住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2010-10-23 01:34:54
 

副管理人さんに閉鎖されかけているので,一応立ててみました。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama
売主:住友不動産(株)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-04-05 12:59:26

現在の物件
シティテラスおおたかの森ステーションコート
シティテラスおおたかの森ステーションコート
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩3分
総戸数: 328戸

シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート

222: 匿名さん 
[2010-08-26 19:32:16]
ここはクリアやオーベルとは対象層が違うって。
223: 周辺住民さん 
[2010-08-26 19:40:08]
70で4000万超えるなら、
都内。

ばかくさ。狂ってる。

あとで思いっきり公開するぞ。バブルだと。
224: 匿名さん 
[2010-08-26 21:24:34]
本当だ。中古で70平米で4000万超えてるw
225: 購入検討中さん 
[2010-08-26 23:26:29]
また、おおたかバブルの再来か。一番小さい部屋が59だから、その単価なら3500万くらい。
価格の見え方的には3500万から!!て出せていいんだろうね。
数年はスミフしかおおたか駅近物件は出ないから、スミフも竣工前完売なんて鼻から考えてないだろうし、
高く長く売り続けるんだろうな。
226: 匿名さん 
[2010-08-26 23:40:59]
それにしても狭いな。DINKS対象なのか?
都内じゃあるまいし、もっと広い部屋も用意してくれよー。
227: 匿名さん 
[2010-08-27 20:29:29]
今日帰宅したら、すみふからパンフレットが届いていたわけだが・・・

これは坪160万あるよ。

というのも、いかんせん仕様が低すぎる。
パンフレットに書ききれない仕様があると信じたいが・・

正直期待してただけにショック。
見た人ならわかると思うけど柏の葉の三井と比較にできないレベルです。
勝ってるのは駅からの距離と、快速停車のおおたかの森駅にあるってことくらいじゃないかな。

パンフレットみる限りではクリアやオーベルと同等レベル(床暖がついてるだけましだが)
すみふ物件なのに手洗ボウルすらついてないとは。
モデルルームの窓もなんだか低いし。これ何センチなんだ?

うーん、すみふさん、これを一体いくらで売る気なんだろう。
160万で出して一気に売りにかかる戦略なのかな。
私は160万でも迷いそうです。

ショックでいろいろとネガティブに書いてしまったけど、
概要だけ載せたパンフレットだと信じて、9月にモデルルームいって見極めます。
228: 物件比較中さん 
[2010-08-27 20:59:15]
んん、パンフレット届いていたけど、
手洗いボウル(スロップシンク?)がないことや
や床暖のことはどこをどう読めばわかるんでしょうか。

むしろスロップシンク(手洗いボールと同義なら)があることは図面から読み取れるし、
床暖などは読み取れないのですが・・・・。

229: 匿名 
[2010-08-27 20:59:56]
現場を見に行きましたが、思っていたより、線路が近くてびっくりしました。
おまけに踏切もすぐ近くにあるので、電車の騒音より心配です。
駅近とは言え、線路沿いの部屋をどのくらいの値段で販売するのか気になります。
230: 物件比較中さん 
[2010-08-27 21:00:40]
すいません、床暖はリビングにありましたね・・・すいませんでした。
231: 購入検討中さん 
[2010-08-27 21:00:59]
227さん、予定価格帯も書かれていたのですか?是非教えてください。
232: 匿名さん 
[2010-08-27 21:23:02]
227です。すいません。
おおたかならすみふ物件と思っていたので、ショックでいろいろと書いてしまいました。
ちょっと書きすぎて反省しています。

すみふなんで、さすがにこの程度の仕様ではないと思うので、
実際モデルルームでいろいろ調べようと思います。
ディスポーザとかその辺のあるだろうと思うことは全然書いてないだけだと思うので。
ただ、共用施設にゲストルームがなかったので、それはもしかしたらないのかもしれません。
(あったら書くと思われるので)

手洗いボウルはトイレにあるものをいっています。
間取りを見るとなさそうなので(期待していた86平米の間取り図で確認)
もしかするとオプションとかであるのかもしれませんね。

予定価格帯などは一切ありませんでした。
この仕様だと160万もありなのかなーって思いましたけど、
詳細がわからないからそれは判断つきませんね。
すいませんでした。
233: 購入検討中さん 
[2010-08-27 22:11:14]
227さんありがとうございます。
234: 物件比較中さん 
[2010-08-27 22:13:14]
南西の野田線側なら坪160万くらいなんじゃない。
郊外に立つ物件なら、例外を除いて概ねこんな仕様じゃないかな。
235: 匿名さん 
[2010-08-27 22:14:35]
クリアやオーベルと同等レベルと言ってますが、
こと仕様に関しては、2つのマンションはそれほど悪くはないと思うのですが。

それより、洗面所のドアを開けたすぐ先に鏡がある配置に閉口してしまった口です。
これでは、ドアを開けたときに、鏡前の人に干渉するかもしれないし、
洗濯をする動線と鏡前を使いたい人がクロスします。
好みの問題かもしれませんが、この配置の洗面所は個人的にはいただけないかなあ。



236: 購入検討中さん 
[2010-08-27 22:27:54]
>227さん
これは坪160万あるよ。


以前>148さんが書いてたものが信憑性あるということでしょうかね?
そこまで仕様を下げる必要があるのか?

寧ろ販売延期にしたハウスの方が豪華仕様だったりして・・
237: 匿名さん 
[2010-08-27 22:28:10]
柏のすみふ物件駅徒歩7分で70の広さで3900万円なので、少なくとも、同価格あるいはそれ以上になるのではないでしょうか。
238: 匿名さん 
[2010-08-27 22:36:25]
線路側は恐らく二重サッシですよね。
239: 匿名 
[2010-08-28 00:51:18]
間取り図見たけど、洗面所は狭そうだね。
キッチンもIHじゃなくガス台みたいなので、オール電化ではないね。
240: 匿名さん 
[2010-08-28 08:16:00]
>237さん
柏の価格帯が、最も信頼できる参考資料ですね。
現状、おおたかの相場の方が柏よりも高いですし、
徒歩3分ですから、190万/坪を超える可能性が高いですね。
241: 匿名さん 
[2010-08-28 10:20:30]
ディスポーザー等、最近のマンションは、
あると便利な設備がゴテゴテ付きすぎな感じもする。

セキュリティ設備に費用をかけるのはいいと思うが、
必要でない設備は思いきって省略して、
駅近割安なマンションで売り出してくれないかな。

以上、貧乏人の戯言でした。
242: 購入検討中さん 
[2010-08-28 11:11:41]
80平米4000~5000万円だったらぜひ検討したい
243: 匿名 
[2010-08-28 13:32:21]
モデルルーム見学申し込みましたが、第二希望まで満員でした。かなり注目度たかそうですね。
244: 購入検討中さん 
[2010-08-28 22:47:12]
現在、流山市の隣の松戸市に住んでおり、おおたかの森SCにもよく行くので
現地をよく知っている者です。

どうしてここまで、流山おおたかの森のマンション・戸建てが今、大人気なのか
まだよくわかりません。

開発途中の街なので仕方ないとは言え、空き地が多く、平日昼間に行くと
あまり人がいなかったです。
TXは新しいので好きですが、JRではないし・・・。
秋葉原まで20数分は、まぁ魅力的です。
新しい街なので、キレイなのも魅力。
駅前保育ステーションなども魅力。

でも、購入には二の足を踏んでしまいます。
どうしてこんなに盛り上がっているのか、教えていただけたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
245: 匿名さん 
[2010-08-28 22:50:55]
235さん
クリアは二重床でなく直床ですよ。。
二重床の方が圧倒的にグレードが高いです。

246: サラリーマンさん 
[2010-08-28 23:16:43]
空き地が多く、平日昼間に行くとあまり人がいないというのは発展途上の町ならどこも同じ。新浦安だって30年前は今のおおたかの森以上に何も無かった。資産価値を見出すなら、おおたかの森を買うかどうかは賭けです。自分で判断するしかないかと。
247: 周辺住民さん 
[2010-08-29 09:36:05]
>>244
松戸に住み、古くからの流山を知る人から見るとおおたかの森は244さんのような印象でしょうね。しかし東京や神奈川出身の人たちから見ると違っているようですよ。思い返せば昔の浦安もそうでした。東京育ちの人間にとって浦安は漁師の町という印象で住宅が開発されると聞いても最初は全く人気が無かった。ところがディズニーランドに憧れて東京出身者以外の人たちが住み始めやがて人気の街になって行った。おおたかの森が浦安と同じような運命を辿るかは未知数です。ただ流山市長があらゆる面で非常に先進的な行政を行っているので可能性は大きいと思いますし、そういった口コミが広まって若い人たちが大量に転入してきているので期待大だと思っています
248: 匿名 
[2010-08-29 10:40:24]
松戸・柏辺りの住人から見たら、流山は格下扱いですからね。
なんで人気なのかは分らないでしょうけど、これは各自の価値観の違いもあるので、
自分が気に行った街に住めれば御の字ですよ!
249: 匿名さん 
[2010-08-29 11:03:18]
昔がどうであれ今をしっかり見て判断すれば良いのではないですか。
つくばエクスプレスのできたことで
東京に近くなりました。
今まで田舎であったとしても、これからこの場所をみんながほっておきますか?
わたしは他市の住人ですが、先日友人に
おおたかの森は凄いよ!
どんどん進化していっていると聞いたばかりです。
どこでも自分の目でしっかり見て判断することが家選びの第一歩です。
価値観はみな違うのですから。
スレ汚しすみません
250: 購入予定者 
[2010-08-29 12:09:54]
市図書館で音楽無料配信サービスを始めたり、Ustream使って全国で初めて議会中継したり、スマートフォンで議会採決を始めたりと、先進的な事を次から次へと始めている。森の街とアピールすると同時に、先進技術を積極的に取り入れようとしている市の姿勢を見ると、とても期待が持てると思う。しかも、おおたかの森に至っては、快速が止まるし、地域一番の商業地域だある柏へ5分、駅前にはおしゃれなSCがあって人気が出るのもわかる気がするよね。

図書館の音楽無料配信サービスなんて、自宅にいながら64万曲も聴けるってすごいよ。
251: 匿名さん 
[2010-08-29 12:37:32]
おおたかの森駅から徒歩3分で100%自走式駐車場ってすごいね
252: 購入検討中さん 
[2010-08-29 16:36:26]
>>247
浦安と新浦をごっちゃにしている。
良くも悪しくも浦安は変わっちゃいない。

人気の新浦安海側はニュータウン。

新浦安とここの違い、利便性と企業立地が抜群。
年間2700万が訪れるTDRとそれと同等の収益がある鉄鋼団地を持っている。

それに加え、電車で東京まで17分。
車で、東京駅と羽田空港まで25分。成田空港まで50分。

ここはが新浦安になるには、売りが弱すぎる。
253: 匿名さん 
[2010-08-29 16:52:46]
なんで新浦安を目指す必要があるのでしょう。
流山は、流山らしく発展していけば良いと思いますが・・・
254: 匿名さん 
[2010-08-29 17:18:35]
そうどこもが新浦安になりたいなんて思っちゃいない。
自意識過剰
255: 247 
[2010-08-29 21:02:10]
その通り!(笑)私は別に浦安のようになりたいなどと言っていませんよ。新しい街でも大きく変わる可能性があると言いたかったのです。流山市は先進的な企業や芸術性のある店舗が流山市に移転してくれるよう積極的に誘致をしていていくつか実現して、これからおおたかの森周辺には色々な企業や店舗が開店するそうです。本当に楽しみな街ですよ
256: 購入検討中さん 
[2010-08-29 23:10:14]
前の造成地には何が出来るのでしょうか?計画では商業地。造成だけされて空地続きだと嫌だな。住友がまとめて開発でもしてくれりゃいいのに。マンションはいろいろ立つけど商業地に関してはどのデベもなかなか手を出さないね。
257: 物件比較中さん 
[2010-08-29 23:14:23]
スレ違いだが、三井のファインコートおおたかの森のホームページ、閉鎖されてるんだが、
シティハウスといい2件も閉鎖あると気持ち悪いね。
258: 匿名さん 
[2010-08-29 23:17:33]
>252
だから、浦安と新浦安の違いが分からなら、
この話題を出すな。
259: 購入検討中さん 
[2010-08-29 23:27:00]
>>255
>流山市は先進的な企業や芸術性のある店舗が流山市に移転してくれるよう
>積極的に誘致をしていていくつか実現して、
>これからおおたかの森周辺には色々な企業や店舗が開店するそうです。

すみません、煽りとか疑ってるとかじゃなく、これのソース記事が見たいのですが
どこに書いてあったんでしょうか。市の商用地の確定レポートみたいなのを見ても
ベイシアしか載っていないようなんですが…。
商業地がどこも全く埋まらず、マンションと工場用地や物流センターだけが増える状態になりそうで
利便性や排気などの環境面が一番の不安になっているのですが…。
260: 匿名さん 
[2010-08-29 23:37:08]
>>257
ファインコートおおたかの森は完売しました。第1期の広告だけで全て売り切ったなんて、おおたかの森の人気は本当に凄い!
261: 購入検討中さん 
[2010-08-29 23:40:48]
244です。

皆さん、私のことを批判もせず、ご親切にご意見をお聞かせ下さりありがとうございました。
私自身も、おおたかの森や流山市の政策には好感を持っており、この物件も以前より気になって
いました。
が、ニュータウン不信&東京都西側(中央線沿線)信仰の旦那が、かなり否定的な意見を言って
くるので、ちょっと自信を失っていました・・・。
流山市は松戸とは違って勢いもありますし、これからはおおたかの森も含め、どんどん伸びていく
市になりそうですね。
やはり、旦那ともう一度話してみて、一度マンションギャラリーに足を運ぶように言ってみます。

どうもありがとうございました。
262: ご近所マンション住民 
[2010-08-30 21:52:09]
クリアヴィスタの掲示板の荒れ方みると、
おおたか2強伝説は、オーベルさんとすみふに確定におもわざるよえないな。
オーベルさんの広々した敷地はすばらしいから、すみふにも見習ってほしいべき。

263: 匿名 
[2010-08-30 22:02:47]
ということは、おおたかの森の中でNo.1マンションは、オーベルさんですね♪
264: 匿名さん 
[2010-08-30 22:22:22]
>>259
流山市のHPの「ぐるっと流山」や井崎市長のツイッターを見てみるとわかりますよ
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/top/jouhoukan/jouhoukan.index.htm
http://twitter.com/IZAKIYOSHIHARU
265: 入居済みさん 
[2010-08-31 18:00:51]
おおたかの"森"らしさは、オーベルさんにあって、
"おおたか"らしさは、すみふにあるのではないでしょうか。
クリアヴィスタなんかには入る余地なしです!
266: 匿名 
[2010-08-31 19:29:15]
>265さん

何だか納得。

そういう視点で見ると
たしかにクリアは中途半端な感じがするね。
267: 周辺住民 
[2010-08-31 19:35:38]
ものすごく意味不明。

敷地に東電の高圧線敷地があるのがおおたかの森らしさですか。

オーベルに負けてるマンションは、ヒューマンぐらいでしょう。
TX沿線では。
268: 匿名 
[2010-08-31 20:51:32]
勝った負けたが好きな方が多いですね

一体なんなのですか?我々検討者の邪魔を?
269: 地元不動産業者さん 
[2010-09-01 08:38:33]
300戸以上ありますが、瞬間蒸発するんじゃないかという業界内ではもっぱらの噂です。
狙っている人が兎に角多いらしいです。
270: 匿名さん 
[2010-09-01 08:45:15]
やっぱりそうなるよな
人気凄そうだ・・・
271: 匿名 
[2010-09-01 09:35:54]
多少高くても第1期の即日完売は堅いだろうね。“え!"と驚くほど高過ぎなければ問題なし。
70平米で5000万までいくと、この周辺の方は目がなれていないだろうけど、都心の駅近を
買えない永住希望の都内の人にとっては魅力的。なんだかんだ言っても、駅3分は大きい。

でも結局、70平米4000万くらいでしょ。それなら全然割安だね。今後のおおたかの森を
考えると資産性も十分ある。第1期の即日完売は4000万での話。再来週以降が楽しみだ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる