副管理人さんに閉鎖されかけているので,一応立ててみました。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama
売主:住友不動産(株)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス
[スレ作成日時]2010-04-05 12:59:26
シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート
704:
物件比較中さん
[2010-09-26 10:50:13]
|
705:
物件比較中さん
[2010-09-26 11:04:51]
ドラムだからまずまず静かだけど、やっぱ夜間は迷惑かなぁと避けてるけどね。
うちのマンションでは夜まわしてるって話はあまり聞かないかな? 実際はどうだかわかんないけどね。 |
706:
物件比較中さん
[2010-09-26 11:16:00]
ずいぶん古い家電を使っている方が多いんですね。
そういう方には、IHクッキングヒーターやオール電化は使いこなせないでしょうね。 最近の洗濯機も掃除機もかなり静かです。 共働きの家庭が増えて、夜間、早朝の家事に対応してきていますから。 エコキュートの寿命は未知数ですが、タンクが壊れることは想定されていません。 壊れるとすればヒートポンプだけ。全とっかえは不要。 ちなみにガス給湯器の寿命は10年前後です。TESも10年とありますね。 |
707:
匿名さん
[2010-09-26 12:04:03]
いくら静かでも床を伝う振動音や常識があると思うけど。
朝6時ね。微妙。 やっぱり無理 電気屋乙 |
708:
物件比較中さん
[2010-09-26 12:09:39]
えー!今時の掃除機ってそんなに静かなの?うちのは4年前のやつだけど
パワーヘッドとかいうのがついててまぁまぁの音はしますよ。だから日常的に夜間の掃除機は 無理だなぁ。よっぽど何かこぼしちゃって吸い込みたい時は別としてね。 ドラムも、脱水でバランスとるとき結構な音でるんだけど。うちのは不良品かもね。 |
709:
購入検討中さん
[2010-09-26 12:30:35]
掃除・洗濯なら日中でも良くない?
洗濯乾燥機を使うと電気代を食うが。 そんで、スレの趣旨と大きくずれてきてるので、 誰か元に戻して~ |
711:
物件比較中さん
[2010-09-26 12:39:28]
ここの書き込み見てて思うのですが、わりと年齢層上なのかも。若い夫婦は場違いなのかな?安いから買えると思ったんですが((((;゚Д゚)))))))
暑いならシャワー浴びないで、ふつうエアコンかけません? エアコンつけないとかありえませんよね? そとから帰ってきてシャワー浴びたとしても1回で済むと思いますが。 暑いから何度もシャワー浴びるのって、会社勤めしてるひとには無理ですよね。 お年寄り世代は、エアコンは体に悪い信仰があるから、熱中症で亡くなるらしいですよ。 だから、そうなのかなって。 それに、静かな洗濯機は、動いてないかってくらい静かですよ。 アパートでも静かなのに、マンションなら言わずもがな、ですよねぇ?? 買わなくてもび そんなに気にするなんて、やっぱり直床直天井がホントのように思えてきたー |
712:
匿名さん
[2010-09-26 12:56:40]
ネガが凄いね。
よほど脅威なんだね、駅遠近隣で申し込んだ人 |
713:
ご近所さん
[2010-09-26 13:15:58]
手付け金放棄できるような人はあそこ申し込んでないと思うから大丈夫
|
714:
物件比較中さん
[2010-09-26 13:25:10]
ネガっていうか普通に考えて、ここの仕様の低さにはガッカリだよ。
なんのために待ってたのか分からない。 ただの駅近だけど安い、ただしなんもついてないけどっていうマンション。 もう少しハイソ向きかと思っていたのに。 |
|
715:
物件比較中さん
[2010-09-26 15:57:36]
だからー直床直天井なんて今時ないっつーの!と吠えてみる。
|
716:
匿名さん
[2010-09-26 17:22:41]
けど徒歩10分以上よりかはぜんぜんいいかと。
お墓も通らないし。 まああとは価格でしょう。 そこで待っててよかったかどうかでしょう。 |
717:
匿名
[2010-09-26 18:03:09]
マンションなんて人生に何度も買うもんじゃないし、いいものを納得して相応の値段で買いたいなーと思ってたんだけど。
安いけどそれに見合った低仕様じゃ、正直がっかり。 |
718:
物件比較中さん
[2010-09-26 18:03:43]
バルコニーの電源、オプションでつけられませんかね。
天体観測が趣味なので、必要なんですよ。。。 せっかく田舎に越してきても、星も見られないのは困ります。 |
719:
物件比較中さん
[2010-09-26 18:21:31]
担当の営業さんが、直床、2重天井といってましたよ。
|
720:
物件比較中さん
[2010-09-26 20:06:51]
3LDKがほしかったけど、ゲストルームがないなら4LDKにしておいたほうがよいですか?
お客様が来たときに泊める部屋は、普段から使用している部屋でも失礼だと思われますか? まだおおたかにはホテルがないので、ちょっと気になっています。 |
721:
匿名さん
[2010-09-26 22:50:35]
|
722:
匿名さん
[2010-09-27 13:34:48]
ここってグリーンチェーン認定受けてないの?
流山市のHP見ても、認定一覧に住友不動産の名前が見当たらないのだけど。 でもここのマンションのHPにはグリーンチェーン戦略について載ってるんだよね。 |
723:
物件比較中さん
[2010-09-27 19:30:25]
初めて流山いきましたが、店がすくな過ぎw
せっかく駅前なのに、外食できそうにない。 柏まで電車でいくしかないの? |
724:
周辺住民さん
[2010-09-27 21:30:51]
>>723
おおたかの森は駅が出来て5年の街だからしかたないでしょ でも電車で5分の柏に行けば、チェーン店だけでなく 個性的で美味しい個人店がいっぱいあるから 食べることでの苦労は無いよ 南流山は柏には負けるけど、最近急激に人口が増えてきたため 新しい飲食店や居酒屋、カフェが出来て更に暮し易くなってきたよ |
全自動じゃないの?