南青山テラス常盤松フォレストはどうですか?
1162:
匿名さん
[2011-01-17 13:12:04]
|
||
1163:
スレ主
[2011-01-17 13:13:39]
このスレは閉鎖します。
以降は住民スレでの議論をお願いします。 |
||
1164:
匿名さん
[2011-01-17 13:14:25]
|
||
1165:
匿名さん
[2011-01-17 13:17:37]
>渋谷区東の住人ですが、よくお分かりでないようなので。
常陸宮の敷地は南青山テラスの前の道路より10メートルくらい地盤が上がってます。 よって、道路が冠水して車がぷかぷか浮いても関係ありません。 東の交差点を通らなくても迂回して邸内に入れるのです。うまく出来ています。 道路に面しているのは宮内庁および皇宮警察の官舎です。宮様はそんな低地には住まわれないようです。 現地周辺を良くご存じない方は、六本木通りから現地方向に入る交差点から坂を上がって みたらいかがでしょう。 古いながらも趣のある高級マンションや豪邸が立ち並ぶ「台地」です。 坂を下りて「南青山テラス」の敷地を見たとき 何を思うか。 あなたの自由です。 だそうです。 |
||
1166:
匿名さん
[2011-01-17 13:22:29]
2ちゃん情報ですね。自分に都合のよいレスだけ引っ張ってこないで、スレ全部張り付けたら。
|
||
1167:
匿名さん
[2011-01-17 13:23:00]
なるほどね。
あとはそれをどう判断するか、ということか。 今は水害は起こらないのだろうけれど、地盤に影響するのかな。 |
||
1168:
匿名さん
[2011-01-17 13:25:20]
2ちゃんみてみましょう
ここの物件のことがよく分かりますね! 水害に関しては住民の方もご心配な様子。 もっと情報を集めてみましょう。 |
||
1169:
匿名さん
[2011-01-17 13:26:55]
周辺住民も敵に回して、戦線拡大か…
|
||
1170:
匿名さん
[2011-01-17 13:29:13]
地歴って大切だよね。
事件、事故だけじゃなくて、地盤って一番重要かも。 いくら耐震、免震であっても・・・ 買う前によく調べた方がいいですね。 |
||
1171:
匿名さん
[2011-01-17 13:31:55]
>1168
早とちりしない方がいいよ。2ちゃんでもネガさんが頑張ったけど、最後は完売で終了、っていう流れだから(笑)。 |
||
|
||
1172:
匿名さん
[2011-01-17 13:35:05]
あの当時はどこも完売でしょう。
今このマンションの皆さんが売り急ぐ理由はどこにあるのかな? 去年から11件の売りって多すぎると思う。 そこが一番気になります。 あと次のスレは 南青山テラス常盤松フォレスト と直してくださいね。 |
||
1173:
匿名さん
[2011-01-17 13:48:25]
5年前後で売物件が増えるのは、よくあることです。
ちょうどその頃に家族構成が変わったり、 それから、譲渡益課税の点もありますので。 築5年を経過したら、値段を下げて、本格的に売り出すのでは? |
||
1174:
匿名さん
[2011-01-17 13:56:04]
5年を過ぎているのならまだ分かるけれど
2006年築で去年成約が4件、去年から売りに出しているのが7件 譲渡益は関係ないでしょう 譲渡益税より今売らないと、どんどん出てくる新築マンション、プラス築1年強の新築物件の売れ残り多数で、タイミングを逸するってことでしょう もしくは住んでみたらば自分の生活スタイルにあわなかった ってとこでしょうか 売れてよいところへ越せるといいですね |
||
1175:
匿名さん
[2011-01-17 14:23:03]
しかし、今出ている価格だったら、新築で探す人のほうが多いと思いますが、
実際にはどれくらいで取引されているのでしょうかね? 去年成約4件の成約価格が気になります… |
||
1176:
匿名さん
[2011-01-17 15:04:13]
売り物件が多いのは、分譲価格より高く売れてるなら売ろうかってことじゃないの?
ネガさんも言っているように、良いマンションは他にいくらだってあるんだから、利益が出たら住み替えようという人がいても不思議じゃないと思うけど。 「今売らないと、どんどん出てくる新築マンション、プラス築1年強の新築物件の売れ残り多数で、タイミングを逸するってことでしょう」というのは、その通りかもね。 本当に何か問題があって表面化する前に売り急ぐなら、もっと値段を下げると思うけどなあ。 |
||
1177:
匿名さん
[2011-01-17 15:41:56]
確かここを中古で買った人が、坪300万台って言ってませんでしたか?
なのでその程度なら買う人はいるのでは? と書くとまた同じことで食いつく人がいるかもしれませんが(笑) |
||
1178:
匿名さん
[2011-01-17 15:45:34]
今なら400~450ですかね
いずれにしても500を超えることはないでしょう |
||
1180:
匿名さん
[2011-01-17 16:49:49]
あ~今出ている2億7千万の物件ですね?
だから売れないで残っているのでしょう。 これ買うくらいなら、千鳥が淵のパークコートの方がずっとお得 |
||
1181:
匿名
[2011-01-17 16:51:47]
>>1179
ようやく落ち着いてきたスレなのに・・・・・・ |
||
1182:
匿名さん
[2011-01-17 16:53:28]
そりゃ、プラウドのあたりは高いでしょう。
参考にならないかと。 |
||
1183:
匿名さん
[2011-01-17 17:37:02]
興味がなければ他のサイトを見て下さい。興味があるから一生懸命写真とったり、書き込んだりしているのでしょう。便利で安いマンションがほしければ他のマンションをどうぞ。4丁目ですら無理ですか。
|
||
1184:
匿名
[2011-01-17 17:39:37]
4丁目も便利とは言えないよ。
|
||
1186:
匿名さん
[2011-01-17 18:19:18]
プラウド南青山は中はよいけど外観は安っぽいね。石なのですぐ汚れるし。回りは人通りが多いので、落ち着かないよ。
|
||
1187:
匿名
[2011-01-17 18:59:31]
ハザードマップで1~2mだから心配しなくともいいんじゃない。
|
||
1188:
匿名さん
[2011-01-17 19:08:06]
プラウド南青山ってそんなによいかね???
|
||
1190:
匿名さん
[2011-01-17 19:55:12]
N社、S社はパス。元麻布はよいよ。
|
||
1191:
匿名
[2011-01-17 20:09:57]
閉鎖宣言でてからの方が進みが早いな。
|
||
1192:
匿名さん
[2011-01-17 20:17:34]
プラウド南青山は素敵ですよ。重厚さはないが。
|
||
1194:
匿名さん
[2011-01-17 21:24:02]
せいぜい2億円程度だと思うが、売り急ぐ必要がないのでは
|
||
1196:
匿名さん
[2011-01-17 21:47:25]
ここのスレより、昔のこのマンションの2CHの方が意見交換として面白かったなあ。
|
||
1197:
匿名さん
[2011-01-17 22:28:26]
プラウドのブランド力はすごいと思う。
売り方もうまい。 |
||
1198:
匿名さん
[2011-01-17 23:42:30]
このプラウドは、分譲時ほとんど宣伝もしないのに瞬間蒸発だった記憶が。
ただ周囲の人通りは相当多いから、そこが自分的には微妙だった。 どっちにしろ手が出る価格じゃなかったけど(笑)。 |
||
1199:
匿名さん
[2011-01-18 00:43:32]
つい最近のプラウドの市ヶ谷の物件は即日完売だったみだいだね。
倍率もすごかったらしい。 欲張った値段つけないからかな。 坪300万台からあったみたい。そりゃ売れるわな。。。 |
||
1200:
匿名さん
[2011-01-18 02:03:15]
プラウド元麻布は若干欲張っているようですけれどね
|
||
1201:
匿名さん
[2011-01-18 02:18:11]
あそこは欲張ってもいいんじゃない?
ケチなこと言う人はあんなとこ住めないんだからさ。 |
||
1203:
匿名さん
[2011-01-18 09:12:34]
PROUD(プラウド)って名前のマンション、英語圏の人からはどう見えるんだろう・・ネガじゃないけど興味ある
|
||
1204:
匿名さん
[2011-01-18 09:34:02]
駅から9分じゃ着かないだろうなあ。結構きつい上り坂だよ。高台なのはいいし、ここ買うような人は歩かないかもしれないけど。
|
||
1205:
匿名さん
[2011-01-18 10:53:44]
元麻布は確かに欲張っちゃったね。
でもあそこは別格。 麻布の中では元麻布界隈以外は新築でも坪400万台が妥当でしょう。 それでも売れないのが今の流れ・・・ どこも大変だよ。 Proud っていい響きなんじゃない? よく使われるのが、I'm proud of you. あなたを誇りに思うよ ってすごいほめ言葉だから。 |
||
1206:
匿名さん
[2011-01-18 10:55:34]
>麻布の中では元麻布界隈以外は新築でも坪400万台が妥当でしょう。
随分、おおざっぱ括りだな。。。 |
||
1207:
周辺住民さん
[2011-01-18 11:00:00]
4丁目計画とは購入層が異なる。
|
||
1208:
周辺住民さん
[2011-01-18 13:44:30]
青山、麻布では社宅等の跡地はもうあまり出てこないので4丁目計画は楽しみだ。ブルーノートの前は広大な空き地ができたが、どうするのか?
|
||
1209:
匿名さん
[2011-01-18 14:04:25]
|
||
1210:
匿名さん
[2011-01-18 14:06:55]
とうとう直接宣伝しだしたか・・・
|
||
1211:
匿名さん
[2011-01-18 14:12:16]
新築業者さんも頑張って!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そもそもあのあたり一帯は明治時代まで沼。
地歴まで調べないと痛い目にあうよ。
検索したらとこんなのが出てきました