副管理人さんに閉鎖されかけているので,一応立ててみました。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama
売主:住友不動産(株)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス
[スレ作成日時]2010-04-05 12:59:26
シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート
501:
物件比較中さん
[2010-09-17 20:31:54]
|
||
502:
周辺住民さん
[2010-09-17 21:06:09]
ゲストルームないのは残念です!どうせ買えても狭い部屋しか買えないから
お客用にゲストルームだけは欲しかったです。 あとは集会所だけで十分ですね。 |
||
503:
匿名さん
[2010-09-17 22:15:53]
外壁の色、モスグリーンというか、淡い緑色なんですね。
微妙・・・と思ってしまったのは私だけでしょうか? 最初黒っぽい色だっと思っていたのですが。 |
||
504:
匿名さん
[2010-09-17 22:19:56]
敷地の使い方が残念です。
自走式駐車場は歓迎ですが、平置きの部分を緑化して欲しかったです。 平置きの台数分、自走式駐車場を高くできなかったんですね。 駅前なので仕方ないのかもしれないですが、敷地の中が建物でいっぱいいっぱいなイメージです。 |
||
505:
周辺住民さん
[2010-09-17 22:59:42]
ここの仕様は、ベリスタよりも劣りますか?
|
||
506:
周辺住民さん
[2010-09-17 23:19:25]
ディスポーザーとか床暖はいくらなんでもついてますよね??
廊下側が面格子ってありえない。ルーバーついてないとほんと安マンションっぽいね。 |
||
507:
匿名さん
[2010-09-18 02:31:03]
スミフ、平井のアクラスで注目されたからここも同じように低価格路線かな?共用施設を減らして管理費安、自走式駐車場五百円も購入者のツボだと学んで…でもここは駅近だから仕様の方を相当落としてバランスを取っているんじゃないかと不安になる。管理費も当初そこまで安いと将来的には上げざるを得ないよね。
|
||
508:
匿名
[2010-09-18 05:35:37]
管理費をなぜ上げないといけない?
修繕費とは違うよ。 |
||
509:
匿名
[2010-09-18 08:45:39]
やっぱりネガなコメントでてきますねw
|
||
510:
匿名さん
[2010-09-18 09:16:29]
管理を買えという観点からいうと
適正な価格が必要。 あまりやすいとそこは住民でやってください、管理の範囲ではないということに |
||
|
||
511:
物件比較中さん
[2010-09-18 09:40:19]
中小デベの戦略で、一見、安く見せて売りやすくするために、販売時の管理費、修繕積立を安く設定しておくところがあるようです。
当然、それでは足りなくなり、管理費が10年目以降恐ろしく増えたり、一時修繕積立を徴収したり大変らしいです。 |
||
512:
物件比較中さん
[2010-09-18 15:42:20]
クリアの契約者みんながおかんむりですよ。
ここが安いというのはクリアに対する侮辱だとのことです。 |
||
513:
近隣住民
[2010-09-18 17:24:43]
侮辱だなんて…、本当にクリア契約した人は掲示板で言ってないですよ〜。テラスが今後出るとわかったうえで、悩んだ末に納得して買ってると思うので。近所さんは気になるとは思いますが。
荒らしさんが騒いでるだけじゃないですか〜 テラスもクリアもおおたかの森生活を楽しんでください。 |
||
514:
物件比較中さん
[2010-09-18 21:25:05]
今日一般向け説明会の初日だったのですが静かですね・・・。
どんな様子だったのでしょうか? |
||
515:
周辺住民さん
[2010-09-18 22:50:24]
アクラスと同じ仕様ならまだマシですね。でもそれ以下の予感。
|
||
516:
周辺住民さん
[2010-09-18 22:53:49]
ここって、中学はどこになりますか?
|
||
517:
匿名
[2010-09-18 23:29:39]
説明会行ってきました~大盛況でしたね
価格は意外と高かったですよ~ |
||
518:
匿名さん
[2010-09-19 06:48:37]
結局、いくらくらいだったのでしょうか。
|
||
520:
申込予定さん
[2010-09-19 12:07:31]
あんなにMRに人がいたのに、掲示板で活躍の方はいってないのですか?今のところ私とお一人しかいないようですが…
値段情報をここで求めている人は、一体どうゆう立場の方なのでしょう?営業とも話せず、MRも予約できないって…MR予約に所得制限はないと思いますが… |
||
521:
購入検討中さん
[2010-09-19 12:20:30]
う~ん、やはりなかなかの価格になるのかー。
まぁ当然といえば当然ですか…。 どなたか価格をご存知の方いらっしゃったら教えてください! 説明会まで待ちきれないです>< |
||
522:
匿名
[2010-09-19 12:52:39]
野次馬ですからね
|
||
523:
匿名
[2010-09-19 13:23:26]
想像していた以上のお値段、想像以下のMRで期待しすぎてただけに残念…
しかし営業さんがいい感じだった。 |
||
524:
申込予定さん
[2010-09-19 13:29:10]
|
||
525:
匿名さん
[2010-09-19 14:08:51]
結局は、ここの動向が気になる周辺住民だろ
|
||
526:
匿名
[2010-09-19 14:27:26]
まああの価格なら厳しいかもしれないですね。
値下げで安くみせるさくせんかな・・・ |
||
527:
物件比較中さん
[2010-09-19 14:33:42]
バルコニーのコンセントが1階にしかついてないって、普通なんですか?
天下のすみふが二重価格なんてやらないとおもうけど。 |
||
528:
周辺住民さん
[2010-09-19 15:12:24]
結局、高くて仕様も半端なんですか?それじゃぁ柏の葉のように、のんびり売りましょ
作戦ですね。クリア買った方正解でしたね。 |
||
529:
物件比較中さん
[2010-09-19 16:06:53]
|
||
530:
匿名
[2010-09-19 16:22:51]
528はクリア購入者な気がするのは俺だけ?
自分の選択が間違ってなかったと思いたいんじゃないの? |
||
531:
物件比較中さん
[2010-09-19 16:48:20]
水道パイプは金属ですか?
テレビで築10年でサビついてました。 赤い水が出るそうです。 |
||
532:
匿名さん
[2010-09-19 17:14:00]
6000万はいくらなんでもって思いますよね。
|
||
533:
物件比較中さん
[2010-09-19 18:22:07]
そんなに高いのですか?
みに行くだけむだかな。 |
||
534:
購入検討中さん
[2010-09-19 18:51:01]
子持ち世帯で、年収いくらくらいがターゲットでしょ?
59平米のは共働きの夫婦暮らし専用としたら安いかも。 ただ、子持ちは70平米以上だし、そうなるとなんだか割り高。 TXの万博記念公園の2倍くらいか。 千葉の駅前だからしゃーあんめー |
||
535:
購入検討中さん
[2010-09-19 19:19:58]
60平米3500万
75平米3900万 ですよ |
||
536:
物件比較中さん
[2010-09-19 19:38:29]
|
||
537:
購入検討中さん
[2010-09-19 19:39:28]
75平米は南西でその値段ですか?
野田線を前にしてその値段は高い気が。 来週見学予定で南東側を狙ってますが、やっぱり4000超えですか。。 |
||
538:
匿名
[2010-09-19 20:08:26]
東南9階85平米の角部屋は4700万。
第1期販売は東南の奥から6タイプ(60平米~85平米)とのこと。 事前説明会で提示された金額は9階のみの価格で正式発表は11月上旬のようです。 |
||
539:
物件比較中さん
[2010-09-19 20:35:27]
では、前の方で出た70㎡台は4000万以下というのはガセだったということですね。
|
||
540:
購入検討中さん
[2010-09-19 20:45:31]
535です
70平米台3900は本当ですよ 上の価格はいずれも9階の予定価格です 538さんが書いた85平米4700も本当です |
||
541:
物件比較中さん
[2010-09-19 21:01:34]
なんだ。
やっぱりクリア+700ですね。 高い高いと評判だったので心配してました。 南東奥って一番いい部屋です。野田線から遠い。 他は、これ以上にはならないと考えると予想してた通りですね。 最上階は4980だろうと想像がつきます。 ここ、インターネットは管理費に含んでいるので実質無料。 これだけでも6000円は固定費が削れるので、200万程度余裕ができる。 実質500万の差ですね。 |
||
542:
購入検討中さん
[2010-09-19 22:20:06]
インターネットに月6000円って、
どんだけ情弱なんだ、、、 |
||
543:
匿名さん
[2010-09-19 22:26:19]
インターネット6000円自体が払いすぎ・・・・今すぐもっと削減できる。
|
||
544:
匿名
[2010-09-19 22:29:38]
あと、クリアとの差額をそういうところでも図るのなら、クリアではオール電化で節約できる電気代も考慮いれる必要があるかな。
あと、歩くけどバス代として会社からもらえる額も対象かな。 インターネット代と比較すると簡単にひっくり返りますね。 |
||
545:
申込予定さん
[2010-09-19 22:36:49]
|
||
546:
申込予定さん
[2010-09-19 22:40:00]
マンション契約のプロバイダは、普通1000円から2500円だと思いますが。
6000円が0円だ!なんて、過大評価すぎて笑えます。 |
||
547:
匿名
[2010-09-19 23:22:48]
なんでクリアと比べたがるの?
もう完売物件なんだから意味ないよ。 対立の構図作りたいならせめてオーベルにしてあげな |
||
548:
物件比較中さん
[2010-09-20 00:03:39]
10階以上の70㎡台は4000越えですね。高いね。
|
||
549:
ご近所さん
[2010-09-20 00:13:54]
457の西初石住民です
書き込み後に柏の葉住民!?と言われてしまいましたが(汗) また地元情報を少々 毎年8月に流山&三郷花火大会が江戸川で行われています。 恐らくおおたかの森SC駐車場の物件で南口公園側の角部屋で3階以上であれば毎年花火が見れるかと思います。 ※将来オーベルモデルルーム及びコインパーキングの土地に何ができるかが気になりますが・・・。 それと南口の派出所付近に医療モール計画があります。 http://www.dtod-concierge.com/bukken100000129.html また気が向いたら地元情報を書いてみようと思います。 |
||
550:
申込予定さん
[2010-09-20 01:06:34]
駅前だから6階以上には住みたいですねぇ。
MRで気づいたのですが、オール電化じゃあないのねぇ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
腐っても駅前ですよ。