住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2010-10-23 01:34:54
 

副管理人さんに閉鎖されかけているので,一応立ててみました。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama
売主:住友不動産(株)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-04-05 12:59:26

現在の物件
シティテラスおおたかの森ステーションコート
シティテラスおおたかの森ステーションコート
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区D110街区1~5(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩3分
総戸数: 328戸

シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート

624: 匿名さん 
[2010-09-21 21:39:11]
良いところは、駐車場自走式とかっこいいエントランスだけだと感じてしまいました。肝心の居住空間がいまいちでした。

この物件にいくらでも出すという方、すごいですね。
625: 匿名さん 
[2010-09-21 21:41:13]
いくらでも出すなんて誰も言ってないと思いますが。。。
626: 匿名 
[2010-09-21 21:50:42]
5000万だすなら普通は流山には住まないよ。
横浜とか、たまプラーザに住むでしょ!?
627: 購入検討中さん 
[2010-09-21 21:59:54]
あなたはそうなんですね。
どうぞ。
628: 匿名さん 
[2010-09-21 22:00:30]
>>619
二極化するだろう。
2009年に限って言えばかなり安く買った人もいる。
ジオ、ベリスタの坪単価は売り出し当初はバブル価格の180万円だったが、
2009年に入り価格改定を実施、160万円にまで値下げした。
価格改定後の両マンションの低層階価格(最安価格帯)は3000~3200万円(70㎡)だったと思う。
さらにそこから値引きを引き出せた人もいるはずなので、価格だけを見ればかなりお買い得。
スミフもベリスタも大して仕様は変わらんだろう。
ただし駅前で自走式駐車場はアドバンテージがあると思う。
比較対象とするのは極端な例だが、ベルデ(徒歩6分)に至っては120万円台(デベ破綻が原因)まで下がっていた。
(ただし小規模マンションだし共用施設全くなし、ディスポーザなしだが)




629: 物件比較中さん 
[2010-09-21 22:46:24]
>628
それは言い過ぎ、ベリスタは3500万円に100万円引きまで、ジオは2900万円まで0.5階部分。
最後の1〜2戸で交渉したので間違いなし。
630: 物件比較中さん 
[2010-09-21 22:56:09]
廉価版とのことですが、どのあたりが?直床で床暖なしとかですか?
631: 匿名さん 
[2010-09-21 23:05:08]
どのあたりが廉価版かわからない人は、都内のシティテラスを見て来るといいかもね。
TX沿線なら駅近の一等地でもこのレベルでOKと住友は判断したんでしょう。
632: 匿名 
[2010-09-21 23:13:09]
田舎もんはやけに高いものを買いたがる・・・
見栄を張っても、しょせんは千葉だはぁ~ん
633: 購入検討中さん 
[2010-09-22 00:56:37]
629さん
0.5階部分って何ですか?
ジオは私も交渉しましたが、なかなか渋かった記憶があって。

634: 匿名 
[2010-09-22 01:08:21]
いずれにしても流山おおたかの森は人気もあり注目度が高いですね
635: 購入希望 
[2010-09-22 01:18:23]
角部屋狙いで行きます、蒸発というか抽選が嫌です、、少しぐらいなら金額あげて欲しいかも
636: 匿名さん 
[2010-09-22 08:06:22]
都内でも直床だった気がするけど??
637: 物件比較中さん 
[2010-09-22 08:14:19]
直床はともかく、二重天井の記載がHPから読み取れないのはどういうことでしょうか。
後は、杭基礎に関する記述もないですね。

後はフラット35S対応かどうかも・・・。そのあたりは説明会で確認できるのでしょうか。
638: 申込予定さん 
[2010-09-22 08:25:07]
やはりお買い得感がありますよね。
私も角狙いです。
639: 匿名さん 
[2010-09-22 10:11:21]
角ねらいの人多いね。10年前くらい建った分譲の角に住んだことあるけど、夏暑くて冬寒かったよ。
外壁に面した部屋はカビもはえやすかったなぁ。仕様が悪かっただけかもしれませんが。
今時のMSはそんなことないのかね??すみふだから大丈夫か。
640: 匿名さん 
[2010-09-22 11:07:07]
HPからは、ディスポーザーと食洗機も読みとれませんね。
床暖房は記載しているので、これは標準設備でしょうか。
641: 匿名さん 
[2010-09-22 11:12:00]
ディスポーザーは書いてあるよ
642: 物件比較中さん 
[2010-09-22 12:05:25]
直床は、コストの面から受け入れられるけど、直床なら二重天井は必須でしょ。
二重天井じゃなきゃいくら価格がお買い得でも諦めるよ。
リフォームができないし、遮音性も問題。
643: 物件比較中さん 
[2010-09-22 12:08:01]
玄関のタイルがやすっぽいね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる