南青山テラス常盤松フォレストはどうですか?
480:
匿名はん
[2010-12-31 17:37:24]
|
||
502:
匿名くん
[2011-01-03 17:56:28]
周囲にスーパーはありません。10分歩いて品揃えの悪いミニスーパーがあるだけ。
まともなレストランも近所にはなく10分以上は歩きます。 駅は遠く信号待ちもあり10分で歩くのはまず無理で、日常生活は不便だらけです。 高速道路沿いで、隣接する道路も交通量が多く、一日中音と煤煙・粉塵に悩まされます。窓は開けられません。中古は割高でまぅたく売れていません。 4月までに1戸も売れないでしょうから、見守ってあげましょう ![]() ![]() |
||
654:
匿名さん
[2011-01-07 12:16:40]
この掲示板では交通量が少ないって住民の書き込みがあったけど、今までどんなところに住んでいたんだろう。
中古で一番安い部屋ても@400近くから高い部屋では@500近くするのに環境が悪すぎる。 分譲価格が安かったから、今の大幅に値上げした価格がとても割高に見える。 ![]() ![]() |
||
661:
匿名さん
[2011-01-07 14:37:47]
排気ガスと煤煙もイヤだけど、お見合いはもっとイヤだなぁ~
どっちにしろ一日中窓は閉めっぱなし ![]() ![]() |
||
703:
匿名さん
[2011-01-09 19:55:15]
青山レジってどこでしょうね
リクエストがあったので、高速沿い以外のマンションまわりを1周します。 ![]() ![]() |
||
704:
匿名さん
[2011-01-09 19:56:53]
しかし、不便なのに環境悪いですね
![]() ![]() |
||
705:
匿名さん
[2011-01-09 19:58:39]
これだけお見合いも珍しい
![]() ![]() |
||
706:
匿名さん
[2011-01-09 20:01:46]
で、マンションひとつはさんで高速です。
![]() ![]() |
||
721:
匿名さん
[2011-01-09 23:47:50]
人の質問とかレスはスルーで自分は質問ってどうなの
![]() ![]() |
||
740:
匿名さん
[2011-01-10 15:17:46]
グーグルさんでは側面と駅側が確認できないようなので。。。
側面はほぼ同じ高さのマンションとお見合いです でも、御用邸に面しているエントランス方向には部屋は少ないんだけどね。それに御用邸といっても、林の裏の物置小屋にしか面していないですし。 ![]() ![]() |
||
|
||
741:
匿名さん
[2011-01-10 15:19:38]
反対側の側面もお見合いです
![]() ![]() |
||
742:
匿名さん
[2011-01-10 15:21:11]
駅側のお見合いしています
![]() ![]() |
||
752:
匿名さん
[2011-01-10 16:31:32]
近所に住んでいて、新築物件の検討スレで、中古物件の宣伝を続ける不動産屋のウソが大嫌いな人じゃないでしょうか。
帰りによるんで捕まえてみる? ![]() ![]() |
||
784:
匿名さん
[2011-01-10 20:43:54]
どこにも出かけないんですね。ニセ住民さん。
自称住民=不動産業者のウソは高速脇の幹線道路沿いのガソリンスタンド隣接物件を閑静な立地だと煽ることだな。 一番問題は中古スレへも住民スレへも書き込みをせず、住民と称して新築スレで宣伝をし続けることだな。 No.141 by 匿名さん 2010-12-10 16:00 都心の不動産にとって大事なのは、利便性(駅からの近さ?)ではなく、閑静さや、緑の豊かさ、落ち着きなどでは? No.275 by 投資家 2010-12-14 12:26 ここは渋谷まで歩けるし、本島に便利ですよ No.460 by 匿名さん 2010-12-30 12:39 常陸宮邸に近接して閑静な上、地下鉄並みに便利なバス便で渋谷や六本木などにすぐ行ける。こんな好立地は、居住してみなければ分からないだろうなあ ![]() ![]() |
||
889:
周辺住民さん
[2011-01-13 00:33:02]
まあ、言い合いはやめましょうよ。業者さん自慢の宮邸のすばらしい眺望です。
こんな雑然とした眺めで、ばす便自慢の不便って青山では稀有な立地ですね。 No.482 by 匿名さん 2010-12-31 23:32 このマンション立地は最高でしょう。どこに行くにも地下鉄並みに便利なバス利用ができ、宮邸に近接するという希少な環境だから。 No.501 by 匿名さん 2011-01-03 17:07 でもね、周囲にスーパー、コンビニ、各種レストランなどがあり日常生活に不便がないこと、常陸宮邸に近接しているという稀有なアドバンテージがありその眺望が素晴らしいこと ![]() ![]() |
||
890:
周辺住民さん
[2011-01-13 01:02:05]
マンション正面から見えるこの景色が宮邸の緑なのかな。
まあ、別に見たくないけどね。 No.713 by 匿名さん 2011-01-09 22:14 わざと宮邸の緑を背にして撮影とは姑息なやつだ No.715 by 匿名さん 2011-01-09 22:31 >>714 君は姑息な写真で判断するのかね? それは自由だ ![]() ![]() |
||
898:
周辺住民さん
[2011-01-13 01:23:59]
これは反対側から
まあ本来は生活レベルの低い仲介業者なんでついてこれないんでしょう。レストランもイタリアンを1軒上げてダンマリ。車も【ベンツ2台あってもバス】っていかにも不動産屋らしい作り話で反論されるとダンマリ。 次は何のネタなのかな ![]() ![]() |
||
911:
周辺住民さん
[2011-01-13 13:22:56]
さて素晴らしい眺望ってこれなんですか?
No.420 by 入居済み住民さん 2010-12-29 11:01 (あまり具体的に書くと部屋が特定されてしまうので抽象的な表現になりますが) 南向きの中・上層階からは、常陸宮邸の深い緑がよく見えます。 上層階からは、その向こうの氷川神社の杜の眺望も楽しめます。 マンション中庭の木々の眺めも素晴らしいです。 我が家はここの眺望を手放し難いので、このまま永住予定です。 No.421 by 匿名さん 2010-12-29 13:51 なるほど。それで強気の値付けなんですね。 それにしても常陸宮邸に近くて、その眺望が良いなんて、住んでいる人が羨ましい。 もう少し安くなれば買いたいところなんですが。。 ![]() ![]() |
||
913:
周辺住民さん
[2011-01-13 13:30:48]
ここが閑静な住宅地って・・・
No.435 by 匿名さん 2010-12-29 18:25 何度もいいますが、ここは公共交通の便は悪くないですよ。 例えば、溜池まで、すぐ近くのバス停から10分くらいです。 地下鉄みたいに、地下に潜る手間の時間もかからないし、 むしろ便利なくらいです。 それに、そもそも都心の高級住宅街は閑静さを求めて、駅遠に あるのは周知の事実かと。 ![]() ![]() |
||
926:
周辺住民さん
[2011-01-13 15:23:09]
このスレでこの眺望抜群の高速沿いガソリンスタンド隣接マンションの競合物件って言ったら
謎の【青山ザレジデンス】でしょう ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
とにかく割高!ここの中古がまったく売れないのはそれに尽きる。