東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山テラス常盤松フォレストはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 南青山テラス常盤松フォレストはどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-01-31 11:14:04
 

景気のせいかようやく売り物件が出てきたみたいなので、気になっています。
住み心地、評判等何でもいいから、わかる人教えて下さい!

【物件名を訂正しました。2011.01.19副管理人】

[スレ作成日時]2010-04-06 11:58:06

現在の物件
南青山テラス常盤松フォレスト
南青山テラス常盤松フォレスト
 
所在地:東京都港区南青山7丁目1-14
交通:銀座線 表参道駅 徒歩12分

南青山テラス常盤松フォレストはどうですか?

819: 匿名さん 
[2011-01-11 19:46:30]
時間にゆとりのある人向きの物件です。
820: 匿名 
[2011-01-11 19:55:48]
渋谷・六本木は便利だが、新宿・東京駅は不便。
821: 周辺住民さん 
[2011-01-11 19:59:47]
広尾駅の改札も渋谷駅とほとんど変わらないと思いますよ。
20分弱くらいかな

ただ、渋谷までは歩く気はしないけど、広尾駅までなら危なくはないかな。遠いけどね
822: 東二住人 
[2011-01-11 20:05:18]
表参道、渋谷、広尾とイメージして、初めて気付いたが、三駅とも、直ぐに登りになるね。
ここって谷底?大した傾斜じゃないけど。
823: 買い換え検討中 
[2011-01-11 20:38:40]
恵比寿、広尾、西麻布(六本木)表参道、渋谷をを結ぶ黄金のペンタゴンの真ん中か
824: 匿名さん 
[2011-01-11 20:52:20]
昔は麻布が陸の孤島だといわれたけれど、
今やここに敵うところはないね!
825: 匿名さん 
[2011-01-11 20:52:35]
>816
>大江戸線、南北線が開通した後は、最後の楽園です。

このスレには反感を覚えるが、これはその通りだね。
都心にあって、面的な広がりをもって閑静さが保たれている
地域というのは希少だと思う。元麻布辺りもそういった
地域と思われますが。

この物件、高速脇といのが気にならない人であれば、
確かにいい物件だと思いますよ。グレードも高そうだし。

なので、いらぬ批判を受けないうちに、中古スレに移動
すればよいのに、と思います。
826: 匿名さん 
[2011-01-11 21:47:57]

通りすがりっぽく書いたところで、宣伝している人だって即分かりますよ(笑)
残念!

そもそも楽園を求めている人は高速脇の物件は選びませんね。
827: 匿名さん 
[2011-01-12 00:02:16]
無理矢理ネガらなくても…
828: 匿名 
[2011-01-12 07:08:09]
俺てきには、高速北側が下限だな。
829: 周辺住民さん 
[2011-01-12 09:13:59]
>>810 >>813 >>821
割とのんびり歩く人かな?
日赤を抜けて広尾に出る近道は知ってる?
830: マンコミュファンさん 
[2011-01-12 09:15:48]
六本木通りに地下鉄が欲しいね。青山通りに2本も走っているのに六本木通りはバスのみ。このエリアで生活する場合、もっぱらタクシーを利用、急がない場合は健康のため散歩でということ。こういう生活パターンでないと不便だ不便だと大騒ぎすることになる。
831: 周辺住民さん 
[2011-01-12 09:33:53]
しまった。810じゃなくて811だった。
自分の場合、この辺から表参道駅の改札まで12―3分って感じかな。
特に早足ってこともないと思うけど。ま、大差ないか(笑)。
832: 匿名さん 
[2011-01-12 10:09:53]
不便には違いないけどね
833: 匿名さん 
[2011-01-12 10:14:30]
最近、タワマンができてきて、小金持ちでも都心に住めるようになった。
そういう輩は、「駅近」という言葉を呪文のように連呼する。

郊外に住んでいた頃の感覚が抜けないのだろう。

正直、相手するの疲れるというか、ウザイ。
834: 匿名さん 
[2011-01-12 10:18:13]
駅に近く閑静な住宅街の中低層のマンションが一番いいかと
麹町、番町かな~
835: 周辺住民さん 
[2011-01-12 10:58:33]
>>832
この辺は確かに便利ではないね。
表参道に限らないけど、地下鉄は駅についてから乗るまでに結構時間がかかるし。
大江戸線とか、南北線とか、どんだけ潜るんだよって思う(笑)。
だからというわけじゃないけど、自分はここに住んでからバスの良さを再認識(初認識?)したよ。
うちの奥サンなんて、エレベーターを探さないでいいし、ベビーカーをたたむ必要もないから、電車よりタクシーよりバスがいいそうだ。
ま、そんな意見もあるってことで。
と言いつつ、自分はタクシーも多用しちゃうんだけどね。


836: 匿名さん 
[2011-01-12 11:52:35]
バスってベビーカー畳まないで乗れるですか?!
その上あの狭い空間で場所とってえらく迷惑な話。
837: 周辺住民さん 
[2011-01-12 11:53:52]
ン?それはウソじゃないですかね。
ここから出るバスは、終点の渋谷駅の目前のためとても混んでいて
日中の少しの時間帯
以外はベビーカーを乗せるだけで大変な苦労。
少なくとも、女性がベビーカーをたたむ必要がなくていいなんて言うはずがない。
こんな書き込みがあるからこのスレは、業者の宣伝とか言われるだよ。
838: 匿名さん 
[2011-01-12 12:00:42]
>>835

あの~~~~
常識はずれですよ

ベビーカー 乗り方 バス で検索してくださいね。。。

というよりも、バス肯定の為に赤ちゃんがいるなんて想定で書くからこういうことになっちゃうのでしょうね(苦笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる