿名はん
[2010-12-31 17:37:24]
このマンション立地が最悪でしょう。どこに行くにもバス利用で高速間近のガソリンスタンド裏の築5年の中古マンションを分譲時よりも高い坪単価500万以上で売ろうっていうのが無理でしょう。環境が悪いのに不便で高い。
とにかく割高!ここの中古がまったく売れないのはそれに尽きる。 ![]() ![]() |
||
481:
賃貸住まいさん
[2010-12-31 22:17:25]
この方はこのマンションンを気に入っていて購入したいのでしょう。こんなに安いのにくずくずせず買ったらよいのに。
|
||
483:
賃貸住まいさん
[2011-01-01 19:28:49]
値下がりを期待してこきおろすのは愚の骨頂。このサイトから離れて港区以外のところを探して下さい。
|
||
484:
関係者さん
[2011-01-01 22:12:30]
こんな高速沿いのガソリンスタンド事故待ち物件。誰も検討していないから安心して下さい。
ここの割高中古を買えるなら港区内ならほぼどの物件でも買えますから、青山1不便で環境の悪い不人気中古誰も買いませんよ。 今、売り出し中の中古を1部屋でも売ってからそうゆう書き込みをしてくださいね。 |
||
486:
匿名さん
[2011-01-01 23:28:21]
少なくとも、この中古物件の宣伝用にスレを上げてから2ヶ月、まったく売れていません
|
||
487:
匿名さん
[2011-01-01 23:29:29]
|
||
490:
近所をよく知る人
[2011-01-02 09:52:30]
484は相当悪意があるね。それともストレスがたまっている。ここはこの物件に興味がある人が見るサイト。こきおろすのはだめです。メリット、デメリットを評価せねば。興味がないなら、買えないのなら違う物件のサイトに移って。
|
||
491:
周辺住民さん
[2011-01-02 14:13:45]
まあ、正直言ってこのマンションの環境は悪いですよ。車も多いし、なにをするにしても不便で。黒い外観もあっていつも暗い感じがします。
不思議なのは時系列で昨年の成約事例をまとめていて、たびたび書き込んでいる人がいることに驚きです。 不動産業界は正月休みなしなんですね。わたしもここの中古が売れたのは記憶にないですけど。今の売れ残っている中古が4月までに1戸でも売れたらイイですね。 宣伝頑張って下さい。 |
||
492:
匿名さん
[2011-01-02 14:52:08]
|
||
494:
匿名はん
[2011-01-02 17:44:04]
中古物件を堂々と新築マンションの検討スレに上げている、あんたの常識なんて信用できないんだけど…
|
||
496:
物件比較中さん
[2011-01-03 03:54:45]
とりあえず中古マンションを宣伝してるこのスレは気持ち悪いし、書き込む人が常識があるとは思えません。
|
||
500:
匿名さん
[2011-01-03 14:38:39]
宣伝効果って言うけど、ここ覗いて知りえたのは
駅から遠く、高速とガソリンスタンドに限りなく近く(写真のアップありがとうございます)、バスに頼る生活 去年成約の部屋はせいぜい坪380万程度なのに 500万越えの高い根付で必死に売ろうとしている粘着質の売主か営業が張り付いているってことかなぁ、、、 まぁあの立地と高値でも蓼食う虫も好き好きだから、何年か掛けてゆっくり売ればいいのでは? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
残念なことに、書けば書くほどこのマンションの売りのなさを露呈していますけどね。