副管理人さんに閉鎖されかけているので,一応立ててみました。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama
売主:住友不動産(株)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス
[スレ作成日時]2010-04-05 12:59:26
シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート
262:
ご近所マンション住民
[2010-08-30 21:52:09]
|
||
263:
匿名
[2010-08-30 22:02:47]
ということは、おおたかの森の中でNo.1マンションは、オーベルさんですね♪
|
||
264:
匿名さん
[2010-08-30 22:22:22]
>>259
流山市のHPの「ぐるっと流山」や井崎市長のツイッターを見てみるとわかりますよ http://www.city.nagareyama.chiba.jp/top/jouhoukan/jouhoukan.index.htm http://twitter.com/IZAKIYOSHIHARU |
||
265:
入居済みさん
[2010-08-31 18:00:51]
おおたかの"森"らしさは、オーベルさんにあって、
"おおたか"らしさは、すみふにあるのではないでしょうか。 クリアヴィスタなんかには入る余地なしです! |
||
266:
匿名
[2010-08-31 19:29:15]
|
||
267:
周辺住民
[2010-08-31 19:35:38]
ものすごく意味不明。
敷地に東電の高圧線敷地があるのがおおたかの森らしさですか。 オーベルに負けてるマンションは、ヒューマンぐらいでしょう。 TX沿線では。 |
||
268:
匿名
[2010-08-31 20:51:32]
勝った負けたが好きな方が多いですね
一体なんなのですか?我々検討者の邪魔を? |
||
269:
地元不動産業者さん
[2010-09-01 08:38:33]
300戸以上ありますが、瞬間蒸発するんじゃないかという業界内ではもっぱらの噂です。
狙っている人が兎に角多いらしいです。 |
||
270:
匿名さん
[2010-09-01 08:45:15]
やっぱりそうなるよな
人気凄そうだ・・・ |
||
271:
匿名
[2010-09-01 09:35:54]
多少高くても第1期の即日完売は堅いだろうね。“え!"と驚くほど高過ぎなければ問題なし。
70平米で5000万までいくと、この周辺の方は目がなれていないだろうけど、都心の駅近を 買えない永住希望の都内の人にとっては魅力的。なんだかんだ言っても、駅3分は大きい。 でも結局、70平米4000万くらいでしょ。それなら全然割安だね。今後のおおたかの森を 考えると資産性も十分ある。第1期の即日完売は4000万での話。再来週以降が楽しみだ。 |
||
|
||
272:
匿名さん
[2010-09-01 09:38:06]
あの立地条件なんだから、小細工しないで販売すれば
即日完売は間違いないだろう。 欲かいて、隣の駅の物件意識して、 利益を最大限にしようと小細工なんかしてると、 検討する側にとっては、困ったことになる。 |
||
273:
物件比較中さん
[2010-09-01 10:27:59]
>272
まさしく木を見て森を見ずの世界ですね〜 私は一年以上前から、おおたかの森地区ならこのスミフのマンションと決めてたので凄く期待してます。 その間一度はオーベルやクリアも検討しましたが毎日の事となるとやはり駅から遠いので断念。金額は高くともそこは背に変えられないと思いココまで待ちました。その分貯金も増えたし。 ただ欲をいえばもう少し大きな間取りのタイプがあれば良かったかなと‥ |
||
274:
匿名
[2010-09-01 12:01:53]
線路側と道路側ではどちらがおすすめでしょうか?
|
||
275:
地元不動産業者さん
[2010-09-01 12:45:05]
線路側だったらスカイツリーと流山花火大会が見えるね。道路側だったら我孫子の花火大会が見える。
|
||
276:
匿名さん
[2010-09-01 16:00:35]
70㎡で4000万なら確かに買い。
しかしあのスミフが即日完売するような価格で出してくるだろうか? スミフのやり方としては、即日完売は成功ではなく、むしろ価格設定の失敗という考えだそう。 本当に価格発表が楽しみですが、私は70㎡4000万より高いのでは…と予想しています。 |
||
277:
申込予定さん
[2010-09-01 17:44:59]
70㎡4500万までだったら検討したい
|
||
278:
ご近所さん
[2010-09-01 18:18:34]
70平米では狭すぎませんか?
わたしのマンションは100平米超えですが、 いろいろ物を置いたら40平米くらいはなくなりました。 いくら駅近とはいえ、70平米は2人でも住みにくいはず。 駅から10分歩いても、100平米はないと。 あの完売の嘘が得意なマンションは狭くて遠いから、お話になりませんが(笑) |
||
279:
匿名さん
[2010-09-01 18:33:55]
皆様本気でしょうか?
仕様にもよりますが、70平米で4000万は売れないのでは? こちらのマンションはコストを抑えるために、めったに組まない長谷工さんと組むことになったと営業の方がいっていました。 まあ、価格設定が楽しみですね。高くなってくれれば、地域全体のイメージも上がっていくでしょうから、周辺住民にとっては良いですけれど。 |
||
280:
住まいに詳しい人
[2010-09-01 18:34:33]
70平米を2人で狭いと感じるなら、
あなたたちが、大金持ちで家財をたくさん持ちすぎているか、 嫁か貴方が、オギャル、片付けられない症候群という事でしょう。 オオタカを探しているなら前者は考え難いけれど。 |
||
281:
匿名さん
[2010-09-01 19:31:46]
TXでおおたか以外は考えて居ない。
電気屋だって5分でビック行けるし、 平日は秋葉によっても快速で帰れる。 ましておおたかより北上するなんて 愚の骨頂。まぁAボーイなんですけど |
||
282:
276さん
[2010-09-01 19:34:03]
>>278さん
私はファミリーなので70㎡の部屋を検討している訳ではありませんが、70㎡でいくらぐらいという単なる目安です。 坪に直して言うとすれば坪190万以上はするのでは?という意味です。 86㎡なら5000万くらいかな?それなら買いかなと。 でも駅近なら二人で70㎡でも普通では?70㎡2LDKならゆったり使えそうですが、どうでしょう。 |
||
283:
ご近所さん
[2010-09-01 19:39:26]
すみふのご検討者は、オーベルも検討していると思いますが、
広さは変えることはできないから、駅から歩いても広いほうがいいと思う。 オーベル徒歩14分はうそで、10分で歩けますから。 まさにクリアヴィスタのほうが遠いです。 徒歩12分らしいですが、わたしが歩いたら18分かかりました。 広いマンションがまだあとわすが残ってるのに、せまいとこ買うのはもったいないよ。 わたしならオーベルにします。 |
||
284:
匿名さん
[2010-09-01 19:50:31]
デカイ釣り針だ。華麗にスルーでお願いします
|
||
285:
匿名さん
[2010-09-01 20:01:36]
|
||
286:
S氏
[2010-09-01 20:07:49]
煽るわけじゃないけど、おおたかは高圧線があって心配じゃないんですか?
私はおおたか好きだけど、高圧線が怖くて躊躇しています。 |
||
287:
ご近所さん
[2010-09-01 20:14:25]
それを言っちゃおしまい。
自己満足購入者に。 禁句。 お 予算があれが、ネガティブな風評がある可能性がある所はかわない。 |
||
288:
匿名さん
[2010-09-01 20:23:15]
華麗にスルーで!
|
||
289:
ご近所さん
[2010-09-01 20:29:14]
オーベルは敷地が広々してる。
なんて、意見があるが、 あれは敷地に送電線があって、構築物が立てられないだけ。 クレアは、敷地に建築制限がないから、詰まったように見える。 実は、オーベルはそうしたくてもでいない。 皆さん、勉強しましょう。 |
||
290:
匿名
[2010-09-01 20:48:55]
ご近所さんはスルーで。
ここシティテラス検討スレです。 やはり価格は高くなりそうですねー。 仕様はそれほどではないと思うのですが、 立地とブランドで売れてしまう予感。 プラティークやフォレストも高くても売れてしまったしね。 |
||
291:
Fisherman
[2010-09-01 20:49:51]
>278
うまい。 You did a good job to do fishing. I never thought a way to fish what you did here. I will try your method, whenever to do fishing. Thanks for your teaching how to fish here. |
||
292:
匿名
[2010-09-01 23:07:55]
何?全然わかんねぇ〜
けど、この物件には興味津々。しかし、坪190もするかな? |
||
293:
匿名さん
[2010-09-01 23:16:38]
PVが70で中古で4000万超えてるからね。5000万でも検討するつもり
|
||
294:
匿名
[2010-09-01 23:39:41]
5000だったら都内でも充分買えるけど
|
||
295:
匿名さん
[2010-09-02 00:46:31]
おおたかの森に住みたいので、
都内は考えたことがない |
||
296:
物件比較中さん
[2010-09-02 20:24:04]
すみふ検討者です。
わたしもオーベルも検討しています。 クリアヴィスタは検討してないけど(笑) |
||
297:
匿名さん
[2010-09-02 20:27:45]
ここの検討者なら、オーベルなんか検討するわけないじゃん。
おおたかの森なら、あとはクリアヴィスタでしょ。 ただし、最上階角部屋。 場所にこだわらないなら、柏の葉の三井か、柏のタワー。 腐ってもオーベルはありません。 |
||
298:
匿名さん
[2010-09-02 20:29:36]
華麗にスルーで!
|
||
299:
匿名はん
[2010-09-02 20:30:02]
|
||
300:
匿名さん
[2010-09-02 20:39:37]
華麗にスルーで!
|
||
301:
匿名
[2010-09-02 22:40:11]
見よ!この俺の華麗なスルーを!
皆さん事前説明会の予約は取れましたか? 私は予約が埋まってるのと、空いてた日も予定があってまだ取れてません(ノ△T) 今週末からだったかと思いますが、 行かれる方は様子を教えていただけるとありがたいです。 |
||
302:
匿名さん
[2010-09-02 22:57:39]
ここなら電車と踏み切りの音がかなりうるさいですよ。
TXはほとんど音が聞こえないのに対して、野田線は昔ながらの電車。 踏み切りも未だにある路線なのでそれに沿って建っているマンションは厳しいかも・・・ 夏でも窓を開けると涼しい風が入ってくるので、エアコン嫌いの家庭には他のマンションがおススメです。 |
||
303:
ご近所さん
[2010-09-02 23:12:04]
オーベルはTX沿いですが、無音に近いです。
送電線は視界に入らないですし、実に快適です。 東武線はガッタンゴットンうるさいですね。 窓は開けられないでしょう。 |
||
304:
匿名
[2010-09-03 00:15:38]
クリアは敷地はあるのですが、緑を多く植え
たり、緑道を作ったりと 回りを広くとっているので 詰まっているみたいに というか棟同士の距離は狭く 詰まってるのです。 |
||
305:
物件比較中さん
[2010-09-03 01:42:36]
クリアヴィスタは、周りに緑を植えるとかで、歩道との間に緑のスペースがあるみたい。まだできてないからどうなるかはわからないけど。
オーベルは、まあ検討者いないでしょうが、東電の土地を挟んでいるから、入り口はいったら高圧線を暖簾がわりにくぐるイメージ。高圧線の下になにもないから、空間があるように見えるだけ。つくば方面からの電車に乗ると、オーベルにぶつかりそうになるくらい近くをとおります。 80平米は欲しいのですが、予算に限りがあるので、だめだったときは、クリアヴィスタのキャンセル住戸か、柏を検討しています。 おおたかの森がいいんだけど、現状すみふしかないので、価格はふっかけてくるでしょうね。 4000万じゃ無理かなぁ。 |
||
306:
匿名さん
[2010-09-03 09:00:04]
中古値上り状況
柏の葉駅徒歩1分 パークシティ柏の葉 85平米 29階 3980万 流山おおたかの森駅徒歩1分 プラティークヴェール 70平米 9階 4100万 |
||
307:
匿名
[2010-09-03 09:51:44]
柏の葉は東向きか西向きですよね?南向きならもっと高いはず。何%値上がったのですか?
いろいろと条件が異なりますが、交通利便性を考えると妥当な金額でしょう。 柏の葉 :区間快速 おおたかの森:快速+野田線 おおたかの森はテラスによって、さらに値上がりしそうですが…。 |
||
308:
匿名
[2010-09-03 10:02:59]
>305
シティテラスの価格を見て高かったら、クリアヴィスタのキャンセル住戸を 購入しようとしている人って非常に多いのでは?どれだけ早くテラスの価格を 知るかにかかっていますが、何となく「二兎追う者一兎をも得ず」になりそう。 |
||
309:
デベにお勤めさん
[2010-09-03 10:09:24]
クリアは売れちゃいますよ
|
||
310:
匿名さん
[2010-09-03 10:47:29]
>No.303
ベタすぎる |
||
311:
匿名さん
[2010-09-03 11:36:22]
パークシティは値上りではなく20%ダウンですね。
でも中古だから仕方ないと思いますよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
おおたか2強伝説は、オーベルさんとすみふに確定におもわざるよえないな。
オーベルさんの広々した敷地はすばらしいから、すみふにも見習ってほしいべき。