東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山テラス常盤松フォレストはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 南青山テラス常盤松フォレストはどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-01-31 11:14:04
 

景気のせいかようやく売り物件が出てきたみたいなので、気になっています。
住み心地、評判等何でもいいから、わかる人教えて下さい!

【物件名を訂正しました。2011.01.19副管理人】

[スレ作成日時]2010-04-06 11:58:06

現在の物件
南青山テラス常盤松フォレスト
南青山テラス常盤松フォレスト
 
所在地:東京都港区南青山7丁目1-14
交通:銀座線 表参道駅 徒歩12分

南青山テラス常盤松フォレストはどうですか?

797: 入居済み住民さん 
[2011-01-11 01:13:49]
>793
「常陸宮邸の物置小屋」はあまりに失礼でしょう。
官舎ですよ。
799: 匿名さん 
[2011-01-11 09:43:49]
はいはい 今出ている中古から二軒目買いなさいね
800: 匿名さん 
[2011-01-11 09:58:27]
>南青山パークマンションですら、もっと高速やガソリンスタンドに近い上、御用邸敷地から遠く

お得意の比較ですね
常盤松邸の次は他のマンションですか
ネガってどうするの・・・迷惑です
802: 周辺住民さん 
[2011-01-11 10:37:42]
南青山パークマンションは、近隣マンションの中でもグレード悪い方ですよね?
803: マンコミュファンさん 
[2011-01-11 10:47:40]
変質者一人にかき回されている。こういう人が近辺にいると怖いね。このマンション以外でも投稿しているのかしら。このマンションだけに敵対的なのかな。まともな情報がほとんどない。自分で見て自分で判断するしかない。
804: 匿名さん 
[2011-01-11 10:52:09]
>>801=>>802=>>803

こいうのを変質者って世間では言います。
805: 匿名さん 
[2011-01-11 10:58:55]
>804
空回りにもほどがある
806: 匿名さん 
[2011-01-11 11:12:28]
車やバスで移動が中心って言ってたよね?
ならここでもいいのでは
南青山高樹町パークマンション すごく安く出てるよ
パークコートヒルトップも85平米で1億切れてるし。

そもそもここ自体が環境がいいわけでもないのに高すぎるんだよね
坪350くらいにすれば売れるんじゃない?
807: マンコミュファンさん 
[2011-01-11 12:15:02]
パークコートヒルトップはここと同レベルかちょっと下程度でしょ。
808: ビギナーさん 
[2011-01-11 15:26:49]
このスレでいくら宣伝しても、マンション名が間違っているから
どの検索エンジンでもヒットしないし、検討者の目に触れることはない。
業者が書き込みしてもネガられるだけだよね。
809: 匿名さん 
[2011-01-11 16:39:03]
ウケました。よく気づきましたね。
でも、検索したら意外にヒットするものですね…
810: 匿名 
[2011-01-11 17:52:24]
ねえ、表参道の改札まではどれぐらい?
信号待ち1分ぐらいで考えて。
811: 周辺住民さん 
[2011-01-11 18:17:25]
エントランスから改札までなら信号待ちを考えて15分強。
812: 匿名さん 
[2011-01-11 19:06:45]
渋谷駅までとたいして変わらなそうですね
813: 周辺住民さん 
[2011-01-11 19:15:53]
澁谷までなら20分弱くらいかな

まあ、バスがあるから歩くこともないでしょうね。
814: 東二住人 
[2011-01-11 19:25:28]
表参道までよく歩くが、
>>811
のとおり15分オーバーってところだね。

この物件から渋谷駅は歩きたくないね。トンネルが人気なくて歩く気にならん。
815: 匿名さん 
[2011-01-11 19:27:50]
陸の孤島っていうのはこういうのを言うのですね。
816: 匿名 
[2011-01-11 19:36:19]
大江戸線、南北線が開通した後は、最後の楽園です。
817: 匿名 
[2011-01-11 19:37:58]
ちなみに広尾駅改札までは?
818: 匿名さん 
[2011-01-11 19:38:43]
目的地が渋谷とか六本木だったらバスですぐだし、
表参道だったら歩いて行けるし、
陸の孤島だとしても、意外に便利そうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる